全33件 (33件中 1-33件目)
1

「グアム旅行記2009.09」の続きです。☆★☆2009/09/12 (SAT) 2日目☆★☆コンビニエンスストア大阪に舞い戻った私達は、お店のおばちゃんに実弾射撃の予約をお願い。しばらくすると、黒人のお兄さんがお迎えに来てくれました。そのまま、車で2~3分の『U.S.A. GUN CLUB』向かいます。2階がU.S.A. GUN CLUB射撃場に着いたら、射撃のコースを選びます。私達は初心者なので、「22口径+357マグナム 32発」という一番易しいコースを選択。お値段は、大阪スペシャルってことで(=大阪やさんの紹介)驚きの$13!他店では、同様のコースが$50前後するので安すぎるー♪♪支払いが終わったら、射撃のレクチャーを受けます。その後、保護メガネと耳当てを装着したら、いざ本番!感想は・・・撃った瞬間の衝撃がヤバかった~。そして、震えるほど怖かった。。。人を殺すほどの威力があるのを肌で感じました。もうホント危険だわー!射撃は、「もういいよ!」というほど撃たせてくれたので、しばらくすると慣れましたが。結果はこんな感じ。射撃の的です。裸眼だったので、はっきり見えなかったけど…って、あんまり関係ないかな(笑)次回は、アイランド・グレース・スパ編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2009年11月30日
コメント(2)

「ラスベガス旅行記2008.07」の続きです。☆★☆2008/07/10(THU)1日目☆★☆今回の宿泊「TI(トレジャーアイランドホテル&カジノ)」に到着したら、フロントへ。チェックインです。私の番になり、フロントのお姉さんのところに行くと、Yさん(旅行会社の方)が「禁煙の2ベッドルームで!」とだけお姉さんに伝え、次の人のもとへ。マジでっ?そんだけ???ありえないんだけどー(`Д´) しかもお姉さんにYさんの発言は聞えてなかったらしく、部屋の希望等を聞かれました。私、英語苦手なんですよ。内心、ちょ~焦りました。・・・が、5日間という長期のホテルライフを台無しにしてはいけない!と思い、「禁煙で~、2ベッドルームで~、上層階のストリップビューのお部屋が良いんです~!」となんとか伝えました。ベガスの客室は、ストリップビューかそうでないかで景色に大きな違いがありますからね。私の流暢な英語(笑)がなんとか伝わったようで、26階のストリップビューのお部屋を割り当てられました。良かったー!これで、一安心です。ルームキーを受け取ったら、エレベーターに乗ってそれぞれのお部屋へと向かいます。お部屋に入ると、想像以上にキレイで広いお部屋にビックリ!テンション上がって↑↑で写真を撮りまくりました。ルームナンバーツインルームです。クローゼットデスク&テレビテーブルバスルームはこんな感じです。バスタブ洗面台TIのスパ「Wet」のアメニティ窓からの景色は、ウィン&パラッツォビューでございます。ストリップビューです。わーい♪わーい♪♪TIのゲストルームには大満足な私達なのでありました☆次は、ファッションショーのフードコート編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2009年11月29日
コメント(2)

「ラスベガス旅行記2008.07」の続きです。☆★☆2008/07/10(THU)1日目☆★☆長時間のフライトを終えて、ついにラスベガスに到着しました!空港に降り立つと旅行会社の現地係員のYさんがお出迎え。同じ便で到着したツアー参加者が全員揃ったら、バゲージクレームへ移動です。途中、スロットマシンの心地よい音色が聞えてきて、ベガスに来た事を実感♪シルク・ドゥ・ソレイユの5大ショーの広告を見るだけでワクワクしちゃいますー!バゲージクレームに到着すると、さらにベガスの派手さを感じます。ホテルやショーの広告がぐるりと取り囲み、スロットマシンも当たり前のように並んでいます。普通、バゲージクレームって殺風景な場所じゃないですか。だから、最初はビックリするかも☆参加者全員が荷物を受け取ると、バスに乗り込み、それぞれのホテルへ向かいます。空港からストリップ(ラスベガスの中心を南北に貫くラスベガスブルーバードに沿ったエリア)までの道のりはあっとゆう間なのですが、車窓からの景色にうっとり・:*:・(*´∀`*)・:*:・変わらず、ゴージャスで美しいラスベガスの街並みに安堵感を覚える私。。。ちょっとおかしいですか?(笑)そんなことを考えているうちに、今回の宿泊先「TI:トレジャーアイランドホテル&カジノ」に到着。このホテルは元々、カリブの海賊がテーマだったホテル。2003年にリニューアルして、現在は大人のリゾートへと変貌を遂げています。今回の宿泊先をTIに決めたのは、こんな条件から。・昨年泊まったモンテカルロ、ウィンラスベガスは除くこと。・ベラッジオ、ベネチアンは来年以降のお楽しみにとって置く。・程よいお手頃感のあるホテルがいい~。・ABCストアが近くにある。などなど。。。最終的には、パリス、バリーズと迷いましたが、MGMグループの方が良かったですし、知り合いの方がオススメしていたホテルだったので、TI決めました!ラスベガスはホテル選びも楽しみのひとつですね~♪次は、TIチェックイン&ゲストルーム紹介編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2009年11月28日
コメント(0)

本日から、「ラスベガス旅行記2008.07」をUPしていきます。今回の旅行は、会社の先輩Kさんとの2人旅です。それでは、成田空港に到着したところからスタートでーす!☆★☆2008/07/10(THU) 1日目☆★☆宮城から成田空港に到着した私達。ターミナルに着いたら、ノースウエスト航空の自動チェックイン機に戸惑いながらも何とかチェックインを済ませ、JCBサービスデスクへ。こんなものがもらえました。「JCBショッピング&ダイニングパスポート~ラスベガス~」※この冊子、一時期休刊していましたが、現在は復刊しています!出国審査等の後は、免税店でのショッピングタイム♪免税店の\1000クーポンを持っていたので、これを使うべく化粧品コーナーへ。この時すでにバカンス気分でテンションが高かったので、シャネルやディオールの化粧品を結構買ってしまいました(笑)免税店ショッピングを終えたら、いよいよ搭乗です。~往路の旅程~成田発(15:45)NW002便〈所要:約10時間〉 ↓ロサンゼルス着(9:40) ↓ロサンゼルス発(11:30)NW628便 ↓ラスベガス着(12:39)搭乗して私達の座席に着くと、パーソナルモニターがないことにがく然・・・。ガーン!!!噂には聞いていたものの、現実になるとは。ノースウエストの成田⇔ロサンゼルス便(エコノミー)には、モニターがないのねー。機材変更される場合もあるとは思いますが。座席は通路側派の私の希望もむなしく、ABC DEFG HIJと並ぶIJでした。つまり、窓側。でも、通路側席がアメリカ人(たぶん)の紳士的なおじ様だったので、色々気にかけてもらって助かりました♪~成田→LA間の機内食たち~ドリンク&おつまみ親子丼オムレツおやつのパウンドケーキ途中、ロサンゼルスで国内線に乗り換えて、いよいよラスベガスのマッキャラン空港へ!着陸態勢に入りました。窓の外を眺めているとだんだんストリップのホテル群が見えてきます。キャー!ルクソールだ~!!キャー!!!マンダレイベイだ~!!!!早くも興奮(笑)ただいま~ε====・:*:・ ヽ( *´▽`)ノ ・:*:・ラスベガス!!!私を待っていてくれたのねー♪(感動)次は、ラスベガス到着編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2009年11月27日
コメント(2)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。☆★☆2009/09/12 (SAT) 2日目☆★☆ショッピングを一通り終えたら、「コンビニエンスストア大阪」へ。目的は、オプショナルツアーに参加するためです。お店に着くと、おっちゃんは不在だったので、昨日お世話になったおばちゃんにツアーの予約を依頼しました。まず、「実弾射撃をしたい!」を伝えると、「夕飯は食べたの?」と聞かれ、「まだです~。」と答えました。すると、「先に夕飯食べた方がいいわよ!射撃は夜遅くまでやってるから。」とのこと。そんなやりとりをしている間におっちゃんが店に戻ってきました。そこで、おっちゃんに「(大阪やさんが推薦している)「コリドス848」に行ってみたい!」とお願いすると、「えぇーよ!」とのお答えが♪やったー!!!早速、大阪やさん推薦の「居酒屋 勝」に行くと言うファミリーも同乗して、おっちゃんの車で出発。大阪出身のおっちゃんのトークが面白いので、このドライブは楽しかったです♪「居酒屋 勝」を経由してから約10分ほどで「ピアマリン(コンドミニアム)」1階にあるビュッフェレストラン『コリドス848』に到着。ホテルロードにあるお店ではないので、路線バスは通っていません。お店やおっちゃんに送迎を頼むorタクシーやレンタカーで行くしかないと思います。穴場スポットなのかも☆お店の駐車場に着くと、日本人の店員の方が出迎えに来てくれました。ずっとこの方が担当してくれたので、安心ですよ。外観は撮り忘れたのですが、店内はこのような感じです。席に着いたら、ドリンクを注文します。ドリンクは有料ですが、おっちゃんから「アイスティーは何杯でも無料やでぇ。」と聞いていたので、もちろんアイスティーを注文。アイスティーテーブルには、醤油もあります。では、ビュッフェラインへ♪サラダバーが充実しています!ドレッシングも種類豊富。料理もいっぱい!韓国料理中心で、中華・日本料理もあり。食べたいものがありすぎて、お皿はこんな感じに。グアムらしいバーベキューもあります。ナチョスお寿司とケーキが並んでますが気にしないでください(笑)そうめんが嬉しいな~。味噌汁もあるんです!最後のデザートにアイスクリーム。苺の方が美味しい☆おなかいっぱいになったところで、お会計。こんなに種類豊富なメニューが揃っていて、味もイケるレストランなのにお値段1人$16(サービス料込)なり~。ちなみにランチは$12のようです。お店には、旅行者だけでなく、ローカルのお客さんもたくさんいましたよ。人気の証拠ですね。帰りは、日本人の店員さんに大阪やさんまで送ってもらいました。私達は、用があったので大阪やさんまでお願いしたのですが、ホテル等でもOKですよ。次回は、U.S.A. GUN CLUB編でーす☆応援お願いします♪ ついでにコチラも♪
2009年11月26日
コメント(2)

私がこの世で最も好きな場所。それは・・・アメリカ・ラスベガス!!!初めてラスベガスに訪れたのは、2007年の1月でした。同行者は、ラスベガス好きの父。かれこれ6~7回ラスベガスに行っていると思います。この時は、まさかこのような旅行記を書くとは思っていなかったので、写真以外残っていませんが、「この世にこんなにもエキサイティングな街があるのかー!」と驚いたものです。 今まで色々と旅行しましたが、いまだにラスベガスを超えるところに出会っていません。世界中探しても見つからないような気さえします。それぐらい素晴らしい場所なのです!リピート率が8割とも言われているのがその証拠。すっかりラスベガスに魅了された私は、この2007年の旅行以来、2008年、2009年と毎年ラスベガス旅行を楽しんでいます♪2007年の旅行については詳しい日記が書けないので、このぐらいで。。。ちゃんとした旅行記は、2008年分からUPしていきたいと思います。近々、グアム旅行記と同時進行でUPしていく予定なので、お楽しみに~☆応援お願いします♪ ついでにコチラも♪
2009年11月25日
コメント(2)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。☆★☆2009/09/12 (SAT) 2日目☆★☆「ペイレス・スーパーマーケット」での戦利品をホテルに置いて身軽になったら、再びショッピングへ。向かったのは『JPスーパーストア』です。お店に入ったら2階へ。コチラのお店は、女の子が好きそうな雰囲気ですね。清潔感があります。ネイル用品を物色。『ROXY(ロキシー)』のTシャツはカラフルで目移りしちゃいます。店内を見て回っていると、「ポリネシアンダンスショー」が始まりますというアナウンスが流れました。私達は今回の旅行でディナーショーに行く予定がなかったので、無料だし見てみたい~!と思い、急いで会場へ。こんなショーを鑑賞することができました。オンワード・ビーチ・リゾートホテルの「オンワード・ポリネシアン・ディナーショー」のプロモーションのようです。数あるディナーショーの中でもオンワードは評判が良いそうなので、次回行ってみたいです。ショーの最後にダンサーの方たちと記念撮影もしました☆(もちろん無料)ショーの後は、「JPスーパーストア」を出て周辺のお店で軽くショッピング。『パシフィック・プレイス』の「CROCS(クロックス)」がお休みだったのは残念でしたねー。次回は、コリドス848編でーす☆応援お願いします♪ ついでにコチラも♪
2009年11月23日
コメント(2)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。☆★☆2009/09/12 (SAT) 2日目☆★☆「マイクロネシア・モール」のフードコートでランチをとった後は、ショッピング開始です。まずは『JP Edge』へ。「Dogeared(ドギャード)」のプチネックレスを購入しました。一時期流行ったネックレスです。今でも人気があるのかは???ですが、可愛いので良いのです!続いて、『ペイレス・スーパーマーケット』へ。店内の様子。フルーツがこんもり。人気のマウナロアのマカデミアナッツ。ケトルチップスも♪スパムもいっぱい!こんな感じで、大好きなスーパーマーケットショッピングを楽しんでいたのですが、突然店内が真っ暗に。どうやら、停電したようです。グアムはこんなこと良くあるのかしら?しばらく待っても復旧する様子がないので、暗闇の中、ショッピングを続けました。結構明るく写ってますが、フラッシュをたいているからです。普通に撮ったらほんとに暗いんです。店内を歩いていると、どこからか歌声が聞こえてきました。なんだろうと思って歌声のする方に行ってみると店員さん数人が歌って踊っていました(笑)さすが、グアム!日本だったら、客にキレられそうですけどね。心配していたレジは動くようだったので、無事に会計はできました♪購入したものはコチラ。暗くて商品や値段がよく見えなかったので少なめです。この後「マイクロネシア・モール」の方に戻ったのですが、こちらも停電していたようで・・・。これじゃ、商売になりませんね~(笑)でも、このくらいのトラブルなら楽しかったですし、許せる範囲です。次回は、JPスーパーストア編でーす☆応援お願いします♪ ついでにコチラも♪
2009年11月21日
コメント(2)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。☆★☆2009/09/12 (SAT)☆★☆雨の中、半日市内観光の最終目的地に到着。着いたのは、グアム最大規模のショッピングモール『マイクロネシア・モール』です。ここでガイドさんとはお別れして解散です。フロアマップを手にしたら、早速フードコートへ。巨大なフードコートです!一番のお目当ては『タコベル』タコスのセット(名前は忘れました。)ドリンクはやっぱりでかい!ナチョスは食べだしたらとまらない~♪タコスは、一生懸命苦手なトマトを避けながら食べたため、味わう暇がありませんでした(笑)ランチ兼デザートとして『プレッツェル・メーカー』の「プレッツェル・バイト」も購入。モチモチした食感がクセになります♪あぁ、思い出したら食べたくなってきたわ~!まだまだ食べてみたいものがた~くさんありましたが、この辺でごちそうさま。今度は家族で来て色々楽しみたい感じでした。次回は、ペイレス・スーパーマーケットでトラブル!編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月18日
コメント(4)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。☆★☆2009/09/12 (SAT)2日目☆★☆「ハガッニャ大聖堂」の次に向かったのは『DFSギャラリア・グアム』です。しばらくフリータイムとなったのですが、私達は後日ココに来る予定があったので、お向かいの『ザ・プラザ』に行くことにしました。まずクーポン類を貰うために『楽天ラウンジ』へ。初めて「楽天ラウンジ」に行ってみたのですが、特に何のチェックもされなかったので、ユーザーじゃなくてもサービスを受けられるのかも。クーポンはコチラ。「ザ・プラザ」のものが多いですね。早速クーポンを使うべく、ネイル専門店『シュガー・クッキー』へ。「O・P・I」シリーズのネイル用品や「クリエイティブ センセーション」ハンド&ボディローションを購入♪思いのほか「シュガー・クッキー」に長居してしまったので、あっという間に集合時間が近づき「DFSギャラリア・グアム」に戻りました。続いて向かったのは、悲しい伝説が残る恋人達の聖地『恋人岬』です。別名「3$岬」と呼ばれる「恋人岬」の展望台へ。ハートロックキーがいっぱい。韓国・ソウルの「Nソウルタワー」を思い出してしまいました。眺めはこんな感じです。フリータイムが終わる頃、スコールが!慌てて屋根のある場所に避難しました。ちょうど出店で「ボージョボー人形」を売っていたので、ついつい購入。ガイドさんによるといくつかメーカーはあるけど、免税店等でよく見かける人形は偽者なんだとか。ここの店は、ガイドさんが本物というのだから、本物なのでしょう。マージン貰ってる風でもなかったですし。 「ボージョボー人形」は、願いが叶う不思議な人形としてテレビで紹介され、日本でも大ブレイクしましたよね。ただ、このブレイクも結構前の話ですし、単なる迷信だと思っていました。ところが、ガイドさんによると「ボージョボー人形のおかげで結婚でました~!」とゆう人がいまだに多いそうです。私にも効果があったら報告しますね(笑)さて、ショッピングを済ませたら、最後の目的地へ出発です。次回は、半日市内観光その4でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月17日
コメント(2)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。☆★☆2009/09/12 (SAT) 2日目☆★☆「アプガン砦」の次は、謎に包まれた古代の石柱『ラッテストーン公園』に行く予定でしたが、あいにく工事中。。。しかーし!車窓とはいえ、なんとかラッテ・ストーンは確認できました♪続いて、スペイン統治時代の史跡が残る『スペイン広場』へ。総督邸の跡や総督夫人がお客をもてなしたチョコレートハウス等を見学。広場を出ると、鐘楼が美しい白亜の大聖堂が見えました。グアムのカトリック信仰の中心『ハガッニャ大聖堂』です。観光客は外から見学するのが一般的なようですが、この日は礼拝堂に入ることが出来ました。立派な教会!ステンドグラスがとても美しいです☆ブルーがきれい。ちょうど、結婚式の準備中だったようです。とても素敵な教会を見学できて、感動でした~♪次回は、半日市内観光その3でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月16日
コメント(2)
![]()
普通の旅行ガイドブック以外のオススメ紹介♪もちろん私も「楽天ブックス」で購入済です。◆『韓国コスメguide』ブランド毎のコスメ紹介やBBクリームの徹底ガイドが載っていて、とても参考になります。特に、効果的なBBクリームの使い方が良かったですね~♪韓国コスメは、雑誌の特集記事はあっても、なかなかこういった本はないので要チェックです!◆『IKKOのキレイを磨くin韓国』もはや説明不要!?の必須アイテムですね☆明洞のコスメショップで、この本を持っている旅行者を何度見かけたことか・・・。IKKO人気は凄まじい!◆『そうそうソウル』韓国リピーターの方や普通のガイドブックでは満足できない方にオススメです。思わず笑ってしまうエピソード満載ですよ。著者のプチ整形体験ネタもあります。なかには在庫が残りわずかの本もありますので、今すぐチェック☆←紹介した本に興味をもってくださった方は、1クリックお願いします♪
2009年11月15日
コメント(0)

「ソウル旅行記2008.12」の続きです。☆★☆2008/12/8 (MON) 3日目☆★☆ ソウル旅行最終日、集合時間に間に合うように早起き! ダンキンのドーナツをほおばりながら、パッキングします。 集合時間が近づいてきたのでチェックアウトをしにホテルロビーへ。 パッとしないホテルでしたが、お別れはちょっと寂しかったです(笑) チェックアウト後は、最後のお買い物ということで、お土産やさんに向かいます。 たぶんツアー客・外国人専用のお土産やさんなので、お値段お高め。 ・・・とはいえ、女性もののお土産しか買ってなかったので、ポッサムキムチとマッコリを購入。 ささっとお買い物を済ませたら、仁川空港へ。 ソウル⇔仙台間は1日往復1便ずつ。 帰りは10:10発だから、最終日は忙しいです。無事に出国審査を終えたら、免税店巡り~♪ 最後まで買い物に明け暮れていました(笑) そして、搭乗。 帰りは空席が多かったですね~。円高ウォン安の影響でしょうか。 機内食はこちら。アシアナ航空なので美味しいです。特にケーキが私好みの味で満足でした♪これにて、「ソウル旅行記2008.12」は終了です。 最後まで読んでくださって、ありがとうございました!←今後の旅行記も楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月14日
コメント(2)

「ソウル旅行記2008.12」の続きです。☆★☆2008/12/7 (SUN) 2日目☆★☆祖母達をホテルに送り届けたら、再び明洞へ戻ります。途中、『新世界百貨店』の近くを通るのですが、イルミネーションがキレイでした。明洞中心部に到着。まずは、いくつかのコスメショップでお買い物をしました。『the ETUDE House』店内は、とってもラブリー♪『banila co.』『SKIN FOOD』コスメショップ巡り中、何気なく入った靴店がありました。『NAVI』というお店です。(写真左端)何気なく入った靴屋さんですが、オーダーメイドをやっているとのことで、急遽オーダーしちゃいました♪まずは、足のサイズを採寸します。その後に、デザインや革の種類、革の色、ヒールの種類などを決めました。店員さんが色々アドバイスしてくれるので、初めてでも安心ですよ。もちろん、日本語OKです!出来上がりはコチラ。帰国後10日程で届きましたよ☆※最近撮った写真です。普通の黒いロングブーツですが、バックのデザインがおしゃれなんです♪写真だと見にくいかもしれませんが、編み上げ風です。予想を上回る出来栄えに、もう大満足でした!!!しかも、お値段はオーダーメイドなのに、本革ブーツ1足230000ウォン(日本までの送料込)という安さ。既製品のブーツだと、好みのデザインでサイズもぴったり!というものになかなか出会えなかったりしますよね。オーダーメイドなら、当たり前ですがサイズもピッタリだし、形がきれい☆妹がオーダーしたウエスタンブーツなんて、かなり凝ったデザインなのにイメージ通りで感動ものでした。(履き倒しすぎて、写真を載せられないのが残念です。)ガイドブックにもどこにも載っていないと思いますが、明洞の靴店「NAVI」は要チェック!ですよ♪夜の明洞ショッピング最後は、ダンキンドーナツで明日の朝食を買い、ホテルへ戻りました~。次回は、ソウル発アシアナ航空編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月13日
コメント(2)

「現実逃避バンザイ☆えりぃの旅ブログ」がブログ開設12日目にして1000アクセスを突破しました!ありがとうございます!!!ウチの愛犬ポポちゃんも喜んでおります♪ ←今後もえりぃのブログを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月12日
コメント(0)

「ソウル旅行記2008.12」の続きです。☆★☆2008/12/7 (SUN) 2日目☆★☆ナムエステを出た私達は、夕食のため『全州中央会館 明洞本店』へ。「全州中央会館」は、全州石焼きビビンバを初めて考案したお店として有名なので、知ってる人も多いはず。注文したのは・・・「高麗人参参鶏湯」※手をつけてからの撮影ですみません。「海鮮チヂミ」「全州石焼ビビンバ」※1番重要なビビンバの写真が行方不明になってしまいました(´;ω;`)発見したらUPします!みんなでシェアしておいしく頂きました~♪祖母達は、辛くないからという理由でチヂミと参鶏湯が気に入った様子。「おいおいっ!」という感じですが。夕食後、私と妹はまだまだ遊びたかったのですが、祖母&大叔母が「ホテルに戻りたい!」と言うので、仕方なく2人を一度ホテルまで送ることに。この日は朝から雪が降っていたので、ホテル⇔明洞の往復が寒かったですねー。祖母達を部屋まで送り届けたら、明洞へ引き返します。次回は、NAVI編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月12日
コメント(0)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。☆★☆2009/09/12 (SAT) 2日目☆★☆2日目の朝食を終えたら、半日市内観光へ出発します。まずは、恋人岬をバックに記念撮影をするポイントへ。こんな感じのところです。ここでは、集合写真を撮った後、個人でも記念撮影をしてパパッと終了。続いて、ハガッニャを一望できる砦の跡『アプガン砦』へ向かいます。「アプガン砦」に到着。アプガン砦は、スペイン統治時代、チャモロ人の攻撃を恐れたスペイン人が設置した砦で、ハガッニャを眼下に望むビュースポットとなっています。こちらがその眺め。砲台のレプリカも置かれています。近くにココナッツを購入できる出店があったので、1つ買ってみることに。まずはココナッツジュースをお味見。ポカリのような味で、飲みやすい!ジュースを飲み干したら、おじさんにココナッツをさばいてもらいます。ココナッツのイカ刺し風。お味も食感もイカです。なかなか美味しかったですよ♪次回は、半日市内観光その2でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月10日
コメント(4)

「ソウル旅行記2008.12」の続きです。☆★☆2008/12/7 (SUN) 2日目☆★☆疲れた身体を癒すために、私達が向かったのは明洞にある『ナムエステ』。受けたマッサージは「マッサージフルコース(120分)」です。 コース内容は・・・ 上半身マッサージ〔頭+首+肩+腕+背中+腰+お尻〕 フェイシャルマッサージ〔クレンジング→コラーゲン栄養クリームマッサージ→海草パック(緑茶添加)→ゲルマニウムパック→仕上げマッサージ〕 足マッサージ〔角質除去→スクラップ経絡マッサージ→指圧棒マッサージ〕 ・・・という豪華版です♪ なのにお値段94,000ウォンの20%割引で75200ウォン! びっくりの安さですよね!!もちろん、マッサージに手抜きは一切ありません。少し強めのマッサージで疲れも吹っ飛びましたー ☆マッサージが終わったら、お茶をいただきます。 お店からのプレゼントとして垢すりタオルをいただきましたよ。 「ナムエステ」は、ガイドブック等に載っているのを見たことがないので、あんまり知られていないお店みたいですが、オススメですよ♪ 身体の疲れもスッキリしたところで、すっぴんで夕食へ向かいます。 次は、全州中央会館編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月10日
コメント(0)

「ソウル旅行記2008.12」の続きです。☆★☆2008/12/7 (SUN) 2日目☆★☆明洞ショッピングとチマチョゴリ村での写真撮影を終えた私&妹は、午前中の市内観光ツアーに参加していた祖母&大叔母と昼過ぎに合流。 「お腹がすいた~!」ということで、カルグッスの有名店「明洞餃子」に向かいます。 お店に着き、中を覗くとそこには長蛇の列が! やっぱり大人気なのですね。席に案内されるまで時間がかかりそうだったので、私達は他のお店を探すことにしました。 ランチは「明洞餃子」以外に予定していたお店がないので、近くのお店にテキトーに入店。 選んだお店はこちら。 『ユガネ』※夜に撮影した写真です。 新しくてキレイなお店で、地元っ子にも人気のよう☆ 注文したのは、「ダッカルビ鉄板チャーハン」。何がおいしいのか分からないので、オススメっぽいものをチョイスしました! 店員さんが目の前で調理してくれるから楽しい♪ さっそく食べてみると・・・ ダッカルビの甘辛いお味がたまりませんッ! しかも1人前5000ウォンという安さ!!! クセになるお味で、私的に今回の旅行のNo.1グルメですね。 また行きたいです♪ 帰国してから知ったのですが、「ユガネ」は釜山生まれの有名ダッカルビ店。 そりゃ、おいしいワケですね~。大満足のランチの後は、ショッピングをしたり、クリスピークリームドーナツでお茶をしたり。 あっという間に夕方になってしまいました。 もう身体もクタクタ~ということで、予約しておいたマッサージ店へ向かいます。次回は、ナムエステ編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月10日
コメント(0)

「ソウル旅行記2008.12」の続きです。☆★☆2008/12/7 (SUN) 2日目☆★☆明洞ショッピングの合間には、予約しておいたフォトスタジオ『チマチョゴリ村』へも行きました。チマチョゴリを着て、写真を撮ってみたかったので♪汗蒸幕後にすっぴんで撮ったことはありますが、人には見せられないですしね(爆)好きな衣装を選んで、メイクアップ☆メイクさんは、とっても優しい女性でしたよ。小道具もたくさんあります。写真は、2衣装2パターンで撮ってもらいました。出来上がりには、とっても満足♪まるで別人のよう!?でした。コチラがそのアルバム実は、「チマチョゴリ村」はロコミがあまり良くなかったので心配していたのですが、カメラマンさんのぶっきらぼうな態度をそんなに気にしなければ、値段も安いですし、利用価値はあるのかなと思いました。※現在は、経営者が一新されたそうです!次回は、ユガネ編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月09日
コメント(0)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。☆★☆2009/09/12 (SAT) 2日目☆★☆最終的に朝食を買ったのは、宿泊ホテルにある「サブウェイ」でした。ホテルの部屋で食べるためにこんな感じでお持ち帰り。エッグ&チーズハム&エッグひとつ$2.98だったので、ABCストアの微妙なパンやおにぎりを買うよりも安上がりで済みました♪しかも出来立てで美味しい!昨夜買っておいたスタバのフラペチーノといただきました~。次回は、半日市内観光その1編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月08日
コメント(0)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。☆★☆2009/09/12 (SAT) 2日目☆★☆グアム2日目の朝、朝食を買うために出かけます。ホテルを出て、ホテル・ロードへ。まずは、お散歩です。グアムの太陽が眩しい☆上半身裸のおじさんが気持ちよさそうに散歩?ジョギング?してます(笑)ホテル向かいには交番がありました~。宿泊ホテル隣のショッピングモール「アカンタ・モール」にも行ってみました。早朝なので、もちろんお店はクローズ中。「アカンタ・モール」には、「フーターズ」があるのね~。ちょっと行きたかったかも。ホテル・ロードにはヤシの木が並んでます。いくつかヤシの実が転がってました~。続いて、宿泊ホテル隣の「グランド・プラザ・ホテル」にある「ABCストア」へ。朝食を買おうかと思いましたが、マズイに違いないと思うと踏ん切りがつきません。お味に期待できないわりに値段が高い。。。結局、お土産は「コンビニエンス大阪」さんの方が安いことを改めて確認して(笑)別のお店に行くことにしました。「ABCストア」さんごめんなさい。サンドレスコナコーヒーグアムに行ってきました!系のお土産次回は、サブウェイ編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月08日
コメント(0)

「ソウル旅行記2008.12」の続きです。☆★☆2008/12/7 (SUN) 2日目☆★☆朝食後、祖母&大叔母を市内観光ツアーのガイドさんにお願いしたら、私&妹は明洞ショッピングへ♪まずは、前回もお世話になった「カナ眼鏡院」明洞1号店へ。開店直後に入店したので、ゆっくりとお買い物できました。このお店は、眼鏡屋さんがたくさんある明洞でも特に日本人に人気のお店。いつもお客さんでいっぱいです。出来上がったらホテルまで届けてくれますよ。安くて高品質なので、満足!ただでさえ眼鏡が安い韓国ですが、ウォン安の影響でさらにお得になりました。カナ眼鏡院を出たあとは、コスメ天国明洞でコスメハンティング開始です!IKKOさんの「IKKOのキレイを磨くin韓国」片手にコスメショップ巡り~♪とっても参考になります☆「the ETUDE House」「It's skin」「innisfree」「SKIN FOOD」「TONY MOLY」「banila co.」「THE FACE SHOP」「MISSHA」などなど、明洞の人気コスメショップを制覇!!売るほどコスメを買いあさりましたー(笑)<ほんの一例ですが・・・>「SKIN FOOD」の洗顔フォーム(アロエ)結構香りは強めですが、慣れるとやみつきになる感じです。泡立ちもGood!「TONY MOLY」のボディローション(バラ)バラの香りに癒されます♪韓国コスメはチープだけど優秀。今では、ベースメイクは基本BBクリーム。らくちんだし、お肌への負担が少なくて済みます。愛用品はこの2点。innisfreeのトラブルケアBBクリーム(今回購入)&Elisha CoyのBBクリーム(妹からのお土産)買いすぎてまだ未開封のコスメもいっぱいあるので、機会があれば韓国コスメレポします!次回は、チマチョゴリ村編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月08日
コメント(0)

「ソウル旅行記2008.12」の続きです。☆★☆2008/12/7 (SUN) 2日目☆★☆2日目午前中9:00~12:00は、私&妹は明洞でショッピング、祖母&大叔母はソウル市内観光と二手に分かれることになっています。準備を整えたら、祖母達の市内観光ツアーの集合前に朝食を済ませるべくホテルを出ます。ホテルを出て、会賢地下商街へ。地上に出れば、明洞到着。ホテルから明洞中心部までは、徒歩10~15分程度。案外近いです。朝食は「多味お粥専門店」で。ロコミで評判のお店です。注文したのは、アワビのお粥とニワトリのお粥。お味は、ごま油が効いていて結構こってり系のお粥。他のお店のお粥を食べていないので比べられませんが、普通においしいかな!?ってゆうレベルでした。祖母達は、もっとあっさり系を好むようです。今度は甘いお粥(小豆のお粥とかカボチャのお粥 )も試してみたいな~♪次は、カナ眼鏡院&韓国コスメ編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月08日
コメント(0)

「ソウル旅行記2008.12」の続きです。☆★☆2008/12/7 (SUN) 2日目☆★☆深夜にやっと到着した今回のお宿、『ホテルパレス南大門』をご紹介します。ホテルの場所は、南大門市場に近く、地下鉄4号線会賢(フェヒョン)駅から徒歩2分です。明洞も徒歩10分程度で行けるので、明洞地区スタンダードホテルで価格重視の方にオススメです。1968に開業したホテルなので外観は古いかもしれませんが、2005年にリニューアルしているので、お部屋等は結構キレイですよ。ホテル前の通り最初は「怪しげだな~。」と思ってましたが、コンビニも近くにあることですし、女性だけでも大丈夫だと思います。ホテル入り口ホテルに入るとクリスマスツリーが飾ってありました。フロント私達は、チェックイン時間が遅かったためか、2人×2部屋はお隣同士ではなく、階も異なりました。そして、部屋の広さが違いました。祖母&大叔母のお部屋の方はグレードアップされたようです。私達の部屋より広かったですね~。私達のお部屋・ツインルームです。ティーテーブル&イステレビや金庫、冷蔵庫もありました。ドア近くも広々。スーツケースやショッピングの戦利品もたくさん置けます。こちらは、バスルーム。バスタブがあるので、日本人には良いですね。でも、ユニットバスなのに、シャワーカーテンがないのにはびっくり!夜、大変なことになりました(爆)私はリピートするか微妙なところですが、立地は良いので南大門や明洞でいっぱいショッピングするには都合が良いホテルだと思います。次回は、多味お粥専門店編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月07日
コメント(3)

「ソウル旅行記2008.12」の続きです。☆★☆2008/12/6 (SAT) 1日目☆★☆夕食後は、ツアーガイドさんのススメにより、ナイトツアーへ出発!まずは、ソウル全体を一望できる定番の展望スポット「Nソウルタワー」へ。個人ではなくツアー扱いなので、大行列のケーブルカーではなくバスでタワーへ行けました。ソウルのランドマーク「Nソウルタワー」チケット売り場展望台からの眺めソウルの夜景はキレイですね~。ついでに、有名な「スカイ化粧室」もパチリ☆眺めが最高です。Nソウルタワーの次は、「セブンラックカジノ」へ。※以前撮った写真です^^;前回のソウル旅行時も訪れましたが、ベガスのカジノとは規模&雰囲気が大違いなので、ちょこっと遊んだだけで終了~!ベガスが恋しくなります。カジノを出た後は、南大門市場へ。南大門市場は初めてでしたが、ソウルのアメ横という感じです。夜ということもあり、怪しげな雰囲気!?がたまりませんっ!とっても寒そう。なにやら見覚えのあるような柄のポーチたち(笑)クリスマス用のイルミがキラキラ☆お買い物は韓国海苔を少々買いました。(他のお店で買う予定があるので少しだけ。)屋台の靴下屋さんが気になるも購入せず。ちょっと後悔。。。この後、東大門でショッピングをしてホテルに帰りました。深夜2時過ぎにホテルに着いたのですが、こんな遅くまでショッピングできるソウルって良いわ~♪次は、ホテルパレス南大門編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月06日
コメント(0)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。☆★☆2009/09/11 (FRI)☆★☆「プラネットハリウッド・グアム」での夕食後、「DFSギャラリア グアム」を出て、タモンシャトルであのお店に向かいます。「フィエスタ・リゾート」前でシャトルを降りたら、道路を渡って「ロイヤル・オーキッド・グアム」方面へ歩きます。徒歩数分で到着!『コンビニエンスストア大阪』さん外観がちょっと怪しい!?・・・このお店のロコミを知らない人はそう思うかもしれません。私が「コンビニエンスストア大阪」さんは見つけたのは、mixiのグアムコミュを何気なくのぞいていた時。なんとなく気になったので、詳しい情報をネットで検索するとロコミが結構ありました。グアムでマリンスポーツをすべく、色々な代理店のHPを見ましたが、どこのツアーも値段は大体同じ。ところが、「コンビニエンスストア大阪」さんの紹介だと格安で参加できるのです!安さの秘密は、マスター(おっちゃん)が業者からマージンを一切受け取らないから。自分でこの記事を書いていても胡散くさ~と思うほどですが、ウソのようなホントの話☆(もちろん私はおっちゃんの回し者ではございませんよー。)おっちゃんに紹介してもらったツアーのお話は、今後の旅行記を見てくださいね。そうそう、「コンビニエンスストア大阪」さんはホテル・ロードに面しているお店なのに、お土産品やビールやジュース等も安い!!!間違いなくABCストアより安いので(事前にABCストアはチェック済)、初日にお土産と飲み物をお買い上げ~。あんまり飲めないくせにビールまで(笑)ビールが苦手な人も軽くて飲みやすい「ミラーライト」もうお土産の心配をする必要はありませんね。話は変わりますが、私は旅行に行く前(特に初めて行く土地の場合)は毎日のようにその土地の情報を集めます!色々な意味で、「人よりお得に旅をする」のが私のモットーなので。ちなみに「お得に」=「節約して」という意味ではありません。そんな私は、「コンビニエンスストア大阪」さんの存在によって、予想以上にグアムライフが楽しくなりそうでワクワクでした♪♪♪次回は、早朝のお散歩編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月05日
コメント(0)

「ソウル旅行記2008.12」の続きです。☆★☆2008/12/6 (SAT) 1日目☆★☆離陸後、しばらくすると機内食(昼食)が運ばれてきました。今回のメニューは、すき焼き。アシアナ航空の機内食は、結構おいしいのよね~♪昼食後、書類整理なんかをしているうちに、高度が下がってきました。16:00頃 仁川国際空港到着。ガイドさんと合流し、バスに乗り込みソウル市内へ向かいます。まずは、東和免税店へ。こちらには大人気コスメショップ「ETUDE HOUSE」が新しくオープンしていたので、お目当てのコスメをGET☆あとは母に頼まれていたブランド品などを購入。時間の関係で、1時間弱しか滞在できませんでしたが、なんとか使命を果たせました。お次は夕食です。バスに乗って、焼肉屋さんへ向かいます。途中、素敵なイルミーネーションがた~くさん!ソウルのイルミは有名なのよねー。案内されたレストランは梨泰院にある「カルビハウス え~やんか!」韓国なので、無料のおかずが色々出てきます。注文したのは骨付きカルビ。ジュージュー!お腹が満たされた後はホテルへ・・・と思いきや、予定外のナイトツアーのはじまりはじまり~!(もちろん希望制ですよ。)次は、弾丸ナイトツアー編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月04日
コメント(0)
![]()
グアム旅行記と同時進行で「ソウル旅行記2008.12」をUPしていきます!過去に遡りまくりますよ~(笑)今回の旅行は2008年3月に行って以来、イメージがガラリと変わって大好きになった韓国・ソウルへの再訪。IKKOさんの本も買ったことですしね♪前回同様、大学生の妹と2人旅になる予定が、なぜか祖母&大叔母(祖母の妹)の4人旅に!ある日、祖父の海外旅行にも絶対ついていかないほど、海外旅行が嫌いな祖母に冗談で「また韓国行くけど行く~?」と聞いてみたところ、「行くわけないでしょ。」と一言。・・・ところが数日後、叔父から連絡があり「おばあちゃんも連れて行ってあげて~。」とのこと。!? !? !?どうやら、ワイドショーなどで円高ウォン安特集をやっていて、それに影響されたらしいのです(笑)私的には、祖母1人の面倒をみるだけでも大変なのですが、その後大叔母も行くことになってしまい、かなり予想外の展開。足腰は丈夫で元気とはいえ、初海外の71歳&60歳ですからねぇ。色々と心配する私をよそに、2人は旅行1ヶ月前からすでにウキウキ♪の様子。楽しそうだからまぁいいか(笑)そしていよいよ出発の日がやってきました。☆★☆2008/12/6 (SAT)☆★☆仙台空港に到着したらチェックインをささっと済ませ、出国審査へ。祖母は飛行機には慣れっことはいえ、出国審査からは右も左も分からないので、ここから私の心配は現実のものに。。。心配=2人の健康とかではなく、私自身が疲れるだろうな~という心配(笑)空港での手続きは、おばあちゃん2人組を私と妹で挟み、細かく指示しながら進むのでした~。ふう。搭乗までの間、免税店でショッピングをしながらまったり。13:00頃 搭乗開始。アシアナ航空利用です。13:20 ついに離陸ですー♪大叔母は初飛行機にビビり気味。この旅はどうなることやら。次は、ソウル到着編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月04日
コメント(0)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。 ☆★☆2009/09/11 (FRI) 1日目☆★☆ホテルのお部屋チェックが終わったら、夕食に出かけます。途中、マイクロネシアモールにも少しだけ立ち寄ったのですが、翌日も行ったので詳しいレポは後ほど。今夜の夕食は、唯一日本で予約していた『プラネットハリウッド・グアム』にて♪「プラネットハリウッド・グアム」は、「DFSギャラリア グアム」に入っています。DFSの中でちょっと迷いつつもお店に到着しました!おしゃれなバーエリアプラネットハリウッドグッズのショップ近未来的なイメージの店内映画の撮影で使われたものがたくさん展示されています。「プラネットハリウッド・グアム」は、GBSトラベルさんでレストラン&GBSオリジナルメニューを予約していました。お目当ては、GBSオリジナルメニューのコース「マンマ・ミーア!」($20)です。アメリカンサイズのソーダシーザーサラダニューヨークサーロインステーキカットすると肉汁が溢れる~♪L.A.ラザニアデザート:シェフズクリエーションお味は総じてまずまずといったところでしょうか。雰囲気を楽しむレストランだと思うので、私的には○です。店内ではイーグルスのライブ映像が流れていて、気分も上々↑↑でした。~おまけ~凝ったデザインだったのでついついパチリ☆お店のレストルームです。次回は、コンビニエンス大阪編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月04日
コメント(0)

「グアム旅行記2009.09」の続きです。 ☆★☆2009/09/11 (FRI) 1日目☆★☆無事、グアムに到着したら、宿泊ホテルへと向かいます。今回のお宿は『パシフィックベイホテル』です。※ホテル外観の写真は、なぜか撮り忘れたため、ホテルHPより拝借いたしました^^;エコノミークラスのホテルなので、ホテルの立地以外は全く期待していませんでした。それでは、ホテル内部のご紹介を。ロビーラウンジゲストルーム小さいけれどNHKが映るテレビがあります。洗面所一応アメニティもありました。バスルーム心配していたシャワーの出ですが、結構優秀でした!写真を見て分かるように、決して豪華なホテルではありません。・・・が、事前に確認したロコミのような悪い点は見当たらず、思ったより快適でした。立地もホテルロードの中心にあるので、動きやすかったです。アクティブに動きまわるタイプの人には、ホテルロードから離れた豪華ホテルに泊まるよりは、こちらの方が良い場合もありそうですね。次回は、プラネットハリウッド・グアム編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月04日
コメント(0)

まずは、直近の旅行である2009年9月11日~14日の3泊4日グアム旅行記をUPしていきたいと思います。☆★☆2009/09/11 (FRI) 1日目☆★☆今回の旅行は、私と妹の2人旅。いつものパターンです(笑)最寄の仙台空港出発なので、高速を利用して空港まで送ってもらいました。空港に到着したら、コンチネンタル航空のカウンターでチェックイン☆出国審査開始まで時間があったので、ビジネスラウンジ(カードラウンジ)に行ってみることに。 楽天プレミアムカードで空港ラウンジを利用しました♪仙台空港のラウンジは初めて利用しましたが、あるのはドリンク類だけでした。空港によって違うのでしょうね。…ということで、ドリンクを1杯いただいたら、早々にラウンジを出ました。出国審査を終えたら、免税店で頼まれ物のお買い物を済ませ、搭乗!COエコノミークラスの座席はこんな感じ。パーソナルモニターはなかったですね~。まぁ、フライト時間が短いから良いですけど。安定飛行に入ると機内食が運ばれてきました。インゲンのサラダチキン&チーズのサンドイッチデザートはグアムテイストのチャモロクッキー このクッキーが美味しくて、お土産にチャモロクッキーを買うこと決定!もう少しで離陸です。約3時間半でグアムに到着しました!現地係員と合流したら、ホテルへ出発です。ホテルまでの車窓をパチリ☆ ちょっと天気が悪かったです。車からの眺めを見る限りでは、グアムの第一印象はあまり良くなかったですね。正直、ちょっとテンション下がりました~。さて、この印象はどう変わっていくのでしょうか~!?次回は、パシフィックベイホテル編でーす☆←続きを楽しみにしてくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月01日
コメント(0)

はじめまして。えりぃと申します。今さらな感じもしますが、ブログを始めることにしました。ドキドキ。使い方がまだよく分からないので、勉強します!今までは、密かにmixiで旅行記を書いてましたが、ブログもついに開始です。過去の旅行記から、のんびりマイペースに更新していく予定です。よろしくお付き合い下さいね~♪←えりぃのブログデビューを応援してくださる方は、1クリックお願いします♪
2009年11月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1