育児にまつわるエトセトラ。。。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
Sing Like Talking 30th Anniversary Live Amusement Pocket "Festive" 2018.9.29 @国際フォーラムホールA久しぶりのブログ。最愛バンドのデビュー30th記念のライブに行ってきました!Drums 江口信夫 Piano 塩谷哲Bass 高水健司Percussion 大儀見元Chorus/Guitar 渕上祥人Chorus 露崎春女Sax Juny-aTrumpet AtsukiTrombone Tocchi Fire Horns 振る舞い酒と楽器の展示も♪鏡開きイベントにも当選し、参加できた。3人が、30年を振り返り、そして今後の抱負など挨拶をしたあと木づちでこんこんこんって樽を開いて、試飲。升に残ったお酒を樽に戻そうとするしぐさをした竹善さんにぼそぼそっと千章さんが「一番嫌われるやつだよ(笑)」と津軽弁で話していたのが聞こえた(笑)西村さんは「日本酒だ!」と当たり前のことを言っていた(笑)ほんの少しの時間だったけど、メンバーがすぐ側にいて会話する姿が見られてうれしかった♪*****以下ネタばれあり*****会場SEは、SingLikeTalkingデビュー年のヒット曲を竹善さんが選曲。知っている曲もあったけど、全部はわからず。気になったのはJohnny Hates Jazz の「Turn Back The Clock」という曲。メンバー登場し、 アカペラで Interlude:Street (←Livin' For The BeatのシングルとⅢに入ってるね)ライブでこの始まりを聴いたのは初めて!!!ドキドキがアップそして、JOY、みつめる愛で、Find Itへと最初からお祭りだ。 大仏さんのバッキバキのBassがかっこよすぎて、惚れた。江口さん、元さん、大仏さんのリズム隊のGrooveに気持ちよくのみこまれた!!HIRE HORNSの3人がベテラン勢に負けないくらいかっこいい演奏を聴かせてくれていて本当に気持ちがよかった!「ぱっ ぱっ」って音のキレがめっちゃファンキーだった♪ジュニアくんは、サックスにフルートにコンガにといろんな楽器を楽しそうに演奏していたし、アツキくんは89番目の星座でのソロも空に伸びていく感じがとてもよかったし、とっちくんのLaLaLaでのアフリカの大地を感じる動物的なトロンボーンの音色もよかった。SALTさんのピアノから始まった「Maybe」いつもに増してぐっときてしまってウルウル。全曲良いのだけど、この日のピカイチ!! (次の日のSLTデビュー記念日にクラブクアトロで行われたイベントで、 今までSLTにかかわってきてくれたいろんな方々への感謝とともに 竹善さんがMaybeに込めた想いを語ってくれた)Be Nice To Me(最新アルバム Heart Of Gold) からの Dancin' With Your Lies(デビュー曲)この並びに感動。新旧 30年の歴史がつまった曲がどんどん繰り出されてくるのだけど、旧の曲たちのかっこよさが、新の曲たちと同じようにかっこいいバンドってすごいと改めて思った。タイムスリップして、SLTのデビューライブ観に行きたいよ。本邦初公開!って始まった Firecracker もかっこよかったなー!!アンコールの With You は、ラジオCDで読まれたメールを思い出してまたウルウルだったし、西村さんの計らいで「RISE!!!」をみんなで言えたのもとっても嬉しかった♪いつまでも 「例外でいたい」と語る竹善さん。そしてそれを実現し、続けるSLTの三人。お休み期間からの復活。高校生のころからずっとSLTの音楽に支えられてきた想い。もういろんな感情がめまぐるしかったけど、胸がいっぱいになるくらい 本当に良いライブでした。ありがとう SING LIKE TALKING!!! セトリ写真送ってくださったDさんへ感謝。
2018.10.02
コメント(0)