はるららキャット

はるららキャット

PR

Profile

はるららキャット

はるららキャット

Calendar

Category

はるうらら

(284)

日常

(247)

手作り

(89)

趣味

(60)

買い物

(28)

切手

(2)

倹約

(56)

年金

(6)

投資

(15)

Comments

メグッペ@ Re:左右盲(10/07) 私は最近、左右盲を知り自分だと思いまし…
はるららキャット @ Re[1]:アラスカンマラミュートのはるちゃん(10/19) はるかのママですさんへ 見ていただき&…
はるかのママです@ Re:アラスカンマラミュートのはるちゃん(10/19) こんばんは。今日はお声をかけて下さりあ…
太郎英語 @ Re:2回目ワクチン接種(09/28) 私は1週間前にファイザー2回目終わりまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年09月12日
XML
カテゴリ: 日常



5年前、当時モデルチェンジ後の発売日が11月だったのですが、発売日に合わせて登録されるスケジュールで購入
9月末に退職した後、納車まで約2ヶ月車無し生活をしていました

今年の4月から車検が2ヶ月前から受けられるように変更された事もあり、今月頭にはディーラーから2回目となる車検のご案内と共に新発売の電気自動車N−ONEeへの買い替えの提案

車に乗る頻度がめちゃくちゃ少ないのでさすがに買い替えは考えていないんですよね
4年9カ月で走行距離は18,300km、このまま丸5年乗っても19,000kmいかないんじゃないかな

宝くじでも当ててお金が潤沢にあるなら買っても良いかな
(でも宝くじ当たったらきっともっと良い車買うよね)

気にはなるけど…

N−ONE購入当時、一ヶ月早いの2020年10月20日に電気自動車のHonda e が発売されて
新しいもの好きの私は正直かなり悩んだのですが
車両本体価格で500万円と高額だったので、さすがに断念
軽自動車としてはややお高めのN−ONEでしたが、可愛さに負けて購入に至った次第

今回のN−ONE e はディーラーさんから旦那の方に試乗のお誘いがあったらしいです
(買い替えの打診された時にキッパリ「考えていない」って断ったからか、私の方には連絡来なかった)

そういえば、そろそろ自動車保険の更新の案内が届く時期なのですが、ちょっと気になったので先にネットで、確認してみました
等級は今回で20等級だから昨年よりも少し安くなるかな〜なんて思っていましたが
昨年と同条件でもめちゃくちゃ保険料上がってました
年齢が原因?
60歳になったからなのかな?昨年と比較して10%割増でした

でもよく調べたら、今年1月に大きな改定があり値上げ幅も大きかったみたいだから、きっと年齢との合わせ技での昨年比10%割増なのだと思われます
そして来年もまた値上げするらしい

いっそ車手放すべきかな
でも、我が家から最寄り駅まで徒歩30分以上かかるし、スーパーまではもっとかかる
しかもバスもかなり過疎化が進んでいて
あまり実用的とは言えません

やっぱり我慢して高くなった保険料を払うしかないのだろう
もしくは生協を駆使して、それ以外はタクシー?
年間で車にかかる費用を考えたらその方が良いかも…

悩ましい問題です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月12日 12時10分04秒
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: