歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2025.10.17
XML
カテゴリ: 剪定

♪ ぱかーんと空に大穴開くごとく雲消え去りて束の間の晴れ



 曇天か小雨の降るスカッとしない天気が続く。そんな中で、今日だけはピーカンで27℃ほどになるようだ。エアポケットに入ったような一日だ。


北から冷たい寒気が流れ込んでくる。

 17日(金)~19日(日)にかけて西日本を中心に気温の高い傾向は続く。ただ、来週20日(月)からは北海道の上空には平地でも雪を降らせるような寒気が流れ込もらしい。
 23日(木)にかけて西高東低の冬型の気圧配置が続き、北海道から東北の日本海側では雨雲や雪雲が流れ込みやすくなる。北海道の山ではもちろん、平地でも雪が交じる可能性があるらしい。

 北海道では昼間でも10℃に届かない所がある。東北から東海にかけても日中の気温の上がり方は鈍く、上着が手放せない見込み。西日本の夏のような暑さは落ち着いて、季節が一気に進むようだ。

20日以降、最低気温も一気に下がってくる。

 今まで半袖で過ごしていたが、一カ月半過ぎてようやく衣替えを迎えることになる。
 雨がよく降るし気温も高めなので、原種に近い蔓薔薇の生育が旺盛で、切っても切っても伸びてくる。

 通路に枝を伸ばしているのはまずい。車に傷がついたり子供が棘で怪我をしては大変だ。

 今日の午後、息子の家へ庭木の剪定に行くことになっている。今まで使っていた剪定ばさみがイカれたので、この際、新しいを買ってきた方が良さそうだ。

左のものでは太い枝は切れない。さっそく買って来た。


 「刃の緩み止めプレートつ付き」というが気に入った。手が小さいので開きすぎて持ちにくい。ゴムで調整したら具合がいい。
 何をするにも道具がものをいう。安価な粗悪なものを使っていると、何かと都合が悪い。

 昨夜降った雨で木の枝や下草が濡れているものの、風があるので午後には乾くだろう。
 昨年の11月下旬にやって、一年振りだ。半日でどこまでやれるか分からないが、またドッサリの剪定枝が出るだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.17 10:31:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: