歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2025.08.02
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: 楽しみ

♪ 体温を越える気温に脳回路は耳鳴り残して不通となりぬ


 知多市でもついに15時に「37.7℃」を記録。名古屋と同じ気温となったのは意外なこと。
 当然、クーラーを点けた。夜はクーラーのあるリビングで、29度に設定して寝た。夜中の2時に、冷えてきたので切った。



 5時に目覚めて、カミさんが暑そうにしているので部屋の温度を見たら、なんと30℃あった。そんなにあるとは。自分はそれほど暑く感じなかった。カミさんは「暑がりの寒がり」で、体温調節があまりうまくできない体質。私とは感覚がまったく違うので困ることがある。

 夫婦が温度設定で揉めるという話は良く聞く。部屋を別にしないといけなくなるが、我が家のリビングは広いので、場所を変えれば調整は効く。



「板締め絞りの体験」 イベントを美浜の「全忠寺」で、明日( 8月3日 )にやります。まだ受け付けていますので是非ご参加を。
「全忠寺」電話:0569-82-0080

 その要領を思い出すたのに丁度いいし、孫が自由研究のテーマが決まっていないというので、取りあえずやらせてみることに。面白いんだから!

 大判のハンカチを使用。畳んで板で挟んで輪ゴムで固定。


染める前に必ず水に浸けること。

2色目が染まったところ。

 畳み方、板の当て方で千変万化する。


白を残し、二色目が染まる部分とのバランスをとる。

 a色とb色 、布の白、aとbの混ざった色の、計4色の模様になる。一色で染めるだけに比べると、段違いの面白さだ。どんな風になっているのか、最後に布を広げてみるまで分からない。





 上手にまとめてくれると嬉しい。センスもいいのできっとみんなとは一味違うものが出来るんじゃないかな。期待しているよ~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.02 09:47:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: