はるららキャット

はるららキャット

PR

Profile

はるららキャット

はるららキャット

Calendar

Category

はるうらら

(284)

日常

(247)

手作り

(89)

趣味

(60)

買い物

(28)

切手

(2)

倹約

(56)

年金

(6)

投資

(15)

Comments

メグッペ@ Re:左右盲(10/07) 私は最近、左右盲を知り自分だと思いまし…
はるららキャット @ Re[1]:アラスカンマラミュートのはるちゃん(10/19) はるかのママですさんへ 見ていただき&…
はるかのママです@ Re:アラスカンマラミュートのはるちゃん(10/19) こんばんは。今日はお声をかけて下さりあ…
太郎英語 @ Re:2回目ワクチン接種(09/28) 私は1週間前にファイザー2回目終わりまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年08月22日
XML
カテゴリ: 日常




日中は窓を開けて風を通し、扇風機でしのいでいることがほとんど(一階は結構涼しい)なのですが
問題は夜間、就寝時は窓を閉めるしかないため、除湿で部屋を涼しくしてからでないと寝付けない

風がある日は寝るまでに部屋の温度もある程度下がるからまだ良いのですが、無風の日はエアコン無しでは厳しいです

朝の内に運動してぬるいお風呂に浸かり
夕方は1日の汗をシャワーで流すというルーティン

毎朝「面倒くさいな、今日は運動はお休みでも良いかな」と思いながらも
朝、体重計に乗ることでなんとか運動への意欲を絞り出して続けています
実家に顔を出す日は、家から駅まで徒歩30分の往復分、実家の最寄り駅から実家まで徒歩20分を片道分
(実家から帰る時は断っても駅まで車で送ってくれる)
計1時間20分は歩くので、それを運動代わりと思って朝の運動はお休みします

それにしてもここ2ヶ月位は本当に体重が落ちなくなりました

まだ標準体重だから痩せすぎとは程遠いのでもう少し頑張りたいのだけれど
変化が無いとモチベーションも保ち難いんですよね
それでも8月後半に入ってごくわずかだけれど体重が落ちてきているので、停滞期からの脱出なるか?それとも誤差の範囲?

昨年はあまり気にしていなかったけれど、標準体重近くになってからは不足しがちなタンパク質を摂るように心掛けてます

そして退職後受けていない健康診断にもそろそろ行かないと
出かけるのが面倒だからとなかなか予約も出来ていませんが
体重落としたことで血圧が下がっていたら良いな
(家庭用血圧計では結構下がったのですが、病院で測らないと安心はできません)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月22日 11時29分30秒
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: