全18件 (18件中 1-18件目)
1

「シンガポール旅行記2010.10」の続きです。☆★☆2010/10/02 (SAT) 2日目☆★☆9:30頃、半日市内観光ツアーに出発!大型バスに乗って、まずはチャイナタウンを目指します。到着したのは、シンガポール最古のヒンドゥー教寺院「スリ・マリアマン寺院」国の重要文化財に指定されています。ヒンドゥーの神々の彫刻で埋め尽くされている約15mのゴープラム(塔門)に圧倒されます。 観光客も寺院内部を見学することができますが、土足厳禁なので注意。 寺院の祭壇や壁、外の塀まで、極彩色のヒンドゥー教の神話や伝説に登場する神や動物の像が!凝った彫刻ばかりで思わず見とれてしまいます。でも、よく見るとちょっとコワイ^^; こちらは、神聖な動物とされている牛とライオンの彫刻。見応えたっぷりの「スリ・マリアマン寺院」は、外せない観光スポットです!続いて、チャイナタウンの別の寺院に向かいます。 次回は、新加坡佛牙寺龍華院(半日市内観光)編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月30日
コメント(2)

「シンガポール旅行記2010.10」の続きです。☆★☆2010/10/02 (SAT) 2日目☆★☆2日目の朝食は、ホテルのレストラン「スパイス・ブラッセリー(Spice Brasserie)」でバイキング。 お料理は、多民族国家らしく種類豊富。朝食にしては、充実した内容でした。 ◆ペストリー◆ ◆パン◆ ◆サラダ◆ ◆ビーンズ◆ ◆カレー◆ ◆飲茶・点心◆ ◆炒飯・焼きそば◆ 写真はありませんが、飲み物もたくさん種類がありましたよ。私のプレートはこんな感じになりました。 お料理は、どれをとっても美味しかったです☆朝からいっぱい食べてしまいました~。バラエティー豊富なメニューに大満足でしたよ!次回は、スリ・マリアマン寺院(半日市内観光)編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月28日
コメント(0)

「シンガポール旅行記2010.10」の続きです。☆★☆2010/10/01 (FRI) 1日目☆★☆宿泊ホテル「パークロイヤル・オン・キッチナーロード」のお部屋に続き、バスルームと眺望の紹介です。まずは、バスルーム。写真からも伝わると思いますが、とても清潔感があります。鏡にもなっているドアを開けると正面にトイレ。シンプルだけどオシャレなつくりです。 右手には洗面台。お花も飾ってありました。 アメニティも充実。テンション上がります! 左手には浴槽。足を伸ばせるくらいの広さはあったはず。 シャワーも手動式で使いやすいし、水圧も問題なし。 続いて、眺望。部屋の窓からの風景はこんな感じ。高層階の部屋ということもあり、景色も良かったです。 ◆夜◆ ◆昼◆ 今回のツアーはスタンダードクラスのホテル利用ということで、全然期待はしていなかったこともあり、「パークロイヤル・オン・キッチナーロード」には大満足!スタンダードという位置づけで良いの!?と思ってしまうほど、キレイで清潔なホテルでしたよ^^次回は、スパイス・ブラッセリー@パークロイヤル・オン・キッチナーロード編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月27日
コメント(0)

「シンガポール旅行記2010.10」の続きです。☆★☆2010/10/01 (FRI) 1日目☆★☆空港から、市内までは車で約30分。宿泊ホテル「パークロイヤル・オン・キッチナーロード」に到着しました。MRTのファーラー・パーク駅から徒歩3分。リトル・インディア地区に位置するホテルです。 ロビーは洗練された雰囲気。思っていたより良いホテルなんじゃ・・・!? 私達のお部屋は19階。それでは早速、お部屋の紹介です。部屋に入って左手にベッド×2。写真では分かりづらいですが、天井が高くて開放感があります。 玄関近くには、スーツケースを広げられる荷物置き場があります。 ポットが常備され、お茶やコーヒーもありました。食器類も清潔! 部屋に入って正面には液晶テレビ。日本製でした。 右手にはデスクとチェアー。 そして、リクライニングチェアー。 クローゼットの中には、バスローブとスリッパ、アイロン台等。 使い捨てスリッパが置いてあるのはポイント高いですね。 長くなるので、水周りの紹介は次回ということで^^次回は、パークロイヤル・オン・キッチナーロードのバスルーム&眺望編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月24日
コメント(0)

「シンガポール旅行記2010.10」の続きです。☆★☆2010/10/01 (FRI) 1日目☆★☆シンガポールへの直行便は、17:30に成田を出発する予定だったのですが、搭乗開始が30分遅れとなり、出発したのは18:00頃。 成田からシンガポールまでは、約7時間の空の旅。意外と遠いです。安定飛行に入ると、まずはドリンクとおつまみが配られました。 機内食は、こちら☆私と妹で別々なものを頼んだので、両方紹介しますね。 ◆蟹ご飯といなだの照り焼き◆ ◆チキントマトソース◆ お味はどちらも美味しかったです^^さすが、ANAという感じ。私にしては珍しくアルコールもいただきました。 食後は、ひたすら映画を見て過ごしました。気になっていた「トイ・ストーリー3」を観賞できてラッキー☆24:00頃、シンガポール・チャンギ国際空港に到着。イミグレの審査官も笑顔いっぱいで迎えてくれ、フレンドリーな感じ。質問もされず、あっけなく終了。早くも好印象♪この後は、ガイドさんと合流し、バスに乗って宿泊ホテルに向かいます! 次回は、パークロイヤル・オン・キッチナーロードのお部屋編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月23日
コメント(0)

本日から「シンガポール旅行記2010.10」をスタートします!連れはいつものように妹で、4日間(2泊4日)の旅です。年に1~2回は、ラスベガス&ソウル以外にも行ってみよう!シリーズ。2010年はシンガポールに決定しました^^☆★☆2010/10/01 (FRI) 1日目☆★☆15:30頃、東京・成田空港に到着しました。今回利用する航空会社は、国際線利用ではたぶんお初の「ANA」17:30発のシンガポール直行便です。 セキュリティエリア内に入ったら空港ラウンジへ。第1ターミナルの大韓航空の「KALラウンジ」です。 もちろん、楽天プレミアムカード特典のプライオリティ・パス利用です♪楽天プレミアムカード所持者は、国内外600ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」に無料でご登録できますよ^^ KALラウンジ内はこんな感じ。 私達のテーブルから撮ったので、ちょっと暗く見えるかもしれませんが、光が差し込む明るい室内です。広さはまぁまぁといったところ。食べ物はこちらのコーナーに☆コリアンエアーの可愛いパッケージのクッキーやおつまみ。 パンも数種類。 おにぎりもありました。写真にはツナマヨしかありませんが、この後追加されて種類が増えました。 ドリンクは、他のラウンジに負けないぐらい充実していたと思います。 生ビールもあります。 個人的に、こちらの小缶ジュースの種類がたくさんで嬉しかったです。 私は、パンとクッキー、おつまみ、午後の紅茶をいただきました。 それから、少しだけご飯ものも食べたくなり、おにぎりを妹と分けました。 ラウンジの営業時間が16:30までということで、あまり長くは滞在できなかったのですが、なかなか良いラウンジで気に入りました^^次回は、成田→シンガポール ANA編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月22日
コメント(3)

『ラスベガス旅行記2010.07』の目次です。 1.2010年ラスベガス旅行記スタート! 2.成田→ソウル 大韓航空 3.ソウル→ラスベガス 大韓航空 4.バリーズにチェックイン 5.バリーズ(ノースタワー) お部屋編 6.バリーズ(ノースタワー)バスルーム編 7.バリーズ(ノースタワー)眺望編 8.フォーラム・ショップス(ラスベガスパワー・パス編) 9.フォーラム・ショップス(アトランティス編) 10.ラゴ・バフェ@シーザース・パレス(Buffet of Buffets) 11.ベラッジオの噴水ショー 12.パラダイス・ガーデン・バフェ@フラミンゴ(Buffet of Buffets) 13.ウィン・ラスベガスでショーチケット受け取り 14.ラスベガス・プレミアム・アウトレットでショッピング(前編) 15.ラスベガス・プレミアム・アウトレットでショッピング(後編) 16.ル・ビレッジ@パリス(Buffet of Buffets) 17.ル・レーヴ@ウィン・ラスベガス 18.アドベンチャードーム@サーカス・サーカス 19.IHOPのパンケーキ 20.ラスベガス・アウトレットセンターでショッピング 21.ホールフーズマーケット@タウンスクエア 22.ギラデリのサンデー 23. シークレットガーデン&ドルフィンハビタット@ミラージュ(イルカ編) 24.シークレットガーデン&ドルフィンハビタット@ミラージュ(動物園編) 25.マダム・タッソー蝋人形博物館でスターとご対面 26.パンダエクスプレスで夕食 27.ザイオン国立公園(出発編) 28.ザイオン国立公園(到着編) 29.ザイオン国立公園(観光編その1) 30.ザイオン国立公園(観光編その2) 31.ザイオン国立公園(観光編その3) 32.ショー・イン・ザ・スカイ@リオ・オールスイート 33.ウェッツェル・プレッツェル@リオ・オールスイート 34.人気男性ストリップショー チッペンデール 35.モナミガビ@パリス 36.ミラクルマイルショップスでショッピング 37.スバーロ@バリーズ 38.ラスベガス→ロサンゼルス 大韓航空 39.ロサンゼルス→ソウル 大韓航空 40.ソウル→成田 大韓航空 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月19日
コメント(0)

昨日、ソウルより帰国しました。2,3日目は、マイナス10℃以下という極寒のソウルでしたが、雪は降らなかったので何とかなりました^^;今旅行は、食事面で新規開拓したお店ばかりです。まだまだ先になるとは思いますが、旅行記にもUPしますね♪ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月17日
コメント(4)

突然ですが、今日からまたソウルに旅立ちます。今回は、母娘2人旅。2泊3日という短期間ですが、美味しいものを食べてきますよー♪それでは、いってきま~す! 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月14日
コメント(2)

「ラスベガス旅行記2010.07」の続きです。☆★☆2010/07/18 (SUN) 7日目☆★☆ソウル・仁川国際空港では約5時間のトランジット。開いているお店も少なかったので、ひとまず搭乗棟4階にある休憩スペースに向かいました。航空会社ラウンジがあるこの辺りには休憩スペースがあり、横になれるリクライニングソファが置いてあります。ここで、約2時間ぐらい仮眠をとりました。本当はもう少し休みたかったのですが、後から来た中国人団体客が仮眠をとっている人々を横目に騒ぐ騒ぐ。。。うるさいだけではなく、近くの植木に唾を吐いたのを目撃したときには寒気がしました。そういえば、お手洗いの洗面台で思いっきり手鼻をかんでいた中国人もいましたね~。文化の違いって恐ろしい( ̄ロ ̄;)7:00頃になるとほとんどのお店が開店したので、免税店で軽くショッピング。その後、小腹が減ったのでうどん屋さんへ。キムチうどんをシェアして食べました。久々のうどんは美味しかったな~。 9:20頃、やっと成田に向けて離陸。 機内食はこちら☆ 私的にパッとしないメニューでしたね。なんか、大韓航空の機内食は好きになれないんです(笑)11:30頃、成田空港に到着。帰りは7月17日に開通したばかりの新「スカイライナー」に乗って帰りました。新しいわりには乗客は少なかったですねぇ。 2010年のラスベガス旅行は、パワー・パスを使用して色々な施設を体験できて楽しかったです♪失敗したと思う点は、ソウルからの直行便にしたこと。便利というよりは拘束時間が長くなるだけなので、もう利用することはないかな~。これにて、「ラスベガス旅行記2010.07」は終了です。最後まで読んでくださって、ありがとうございました! 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月13日
コメント(11)

「ラスベガス旅行記2010.07」の続きです。☆★☆2010/07/16 (FRI) 5日目☆★☆23:30頃、ソウルに向けて離陸。長時間フライトの始まりです。 離陸してしばらくして眠ろうかと目を閉じていたところ、機体が揺れているワケでもないのに頭がぐわんぐわん回っているような感覚になり、具合が悪くなってきました><乗り物酔いはしやすいタイプですが、飛行機で酔ったことは1度もなかったので、疲れがピークに達していたのでしょう。もしものときのために持参していた酔い止めをソッコー飲んだら、この具合悪さも解消され、一気に眠気が襲ってきました。飛行機で眠っていた時間が今までで一番長かったかも。いつも全然眠れないので。そんな中でも機内食はきっちりチェックしております!夕食はこちら☆大韓航空名物のビビンバは往路で食べたので、復路はビーフを選択しました。 でも、イマイチだったんですよね^^;復路もビビンバで良かったかも。朝食は、こちら☆お粥かオムレツを選べましたが、私はオムレツにしました。 ギュウギュウに詰め込まれたメロンが朝食にはぴったり。とくにハズレはなかったですね~。☆★☆2010/07/18(SUN)7日目☆★☆4:15頃、ソウルに到着。約5時間のトランジットが待っています。まだまだ日本には帰れません(笑)次回は、ソウル→成田 大韓航空編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月12日
コメント(0)

「ラスベガス旅行記2010.07」の続きです。☆★☆2010/07/16 (FRI) 5日目☆★☆夕方17:30頃、ホテルをチェックアウトしてマッキャラン国際空港へ。まだ明るい時間帯にラスベガスを離れるというのは、余計に悲しいものですね。いつもは早朝便だったため、半分寝ていたので。空港に到着し、飛行機のチェックインの際、私達が利用する便はラスベガス→ソウルの直行便ですが、ロサンゼルスを経由するという事実が発覚!どうやら2時間ほどLAXで待たなくてはならないらしい。知らなかった!というか日程表に何の記載もありませんでした。ありえない。。。でも、このスケジュールは急遽ということではなく、予定通りとのことでした。まぁ、仕方ないですね^^;搭乗を待つ間はひたすらスロットで遊んでいました。国際線ターミナルのお店はしょぼいですし、やることがないんです。結局、少しだけプラスになったのでラッキー☆でした。20:00頃 ロサンゼルスに向けて離陸。 機内では、ブルーベリーマフィンとオレンジジュースをいただきました。このマフィンがやたらと美味しかったんですよね~♪ 21:30頃、LAXに到着。約2時間の待ち時間は、免税店でショッピング♪小規模店舗でしたが、アメリカの免税店に立ち寄れるとは嬉しい誤算^^ゴディバのチョコやシーズのキャンディーを購入しました~。夏のベガスでチョコ類は溶けやすく、買えずにいたのでちょうど良かったです。 次回は、ロサンゼルス→ソウル 大韓航空編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月11日
コメント(4)

「ラスベガス旅行記2010.07」の続きです。☆★☆2010/07/16 (FRI) 5日目☆★☆ラスベガス最後の街歩きをした後は、再び「パリス」へ。 連絡通路を通って宿泊ホテル「バリーズ」に戻ります。昼食は「バリーズ」の地下街で。そんなにお腹は空いていなかったので、イタリアンレストラン「スバーロ(Sbarro)」にしました。 レストランというより、ファストフード店という感じですね。購入したのは、マッシュルームピザとドリンクです。 ピザは厚めのパン生地タイプ。お味はまぁまぁといったところでしょうか。ピザは作り置きされていますが、オーダーしてから釜で温めてくれるので、出来立てのような状態で食べることができますよ。次回は、ラスベガス→ロサンゼルス 大韓航空編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月09日
コメント(0)

「ラスベガス旅行記2010.07」の続きです。☆★☆2010/07/16 (FRI) 5日目☆★☆朝食後は少しゆっくりしたかったので、「パリス」のカジノで1時間ぐらい遊んでから行動開始!暑いですが、外に出まーす。 まずは、「プラネット・ハリウッド」に隣接するショッピングモール「ミラクルマイルショップス」へ。 行きたかったのは、「H&M」可愛いワンピース($39.95)を発見したので、即購入♪右側のシャツ($5)は、安かったのでついでに。 モール内を歩いていたら、タイミング良く噴水ショーも観賞することができました^^ 噴水付近には、新しい店が出来た模様。巨大な人形が超目立ってました! この後、「ミラクルマイルショップス」を出て、ニューショップ「ロスドレスフォーレス」とお馴染みの「エブリシング コカコーラ」「エムアンドエムズ」を見て周りましたが、とくに欲しいものは見つからず~。「ROSS」はとにかく混んでいて、試着室に長蛇の列が。。。今は落ち着いたかな? 次回は、スバーロ@バリーズ編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月08日
コメント(0)

「ラスベガス旅行記2010.07」の続きです。☆★☆2010/07/16 (FRI) 5日目☆★☆ラスベガス最終日の朝食は、「パリス」のフレンチレストラン「モナミガビ(MON AMI GABI)」へ。 超人気店ですが、朝食の時間帯は比較的空いているので、パティオ席にもすぐ通されました。案内された席からの景色はもちろんベラッジオビュー☆ 席に着くと、まず「飲み物は?」と聞かれるので、コーヒーにしました。オレンジジュースも評判良いので迷いましたけど^^; オーダーした料理は、バナナのワッフル。 外はカリッっと、中はふんわりという理想のワッフル。とっても美味しかったです! 一緒に付いてくるホイップクリームも嬉しい♪ 友人Cちゃんがオーダーした クロワッサンサンドイッチも美味しかったそう。見た目以上にボリュームあります。 「モナミガビ」は、2009年の旅行で利用してお気に入りになったレストラン。その時のレポはこちら。お料理が美味しいので、毎回通ってしまいそうな予感♪次回は、ミラクルマイルショップスでショッピング編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月07日
コメント(8)

「ラスベガス旅行記2010.07」の続きです。☆★☆2010/07/15 (THU) 4日目☆★☆お楽しみのナイトショーは「チッペンデール(Chippendales)」ラスベガスではロングランショーと言える、女性向け男性ストリップショーです! ず~っと観てみたかったのですが、日本人にはついていけないんじゃ…とか思い、今回お初でした(笑)ホテルにチェックインした際に貰ったクーポンブックの中に、チケットを1枚買うと1枚プレゼントという、実質半額クーポンがあったので、勇気を出してチケットを購入したんですよ。 ショーの内容はというと・・・ムキムキボディーのイケメンダンサー達が、セクシーなダンスを繰り広げます。これがまたカッコいい☆しかも、水兵・消防士・医者・カウボーイ等、次から次へと色々なコスプレで楽しませてくれます。そして、最後には自ら服を引きちぎって鍛え抜かれた肉体を披露!!みたいな。あっ、大事なところだけは隠してますからね。どんなもんかと思っていましたが、全然下品なショーではなく、ダンサーのプロ魂を感じました。ショー内容以上に衝撃的だったのは、観客女性達の熱狂度!もう盛り上がり方がハンパないですよー。早く脱いでー!キャー!!みたいな(笑)皆さん、アピールすごすぎます。大胆ですね~。年齢層がとても広くて、私達は若い方。私達の近くには、バチェロレッテ・パーティー中の女性グループがいたりして面白かった!リピーターもたくさんいる模様。彼らの虜になってしまう女性が多いのにも納得しちゃいますけどね~。奥ゆかしい日本人女性には刺激が強すぎるかも?しれませんが、気になっている方には是非観てもらいたいです^^そんなにビビるほどではありません♪1度観たら、ハマっちゃうかもしれませんよー(笑)「チッペンデール」観賞後は、興奮冷めやらぬままストリップ大通りへ戻り、「ウォルグリーン」等でちょこっと買い物をして終了しました。次回は、モナミガビ@パリス編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月05日
コメント(2)

「ラスベガス旅行記2010.07」の続きです。☆★☆2010/07/15 (THU) 4日目☆★☆「リオ」のカジノでしばし遊んでいたら、ナイトショーの開演まで30分くらいしかなくなってしまいました。もうレストランに入る時間もなかったので、「ウェッツェル・プレッツェル(Wetzel's Pretzels)」というお店で手軽に済ませることに。 私は、チーズドッグとフレッシュレモネードをオーダーしました。 チーズドッグは普通に美味しかったのですが、レモネードは激甘で・・・><アメリカのレモネード恐るべし!!ささっと夕飯を済ませたら、いよいよあのショーを観賞しちゃいます♪次回は、人気男性ストリップショー チッペンデール編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月04日
コメント(0)

「ラスベガス旅行記2010.07」の続きです。☆★☆2010/07/15 (THU) 4日目☆★☆ザイオン国立公園ツアーを終えて、宿泊ホテルに到着したのは18:00頃。ホテルの部屋で今夜のスケジュールを立てたら、早速出発。向かったのは「リオ・オールスイート」です。「リオ」までは宿泊ホテル「バリーズ」から無料シャトルバスが出ていたので、これを利用しました。 ホテル内に入ったら、まず今夜のショーチケットを購入。開演まではまだ時間があるので、木・金・土曜日限定で行われている無料ショー「ショー・イン・ザ・スカイ」を観賞することに。19:00の回がちょうど始まるところでした。 ショーが行われるのはカジノフロア。通常、カジノは撮影NGですが、ショーの間は撮影出来るので嬉しい^^ カジノフロア中央のステージで行われるショー内容は、相変わらずセクシー系。ダンサー達が歌って踊ります♪ ショー後半は、ダンサー達が乗ったフロートが天井レールを通って動き出します! フロートから観客に投げ込まれる無料のお土産、ネックレス。もちろん、今回もゲットしましたよ☆ 次回は、ウェッツェル・プレッツェル@リオ・オールスイート編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年01月03日
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


