2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
大相撲が場外戦で賑わっていますね。本場所以上に盛り上がっているように感じます。貴乃花親方が2年後には確実になれるといわれている理事戦に今回挑戦しなければいけない危機感が、他の人には無いんでしょうね。理事長自らが証明するような言動をしているみたいですし。若花田・貴花田がデビューしてからの、大相撲ブームの頃と比較すると、世の中の景気も低迷しているのも影響しているかも知れないですけど、かなり衰退しているように感じます。年功序列の安定した体制、現状維持の体制を維持するか、この先成長させていく為の体制に変えていくのか、ということですかね。貴乃花親方グループには頑張ってもらいたいです。
2010.01.24
コメント(0)
前職の後輩と久しぶりに飲みに行こうということで、JR船橋駅近くの居酒屋チェーンの店に行きました。入り口で靴を脱いで座席に行く対応のお店でした。席に着いたところ、オーダーは座席にあるモニターでするとのこと。このやり方は以前から良いと思ってたので、早速オーダーをしたのですが、注文を出してから来るのが遅いものが多く、店員が足りないのかな?という感じがしました。店員さんも、なにか事務的な感じが強かったように感じました。このシステムの問題点も発見。リピーターには良いと思いますが、初めての客には従来のメニューが必要だということ。確かにモニター画面をすべて選択すれば、写真と値段を見ることができますが、ちょっと細分化しすぎて、どんな料理がある店なのかが、わかりにくく感じました。
2010.01.22
コメント(0)
JALを国が救済するみたいですが、その必要があるのでしょうか?確かに経営を悪化させた原因の一つに、国の政策に翻弄されたということもあるとは思いますが。私は「沈まぬ太陽」を読んでからは、ANAが飛んでいない路線では、ANAしか利用していません。昔は素晴らしかったJALブランドの魅力がなくなったんではないでしょうか?JALに乗りたいというサービスや魅力を出さないといけないのですが、今ここで国が救済して実現できるのかは、どうなんでしょうか?ANA1社だけというのも問題がないとは思いますが、競争原理を働かせるために、スカイマーク等の航空会社を育てたほうが良いと思います。
2010.01.17
コメント(2)
鳩山さんも小沢さんも、国民=民主党支持者という認識なんでしょうね?確かに民主党を支持してますよ。結果を出してくれるという期待感があるからですけどね。自民党と違って、思い切ったことをやってくれるという。風船を膨らませすぎて困っている状態ですかね、今は。JAL再建等も民主党政権に変わったので、表面化した面もありますし。民主党政権に変わって結果を出していることもありますからね。ただマニフェストに盛り込みすぎたので、それにしては?ということで、なかなか評価されないのではないでしょうか?マニフェストは机上の空論でした、と御免なさいをしては?
2010.01.15
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。今年は年男です。今年も素敵な良いことが雪崩のように起こりますように。昨日の大晦日は幕張メッセのカウントダウンライブに行ってきました。カウントダウンライブなんて10年ぶりでしょうか。幕張メッセは初めてで、家内が「コンクリートのせいか足が疲れるんだよね」と言ってたのが良くわかりました。コンクリートと鉄の建物だからなんでしょうね。オープニングのCoccoが良かったですね。淡々と歌う姿が、何か迫力があって圧倒されたように感じました。あとは、仲井戸麗一(チャボ)も良かったです。ギター一本でもあそこまで出来るんですね、凄いです。泉谷さんも、サンボも良かったですが、さすがに疲れました^^;今年は精力的に活動してみましょうかね。
2010.01.01
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1