全25件 (25件中 1-25件目)
1
梅干しに使う梅の一部をジャム用に回しました(ちょっと熟れすぎてしまったやつなど)今回は元の重量が200gほどで少量。作り方は去年とほぼ同じ。甘みには蜂蜜を使用、足りない分は三温糖。硬くならないようにとゆるめに作りましたが、今回は蜂蜜だったせいか?硬くなりませんでした蜂蜜と三温糖のせいでしょう、褐色とまではいかないけれど濃いオレンジ色です。去年のように白砂糖だと鮮やかなオレンジ色になると思います味は良いです。人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Jun 26, 2024
コメント(0)
梅干し作りの季節がやってまいりました今年は全国的に天候不順で梅の実なりが大不作だそうで、近所の梅の見所でもイベントが中止になったり、例年だとおすそ分けを頂ける木も実がなってなかったりです。今年は梅の産地、紀州みなべの南高梅を予約して購入しました。(1kgって書いてあったけど若干少なかったように思いました、仕方ないですね)漬け方は、横山タカ子先生のさしす梅干しというレシピを参考にしました。一般的には塩だけで漬けるものですが、こちらは砂糖・塩・酢を使うというもの。塩分が少なくても酢の効果で傷みにくく、失敗が少ないという初心者には嬉しいもの。まだ砂糖が溶けきっていませんが、瓶をゆするなどして、様子を見ていきましょう(シロップの要領)どうなるか楽しみです。TBSのドラマ 9ボーダー、終わってしまいました内容的にはあまり…刺さるお年頃でもなく、、ただ週替りでセカオワの挿入歌が色々聞けるのは良かったです最終回に流れたEveも私好みでした。Habitのカップリングだったんですね、Habitも好きです人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Jun 22, 2024
コメント(0)
家の庭で採れたブルーベリーでジャム。夏の採集時期にとって冷凍保存しておきました今年はあまり生らなかったので量は少しだけですもう少し粒を潰して薄めて煮込んでもよかったのですが、これはこれで果実をそのまま食べている感触があり美味しいです。【ふるさと納税】無農薬無化学肥料栽培鳴子・中山平温泉産ブルーベリー1600g人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Nov 29, 2023
コメント(0)
今年も栗を頂くことができました【ゆうパケット】 栗の皮むき 新型 栗くり坊主 新くりくり坊主 [くりくりぼうず 栗栗坊主 栗くりぼうず 栗剥き] 替刃付人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Oct 9, 2023
コメント(0)
去年は梅シロップ作りのオマケとして、残った漬梅を活用する作り方でしたが、今年はシロップは作らず、生の梅からジャムにしてみました。その方が本来の作り方のようなので。もらってきた青梅を、家で黄色くなるまで追熟。2/5はジップロックで梅干しに、3/5をジャム用に冷凍。冷凍した方が、梅肉の組織が潰れて早く煮えて、失敗しにくくなめらかなジャムになるそう。解凍して煮始めるとすぐ潰れるので皮と種を取り除きます(売り物の梅ではなかったので皮が傷んでいるものが多かったので。きれいな皮ならそのままでも) 種をとる工程が一番めんどくさい。砂糖を2回に分けて入れて、煮て完成。どのくらい煮たらいいのか、とろみがついたら火を止めるそうだが割とすぐにとろみがついた… アクを取り除くとレシピに書いてあるが、泡なのかアクなのかよくわからず。この辺はまた回を重ねて経験していこう。やはりちょっと煮すぎてしまったので、冷えると固くなりました。もう少し緩い方が良かったと思う。でも、シロップ漬けや梅酒漬けの後のエキスが出てしまった青梅ではなく、生の完熟梅から作ったので明らかに去年のよりも美味しい。色もきれい(青梅で作ると色がくすんであまりきれいでなかった)結構楽しかったので、また来年もっと上手に作れたらなと思います。人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Jun 19, 2023
コメント(0)
梅シロップは完成しましたが、残った漬け梅をどうするか?ジャムにしました。今回はエキスが十分出たのか?シワシワになり果肉があまり残っておらず、種と皮ばかりですが、種を取り除いてわずかな果肉と皮を刻みました。種を除いた重量は140gになっていました。それと同量の砂糖と、出来たシロップも少し加えて水を適当に足して鍋で煮ます。冷めると固くなるので、ゆるくなるように水で調節します。自分の経験上、梅はめちゃくちゃ酸っぱいので、砂糖控えめジャムなんて考えてはいけません。トーストにつけて食べるのがつらいぐらい、酸っぱくて消費できなくなるので、砂糖はしっかりがオススメです。梅シロップソーダ割りにジャムを混ぜて飲んだりも美味しいです。酸っぱくて食べにくければ、チューハイに混ぜたりなどいかがでしょうか。明日(7/2)21時~NHKBSプレミアムで「伝説のコンサート オフコース」があります1982.6.30武道館コンサートの模様と、当時TV放送があった若い広場とかあるのかなOff Course 1982・6・30 武道館コンサート40th Anniversary [ オフコース ]人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Jul 1, 2022
コメント(0)
しばらく更新さぼっていましたが、前回からの梅の経過は実質3日です。初日を1日目と数えると11日目(正味10日間かな)前回とあまり変化ないように感じますが、長く漬けて発酵しても嫌なのでこれで完了としました。長期保存したいので、鍋にあけて一度火を通してから空き瓶に詰め替え(ウイスキーではありませんよ…)去年のよりもやや色が薄い気がします今年は量が少なかったので、700mlの瓶1本分です。ソーダ割りにすると美味しいです人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Jul 1, 2022
コメント(0)
梅シロップ漬け8日目(たぶん)砂糖はほとんど溶けました。心持ち、梅が一回り小さくシワシワとなり、シロップが薄く黄色みを帯びてきたと思います。しっかり梅のエキスが出れば出来上がりです。SONGSゲスト ヒゲダンでしたトークも面白かったし、演奏を見ていたら確かに難しそうだった。人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Jun 24, 2022
コメント(0)
梅シロップ漬け6日目。昨日よりも溶けた部分が多くなってきました時々瓶を揺すって、沈殿した砂糖が早く溶けるようにします。ブログのお供に ヒゲダン・アポトーシス人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Jun 22, 2022
コメント(0)
梅シロップ漬け5日目。砂糖が半分位溶けて液体になってきました。今年は梅の重量が少なかったので(去年の半分)出来上がりも少なそうです昨日話題にしたSPY×FAMILYですが、1期はなんと次で終わりだそう…2期があるらしいですが、歌も変わっちゃうのかな気づくのが遅すぎた人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Jun 21, 2022
コメント(0)
4日目…でしょうか砂糖を溶かそうと瓶を揺するので側面に付いてしまい、梅が砂糖から隠れずに出てしまっていますが、砂糖はだいぶしっとりしてきました。もう少し頑張りますSPY×FAMILYというアニメ、今人気のようですねテレ東で放送中ということで、うちテレ東系列映らない地域なので、あぁBSで放送されるの地上波が終了してからかなーなんて思ってたのですが、なんとほぼ同時期の4月からBSテレ東でも放送していた…(知らなかった) 遅ればせながら、11話になっていましたが初めて視聴しましたOPがヒゲダン、EDが源さんなんて豪華ですね人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Jun 20, 2022
コメント(0)
今年も梅のシロップ漬けに挑戦。去年に続いて2回目です。一昨年は梅酒漬け、梅干しにもトライしました砂糖でモフモフですね梅が600g、上白糖600g、瓶は3リットルサイズのものです星野源さんSONGS、良かった。梅 南高梅 なんこう うめ 産地厳選 秀品 3Lサイズ 5kg うめ 生梅人気ブログランキングにほんブログ村ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)
Jun 17, 2022
コメント(0)
いつものような音楽ネタからは離れますが栗の渋皮煮を作りました。地元で手に入る丹波栗使用です。高齢者向けのマンションで一人暮らしをしている伯母が食べてくれたら喜ぶだろうなぁ…と最初は漠然と思いながら作り始めたのですが、思いのほか上手くできたので、うーん、どうしよう、ほんのちょっぴり宅配で送るのもどうか…と思っていると、一日だけ、車で日帰りできそうな時間が空いて、一人で伯母に会いに行ってきました。栗も手渡すことができました。本当は、もっと、糖蜜がねっとりと絡みつくような甘さのものが普通で(甘い方が保存がきく)、これはちょっと甘さ控えめだろうとは思っていました。マロングラッセも好物な伯母のことですから…「まぁ、あっさりしてたわ」というお言葉でした。【メール便・送料無料】【代引き・配送日時指定不可】栗の皮むき鋏【栗くり坊主II 栗くり坊主...価格:2,052円(税込、送料込)
Oct 11, 2014
コメント(0)
15時の気温(全国上位)1位 兵庫県豊岡市 37.6℃ 2位 京都府舞鶴市 37.5℃私の町はアメダスの観測ポイント?がないんですけど、この2つの隣町みたいなもんですから、似たような気温でしょう暑いわ~… でも、昼間はエアコン使いたくないんです。オール電化住宅なので、昼間は夜間の約4倍の電気料金単価だから。※後で見たら豊岡市は全国最高38.6℃を記録していました※まぁ、それはおいといて。。。どらちゃん3883さんが、自分でゴーヤー料理も作ったりさらには、自分ちでゴーヤーを栽培するほど好きで、ビールに合うっていうから、どんなんやろう…とは気になっていて。最近ではスーパーでもよく見かけるし、1本100円ぐらいで売ってるし、簡単に手に入るわけだけど、多分、子供は食べない苦さ。子供用に、別のおかずを作らないといけない。= 面倒。そういう理由で、これまでずっと買うのを躊躇してました。が、初めて買ってみたわけです。今はネットで料理レシピなんか見れるので、便利な時代ですねやはり、最初は、ゴーヤーチャンプルーじゃないかと。下ごしらえに塩もみや、湯がいたりしてみたけど、やっぱりそれでも苦~い。ゴーヤー単独では食べれなくて、豚や豆腐や卵と一緒に包んで、口に入れないと。子供はやっぱり、ムリでした。 やっぱりね。そりゃ大人でも、ビールがないと食べにくいもの。。。それに、大人2人しか食べないもんだから、ゴーヤー1本では多すぎで、半分余りました残りは後日、惣菜レシピとしても定番らしいという、ゴーヤーと茄子と豚の味噌炒めにしてみました。ピリ辛のほうが食べやすいような気がして、豆板醤も入れる。こっちのほうが、食べやすかったかもしれんね~。。。う~ん、でも他に何がありますかね?好きな人は、苦味やシャキシャキ感を生かして、湯がいたりしないみたいですけど…初心者なんで、できるだけ苦味を抑えた調理法を知りたいです。そこまでして食べなあかんか、というわけでもないんですけど…この苦さは、本当に体にいいの?っていう感想でした。これなんか、見た目おいしそうですけどね~ツナと和えてるんでしょうね注:私が作ったものではありません。(笑)
Aug 11, 2007
コメント(28)
みぶろぐのお友達Mocaさんの記事で明石焼きが取り上げられていたのでちょっと書きたくなりました。明石というのはどこなのか?と、地域外の方はあまりご存知でないかもしれませんね。私の出身地、兵庫県になるわけですが、 小さくてわかりづらいですが、淡路島と明石海峡をはさんで、赤く塗ってあるところが明石市です。ここの海で捕れるタコをはじめとする海産物が明石の名産で、たこ焼きも多く食べられています。いわゆる大阪のポピュラーなたこ焼きとは違うので、「明石焼き」と区別して呼ばれます地元では「卵焼き」と呼ばれるそうですが、私の地元(明石ではない)ではそうは言いません。小さい頃から普通に「たこ焼き」といって食べていたのは「明石焼き」のことでした。最近では「たこ焼き」といえば大阪のたこ焼きを指すのかもしれません。 こだわり卵の明石焼き(大玉6玉、特製汁付)違いは、「明石焼き」は・大きくて平べったくて全体がやわらか 生地に卵が多い感じ・具はタコのみ・だしに浸して食べる「たこ焼き」は、・まん丸の球で外はカリッと中はふわっと・具はタコの他に、青ねぎ・紅しょうが・天かすなど・ソース、マヨ、鰹節などトッピング…といったところです。私の地元の駅の地下に大衆食堂っぽいコーナーがあって、そこのメニューの「たこ焼き」=「明石焼き」のことです。(昔はそこ以外にも明石焼きを出す店があったのが、なくなった)直方体の板を斜めに切ったような台の上に10個のって、300円台で食べられたような気がします…で、これは私の地元だけの文化?なのかもしれませんが、ソースを塗って、プラス、だしにつけて食べます。これは、神戸・大阪の方では、やらないことかもしれません。また、家でも作って食べたものでした。タコがなくなれば、ちくわやかまぼこを入れても…たねが先になくなれば、タコだけ焼いて食べても美味しい。関西人、特に兵庫県人にはなじみの深い明石焼き。安かったし、子供の頃からよく食べていた思い出があります。こういうのは昔、家にありました~電気たこ焼き器 たこ焼きらんど18穴こうした電気のたこ焼き器も手軽ですけど(私がいま持っているのも似たようなの)一度にたくさん焼けるほうが、やっぱり便利です。。
Jul 5, 2007
コメント(27)
私の家の近所に、大好きなケーキ屋さんがあるのですがこの時季行くと、さすがにチョコばっかりなんですねチョコ好きの私としては、かまわないんですが。生チョコロールが売り切れだったので、あったのを、買ってみましたケーキの名前は難しかったので…覚えていません外から見るとチョココーティングしてあってわからなかったけど切ってみると、ココア風味のスポンジ台は下の方だけで、ほとんどが、ガナッシュ…チョコレートのクリームでした。濃厚… 赤いラズベリーの酸味が甘さを引き締めます細長く20cmぐらいありましたけどね…1回に食べる量は、1cmぐらいでいいかなぁ…こちらはシェフ、というのかパティシエ(職人)さんはご主人1人だけで作っていて、販売の方に奥さんとご家族の方だけで切り盛りしている小ぢんまりとしたお店です。お店も近いし、家はもっとご近所だし、子供は同級生だし、仲良くさせてもらってます私がこの町に来てからずっと、になる。デコレーションケーキなど、前もって注文しておけば取りに行く時間に合わせて、作ってくださいます出来立ての生クリームやスポンジは、ほわっほわで、本当に美味しい。大手チェーンの、大きな工場で大量に作って冷凍して各地へ運ばれるようなそんな味とは、まったくの別物です。1人で毎日、甘い物を作り続ける…いくら好きでも、胸やけしたりしないかな、とか大変なことだと思います。でも、いつも変わらぬ幸せな味を提供してくれる、私は、ずっとここを応援したいです。
Feb 12, 2007
コメント(18)
今日は兄夫婦が訪ねてきたので、お昼を一緒に外で食べました。「茶寮 ゆらり」という、元は古民家だった所を改装して今年の夏にオープンしたお店です。綾部大橋(京都府綾部市)のそばにある「丹波茶屋ゆらり」とは姉妹店になりこちらも古い日本家屋のような建物で、窓の外を流れる由良川の眺めがきれい。「茶寮 ゆらり」の方は、住宅地(商店街)の中にあります。あー…食べ物日記なのに店の外観とお料理を撮るのを忘れてしまいました。外観を見たい方は → サントリーグルメガイド カウンターの様子真ん中に大きな木のテーブルがあるのですが、6人で予約していたので別テーブルを用意していただいていました。 お庭のほうを向いて頂く座席もありますお昼はランチメニューがあり、麦とろランチ840円から。私達は、コロッケと白身魚フライランチ、煮込みハンバーグランチ、地鶏の竜田揚げランチ(各1260円)などをいただきました。前菜3品と、サラダと、お汁・ごはんのセットメニューです。「丹波茶屋ゆらり」の方のお昼は、天ぷらやお刺身、煮物などが入った和風お弁当なので、「茶寮 ゆらり」の方がカジュアルな雰囲気です。(予算に応じて注文すれば何でも出てきそうですが)前菜は、京風だし巻き卵、ササミと水菜のごまマヨあえみたいなの?と、ポテトサラダ。だし巻き卵は上品~~で美味しかった。だし巻き卵は薄味なのが美味しいです。サラダは水菜と大根のサラダがボリュームたっぷり。水菜もこうすると生で食べられるんですね…。お汁は、昆布だしのきいたお澄ましのにゅうめんで、これまた美味。ごはんは白ご飯と麦ご飯を選べ、私は麦ご飯にしてみました。今度は麦とろランチを食べてみたいね…ご飯はお代わり自由でした(しなかったけど)メインのお料理も美味しかったです。私はコロッケが、家庭で作るようなシンプルな味付けで美味しかった。分け合って食べたのですが、竜田揚げはジューシーで美味しかったらしく私の口に入る間もありませんでした…。甘味も充実しているらしいのですが、今回はチャンスがなく。お昼時はかなり賑わっていて、ある程度の人数ならば予約するのが無難。2階には座敷のお部屋もあるそうです。というわけで、お料理の写真もなく申し訳ありませんでした。。。 *茶寮 ゆらり* 住所 京都府綾部市広小路1丁目2 電話 0773-40-2288 アクセス JR山陰線 綾部駅南口より徒歩10分 営業時間 11:00~14:00 14:00~17:00茶寮メニュー 夜17:00~22:00 定休日 水曜日
Dec 3, 2006
コメント(10)
NHK朝ドラの「芋たこなんきん」はご存知でしょうか。それに出演中の、アメリカ人イーデス・ハンソンさん演じる、おりんさんが女将という、一風変わったおでん屋さん。表に「関東煮」とかかれた提灯がさがっています。そう、私も子供の頃、給食の献立表に「かんとうに」とあったのを覚えてる。めちゃめちゃマズイひりょうずが入ってたっけ。私の母世代(70代)なら「かんとだき」ともいいます。関西での「おでん」の呼び方ですね。今なら、関西でも「おでん」で十分通じます。本当なら大根やこんにゃくは下茹でしてから汁で煮るのですが料理苦手な私の母はそういうことは一切せず、すべて放り込んでインスタントだしで煮るだけなので、冬にはよく作っていたような。美味しかった記憶はありません味をどうこういうのは贅沢というものでした牛スジ肉の代わりに、いつも鶏のモモ肉を入れていました(鶏肉のことは「かしわ」と言います…主に年配の人?)私は牛スジの串を使います…母から教えてもらった料理は何もないなぁおふくろの味というものは、存在しなかった。どんな味加減も自分で覚えるしかなかったですねおでんをする時に、たくさん大根を使うでしょうそれでむいた大根の皮を使って、いつも一品作ります。食べやすく切った大根皮をポリ袋に入れ、砂糖・醤油・酢を適宜加えて空気を抜いて、しばらく放っておきます。おでんが炊きあがる頃には食べられます。子供も大好き、「大根の皮のしょうゆ漬け」。これは…おふくろの味とは言いがたいですが、捨てる部分で出来るのだから「節約料理」ですかね(笑)そうそう、そのイーデス・ハンソンさん、外人さんやのに関西弁が上手やなぁと思って感心していたら、1960年から来日しているらしい。私より日本在住歴が長かった。恐れ入りました!
Nov 24, 2006
コメント(10)
ちょっと更新をさぼっておりましたが、やはり目につくのは、食べ物ということで。引き続き、お漬物です。今日は、大好きな、壬生菜(みぶな)漬。みぶなは、全国的にあるのでしょうか…それとも、また京都周辺だけ?(隣の県にいた時も、食べてましたけど…)壬生というのは、元々京都の地名からきているそうで、水菜の仲間だそうです。水菜のように、葉がぎざぎざしていません。シャキシャキして、ほんのりお醤油味、→白いごはんにはぴったりです。もう1つは、子供も大好き、ごま豆腐。ハイ、今から、いただきまーす♪
Oct 24, 2006
コメント(18)
お漬物が好きです。たいてい食卓にはあります。でも不精だから自分では作っていません。今あるのはこんな感じ。右がしば漬け(なす)。 色は赤じその色。左が無着色のしば漬けで、きゅうりとなすとみょうが。奥の白いのは、かぶら。今はないけど、奈良漬も大好きです。東大寺南大門前の森奈良漬さんやったかな…匁(もんめ)で売ってくれるんですここのを食べてると他のが食べられないくらい美味しい…でもお酒の弱い人は酔っ払って食べられないみたいですね。しば漬けは → 奈良漬は→コチラこんなのはいかが →
Oct 21, 2006
コメント(14)
また夜中に食べ物出しますよ。これも京野菜になるのでしょうか。本来は正月用の煮豆などで頂く黒豆の、若いさやの状態で採ったものですが最近では、黒大豆の枝豆として知られるようになりました。ややしっかりめにゆがきます。薄皮はやはりちょっと黒いのですがその様子から「紫ずきん」という名前なんでしょうね・・・それをむくと、きれいな緑色でしょ。大粒で濃厚な味で、秋になると必ず食べたくなります。それと、てんきあめさんへ。ずんだもち、買いました! さすがに作れませんけど・・・。*オマケ*You tubeで石川鷹彦氏と坂崎幸之助氏のセッション「Anji」の映像はこちら(コックンとだぶってたら許してね)^^
Oct 10, 2006
コメント(12)
「万願寺甘とう」ってご存知ですか? これは京野菜なのかな…甘(あま)とうというのは「とうがらし」のことで、辛味が少ないのでこう呼ばれています。万願寺というのは、京都府北部の地名のようです。大きさの比較ができないので手と比べてみました大きいでしょ?たま~に辛いのもありますが、ししとうに比べると辛い割合が少ないです。↑クリックすると、可愛いおねえさんが「私が栽培しました!」と微笑んでますヨ。焼いて、鰹節とお醤油だけでも美味しいのですが、牛こまぎれ肉と甘辛くたいて常備菜のようにしてもいけます。前に出した青椒肉絲と同じような色ですね・・・あぁ、でももうそろそろ旬も終わりかなぁ・・・
Oct 3, 2006
コメント(10)
栗くり坊主というのは、歌のタイトルではありませんよ。この、栗の皮むき器の商品名なんです。私、同じもの持っています。便利ですよ~コレ。コレがないと、栗の皮むきが大変です・・・。私、栗大好き(甘露煮はあんまり好きじゃないが)。住んでいる所が、丹波栗の産地なので、この時期は嬉しい。栗くり坊主くんが活躍するのは、年に何回もありませんけどね、これがないと、大好きなものが食べられないのです。今年も・・・ごちそうさま。
Sep 30, 2006
コメント(17)
秋の味覚。実家の母は、料理をしない人でした(今もだけど)魚が嫌いなわけではないけれど焼き魚が食べたければ、店で焼いたのを買ってくる。家で調理するのは面倒だという感覚の人・・・そんな母を見て、絶対ちゃんと料理する大人になろうと思ったけどDNAは争えないと感じることもある・・・今日の秋刀魚を、母に届けたい・・・敬老の日。
Sep 18, 2006
コメント(27)
今日のピーマンは肉厚で、生でかじってもみずみずしい。しょうが・にんにく・みりん・醤油・蠣油醤・ごま油で味付け青椒牛肉絲。材料を細く切ってないけど、その辺はこだわらない。
Sep 16, 2006
コメント(16)
全25件 (25件中 1-25件目)
1