ちょんさんぺーるー

ちょんさんぺーるー

PR

Profile

焼餃子

焼餃子

Calendar

2005.02.27
XML
カテゴリ: たべもの
今日も雨ですね。いつまで続くんでしょうか・・
RT-Mart/大潤發 へ6本109元のチャーンビールを求めていってみると、無くなってました(T_T)・・
でも、サッポロの黒ラベルが6本で129元だったので、こちらを買ってきました。
香港のビールも6本で129元だったので、こちらを2個(12本)、黒ラベルを4個(24本)買ってきました。重かった・・

話は変わって、 昨日の日記 で使用した材料で日本であまりなじみのないものについて調べてみました。
調べたのは「冬菜」「豆腐乳」「紅葱頭」の3つ。

冬菜
とは一般的に天津冬菜と言われるもので、白菜とニンニクを塩で漬けた漬物だそうです。

天津冬菜(タンジントンツァイ)

こちらの「ご飯がまってる」というブログを書いている方 が魯肉飯を作っていて冬菜をザーサイで代用してました。こちらのブログは料理が充実しててレシピも載っててすばらしいです。

(野菜でアブラナ科の冬菜(ふゆな)というものがあるみたいですが、これじゃないですよ。)

豆腐乳
は塩漬けした豆腐にカビを生やして、発酵させて熟成させたものだそうです。
Kの食卓@台湾さん 豆腐乳のページ を参考にさせていただきました。
ちなみに私は辣豆腐乳というものを買って使ってみましたが、なんか漬け汁がどろりとしていて、決して美味しそうではなかったです。
実際に食べると味噌みたいな味がします。
こちらも代用は難しそうですが、味噌を入れてみるか、無きゃ無くても問題ないと思われます。

紅葱頭
はエシャロットの仲間だそうで、味もニンニクよりむしろネギっぽいようです。
エシャロットやネギで代用できるんじゃないでしょうか?

それから、私は今回使いませんでしたが、 八角 五香粉 (シナモン、スターアニス、クローブ、山椒、陳皮)などのスパイスを入れると、特別な材料が無くても魯肉飯っぽい風味が簡単に得られると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.28 12:17:45
コメント(2) | コメントを書く
[たべもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

りぴーた@ Re:台湾旅行(09/21) 私も年に1度は台湾に通ってます。 旅行…
りえたん@ Re[2]:マンゴーカキ氷作りました。(08/07) お返事遅れました~。 おおー!焼餃子さ…
焼餃子 @ Re[1]:マンゴーカキ氷作りました。(08/07) りえたんさん あ、おひさしぶりです。 …
りえたん@ Re:マンゴーカキ氷作りました。(08/07) こんにちは!以前一度書き込みをしたこと…
焼餃子@ Re:お久しぶりです(06/04) りあまんさん 新幹線ができたら高雄行こ…
りあまん@ お久しぶりです 焼き餃子さんの足跡があったので久々に遊…
焼餃子 @ Re[1]:日本生活1ヶ月(06/03) あつこさん 中央線の人身事故の多さは相…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: