おしゃべりの部屋

PR

Profile

ayukao

ayukao

Calendar

Comments

ayukao@ Re:アロマ検定 ありがとうございます☆ まだまだ勉強が必…
runa2tomo @ 楽しみだわ。 待っているわ~~。あなたは絶対受かって…
ayukao @ Re:ああ。良かった。(04/30) >9時茶さん おひさしぶりです(*^^)…
9時茶 @ ああ。良かった。 ayukaoさんが引っ越しちゃうの?!ってび…
ayukao @ かんべちゃんへ 桜の花びらが舞って、とてもステキなゴー…
ayukao @ runa2tomoさんへ 仕事の内容がどうこうっていうのは別にし…
ayukao @ ☆anzu☆さん お久しぶりで~す(*^_^*) 寒くて、固ま…

Category

Aug 28, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、松本市のあがたの森文化会館で行われた 「産声をあげるとき 息をひきとるとき」

runa2tomoさん たちが主催するイベントです。
がんばっている彼女たちを見ていると、私も何か出来ることがあれば
協力させていただきたい~と思い、昨日・今日とお手伝いしてきました(^^♪

自然お産の権威、吉村正先生。
在宅ホスピス医、内藤いずみ先生。
バースコーディネーター、大葉ナナコ先生。

どの先生のお話も、とっても感動的で、自然に涙が出てきてしまう。

私自身も、出産をしたこともなければ、立ち会ったことももちろんない。
そして、誰かを看取ったこともない。
いままで、命に向き合っていなかったことに気づかされる。


将来、出産のときに体験するだろう陣痛の痛み。
とっても痛かったと友人などから聞くと、そんな痛みに私は耐えられるのかと不安だった。
吉村先生やナナコ先生のお話を聞くにつれ、陣痛の痛みを感じたいと思うようになった。
自分の生命力、生まれてくる赤ちゃんの生命力を信じたい。
いつになるかは、まだわからないけど。

そして、死に際について。
内藤先生が受け持った患者さんたちは、とってもいい顔をしている。
末期がんで、すごく苦しいのだと思うけれど、安らかで穏やかだ。

最期のときを精一杯生きる。家族は、そのいのちを支える。
壮絶な戦いだけれど、とてもあたたかい気持ち。


さっきまでやっていた24時間テレビでも、テーマは「生きる」。

今を、生きたい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 28, 2005 09:24:50 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: