Haruのホームページ

Haruのホームページ

PR

Freepage List

Haru のオリジナル歌詞


『輝く未来へ』


『さよなら ありがとう!』


『やさしい人になろう!』


『いつか・・・』


『まっかな太陽』


『桜の花が咲く頃』


『にどとしない!』


『青い海』


『みどりの大地』


『 片想い 』


『あたらしい朝』


『 笑 顔 』


『僕が生まれた町』


『風になれ!』


『忘れない!』


『あなたのために』


『あついおもい』


『 なかま 』


『君に会いたい!』


『よろしく!』


『いつまでも』


『春のように・・・』


『君に会えて良かった!』


『明日を信じて!』


『ともにあるこう!』


『しあわせになろう!』


『明日へ向かって』


『この手で!』


『 虫けら 』


『その日まで』


『あおぞら』


『友を信じて!』


『イキテル・・・』


『君が生まれた日』


『明日 輝くために』


『ありがとう みんな』


『走れ!』


『あつい おもい』


『今日から一緒だね!』


『忘れないよ!』


『ドンマイ!』


『夢に向かって』


『この広い空の下で』


『きぼう』


『やさしさの中に』


『さようなら ありがとう』


『あおい海』


『みんな 大好き!』


『はばたけ!』


ライヴ予定!


2013年8月24日(土)


ライヴの記録


銀座 Miiya Cafe


渋谷 多作


御茶ノ水 KAKADO


新宿 白龍館


SONG PARTY、Live flower


六本木 BACK STAGE


ヴォーカルイヴェント“POST”


瑞江 HOTコロッケ


日吉 Nap


下北沢LOFT


四谷天窓 comfort.


Happy & Lucky


文化交流会


実技研修発表会


2013.09.11
XML
テーマ: コーラス(2825)
カテゴリ: 合唱
鶴見の合唱団では、秋の出演に向けて松下耕(まつしたこう)さんの合唱曲を練習しています。

“ 日本中に歌声を“歌おう NIPPON」プロジェクト ~東日本大震災の被災者の皆様へ~ ”
とサブタイトルが付いた 「 ほらね、 」 という曲です。

女声合唱、混声三部、混声四部と、各編成のアレンジ楽譜がカワイ出版より販売されていますが、合唱団では混声三部版を練習しています。

松下耕さんの曲は中学校の合唱曲集には載っていないので、私はあまり知りませんでした。
この曲は、小学校・中学校でも歌えるようにと、易しいアレンジになっています。

作詞は、伊東恵司(いとうけいし)さんです。
関西で合唱指揮者として活躍されている方です。

タイトルの 「 ほらね 」 前後の部分の歌詞がとても素敵です。

  僕らは一人じゃない
  きっとね
  誰も一人じゃない ”

松下耕さんの作曲も、この優しく語りかけるような歌詞にピッタリと合っています。
この2~3日、時々頭の中で 「 ほらね、」 のメロディーが鳴り響きます。
その位、印象に残る魅力的な歌です。

この曲のように、誰でもが気楽に口ずさめる素敵な歌が、これからもどんどん増えてくると良いなと思います。

もちろん、Haru のオリジナル曲も、そんな歌を目指しています。
もっと多くの人たちにご紹介したいです。

これからも、日本語を生かした親しみやすい曲をたくさんつくっていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.12 04:56:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: