はるららキャット

はるららキャット

PR

Profile

はるららキャット

はるららキャット

Calendar

Category

はるうらら

(284)

日常

(247)

手作り

(89)

趣味

(60)

買い物

(28)

切手

(2)

倹約

(56)

年金

(6)

投資

(15)

Comments

メグッペ@ Re:左右盲(10/07) 私は最近、左右盲を知り自分だと思いまし…
はるららキャット @ Re[1]:アラスカンマラミュートのはるちゃん(10/19) はるかのママですさんへ 見ていただき&…
はるかのママです@ Re:アラスカンマラミュートのはるちゃん(10/19) こんばんは。今日はお声をかけて下さりあ…
太郎英語 @ Re:2回目ワクチン接種(09/28) 私は1週間前にファイザー2回目終わりまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年08月14日
XML
カテゴリ: 日常




13日にメールで知ったので、直ぐにオンライン申請で登記簿謄本(登記事項全部証明書)の発行依頼をして近隣の法務局で受け取れるようにしました

直接法務局で発行依頼をすると一通600円かかる発行手数料がオンライン申請をしてから受け取りに行くと一通490円になるのです
郵送での受け取りなら一通520円
お仕事で法務局に出向く時間が取れない場合などは郵送の方が便利ですね

今回は抵当権抹消のために取得した登記簿謄本を送る必要があったので、オンライン申請からの法務局受け取りを選ぶことに

土地と建物、公衆用道路の3件についての登記簿謄本だったのでオンライン申請にすることで3通分330円お得になりました

早速、抵当権抹消のための書類の再発行手数料を送金し、登記簿謄本と本人確認書類を添えて再発行依頼書類を発送

今は普通郵便は近くでも2日かかるらしいので、到着は週明けでしょう
そこから再発行された書類が届くまでどれくらいかかるのかな

書類が届いたら申請書を作成して、また法務局の相談予約をとって
申請書を提出してから、法務局から相手の会社に確認が行き
申請内容に問題が無い事が確認できれば晴れて抵当権抹消

法務局の相談予約も少し先の日にちでないと取れないし
(相談予約は毎日はやっていないようで、実家の担当法務局は月火水の週3日、うちの近隣は水金の週2日)
全部終わるまで早くても後一ヶ月といったところかな?
書類に不備があったら2ヶ月以上かかる可能性もあるかも

やはり、ローンが終わったらなるべく早く手続きする事をお勧めします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月14日 16時41分22秒
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: