Haruのホームページ

Haruのホームページ

PR

Freepage List

Haru のオリジナル歌詞


『輝く未来へ』


『さよなら ありがとう!』


『やさしい人になろう!』


『いつか・・・』


『まっかな太陽』


『桜の花が咲く頃』


『にどとしない!』


『青い海』


『みどりの大地』


『 片想い 』


『あたらしい朝』


『 笑 顔 』


『僕が生まれた町』


『風になれ!』


『忘れない!』


『あなたのために』


『あついおもい』


『 なかま 』


『君に会いたい!』


『よろしく!』


『いつまでも』


『春のように・・・』


『君に会えて良かった!』


『明日を信じて!』


『ともにあるこう!』


『しあわせになろう!』


『明日へ向かって』


『この手で!』


『 虫けら 』


『その日まで』


『あおぞら』


『友を信じて!』


『イキテル・・・』


『君が生まれた日』


『明日 輝くために』


『ありがとう みんな』


『走れ!』


『あつい おもい』


『今日から一緒だね!』


『忘れないよ!』


『ドンマイ!』


『夢に向かって』


『この広い空の下で』


『きぼう』


『やさしさの中に』


『さようなら ありがとう』


『あおい海』


『みんな 大好き!』


『はばたけ!』


ライヴ予定!


2013年8月24日(土)


ライヴの記録


銀座 Miiya Cafe


渋谷 多作


御茶ノ水 KAKADO


新宿 白龍館


SONG PARTY、Live flower


六本木 BACK STAGE


ヴォーカルイヴェント“POST”


瑞江 HOTコロッケ


日吉 Nap


下北沢LOFT


四谷天窓 comfort.


Happy & Lucky


文化交流会


実技研修発表会


2021.12.22
XML
カテゴリ: オペラ
今日は、朝から天気が良く、気持ちが良かったじので、自転車通勤中にたくさん歌いました。
おもに、テノールオペラアリアです。

まずは、何と言っても大好きな「冷たい手を」。
いきなり、サビの “ ハイC ” 部分を歌ってみたりしてみました。
「絶好調」とまではいきませんが、意外と、楽に歌えていました。
その後も、同じ所を数回歌っていくうちに、だんだん喉が楽になって来ました。

その後も、まずは好きなオペラのサビ部分をどんどん歌いました。
「星は光りぬ」、「誰も寝てはならぬ」、「なんて可愛い人だ」、「わが祖先の墓よ」、「もう道化師じゃない」
さすがに、少し喉が疲れてきました。


その前に、低い声でバリトンのような歌い方を試してみました。
最近は、バリトンを歌ってからテノール音域を歌うと、喉が良く開いて歌えるような気がしています。
そのうち、バリトンのオペラアリアのレパートリーも増やそうかなと考え中です。
アンサンブルでも、バリトン役を歌えるようにしておくと、代役が出来そうです。

明日からも、たくさん歌いたいと思います。
今は、喉の調子がようやく戻ってきた感じなので、年末年始の休み中には、もっとたくさん色々なアリアやアンサンブル曲を歌いまくろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.24 05:53:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: