歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2024.12.23
XML
カテゴリ: 病院関係のこと

♪ 寒空に「ゆきやこんこん」響きおり高価な油を買う近未来







 孫が先週金曜日に発熱。こども病院に連れて行くも、発熱してからの時間が短いので正確な判断が出来ないとのこと。土曜日に再訪し、インフルエンザと判明。
 金・土は両親が仕事なので、我が家で預かっていた。

 こども病院での問診票に「どの薬を希望しますか?」という項目が有る。
 そんなの分かるわけない。自分で調べればいいのだろうが、そんな人は1%もいないだろう。結局は看護師に相談して決めることになるのだろう。



「イナビル」でカミさんが酷い症状が出て、懲りてはいるものの「滅多にないことだ」と言われている。1回の吸入で済むというので、その手軽さが受けてよく使われている薬だ。
 それで「イナビル」を選択。10歳以上は大人と同じ2本の処方となっている。カミさんが「10歳になったばかりだし、1本で良いと思います」先生は、「風邪は放っておいても治ります。判断は任せます」とのこと。

 持ち帰って自宅で吸引することになっていて、カミさんが一度経験しているので問題なく出来たようだ。

 その後、熱が39度も出たのに意外に元気なのには驚いた。そういえば、わが次男もそうだった。高熱でぐったりするタイプと、ハイになるタイプがあるようだ。

冬型の気象状況が目で見てわかる。




 インフルエンザが猛威を振るい、それと伍するようにコロナが健在を誇示しているようだ。症状が似ているので紛らわしいし、下手をすると両方同時に感染するということも無きにしも非ず。

 とにかく外出から帰ったら、1に手洗い、2に手洗い。
 暖かくして過ごしましょう・・ね、アランちゃん。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.23 19:04:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇待機電力というものの中身は・・(11/22) やすじ2004さんへ おはようございます。 …

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: