おっかいものは 楽しいな。

おっかいものは 楽しいな。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ボンmama♪ @ Re:「宇宙兄弟」(05/05) さてぃさん こんにちは! ご無沙汰しす…
さてぃママ @ Re[1]:PGのニット福袋 届きました♪(12/26) ボンmama♪さんへ そうですよね~ 子…
ボンmama♪ @ Re:PGのニット福袋 届きました♪(12/26) 使い回しの良さそうな内容で福袋を買って…
さてぃママ @ Re:はじめまして(12/18) ばんちぃままさん、初めまして。 書き込…
ばんちぃまま @ はじめまして 風のガーデンよかったですね。 私も泣き…
2006.02.01
XML
カテゴリ: 子育て日記


変更することを検討しだして もう長いのですが。

そろそろ タイムリミット。

とても悩んでいます。
でも このまま進級する気持ちにもなれないことから
転園になると思います。

惰性でこのままいくことは簡単ですが
何事においても変えるということは
気力と体力のいることだな・・と実感しています。

安易に考えていたけれど。

ひとつだけ気にかかっていることは
親と子で今の人間関係がとても良好なこと。

去年とは違う居心地です。

でも・・園に対しては。
私の気持ちはもう離れているといってもいい状態。
いろんな事をあきらめるしかないのかな?と。

引越しをするわけではないので
今の人間関係が全くのゼロになるわけではないけれど
別れはとても悲しいものになりそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エリート狂走曲(1)

私の子供時代に夢中になった漫画があります。
『エリート狂走曲』弓月光 

主人公が田舎からやってくる野生児。
でも転向先は進学校。
そこで好きになった女の子のために勉強する。。
そんなちょっとHなラブコメだったと思います。

私はその漫画で勉強も必要だけど
それだけでは生きていけない・・
主人公の哲也?(だったかな)の野生みも必要なんだと
思った記憶が強く。
(漫画なのに・・)

今の自分の子にも のびのびと体を使った遊びを中心にした
園の生活も大切なのでは?


遊びばっかりじゃだめよ~っという声もあります。
でも 私達が子供時代だったつい最近の昔・・ほどは
小学生になって 外遊びしている量はないと思います。

ゴム飛び、長縄跳び、どろんこだんご作り。
どっちボール、けんけん、鬼ごっこ。などなど


なんてことない遊びですが しょっちゅう公園に行っている
私でも小学生がそんな遊びをして夢中になっているのを
全くと言っていいほど見かけません。
近所の小学校は今年分離するほどの大人数をかかえているはずなのに。

今は園などといった環境を与えなければ出来ないのかな~。
本当に遊び一色になっても許される今の短い幼児期は
そんな園を選択したほうがいいのかな?

大事なこと、の選択は親に任されている。

そう思うと悩みのつきない私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.02 12:25:26
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: