楽天版じぶん更新日記

2011年10月03日
XML
カテゴリ: 旅行記録
土曜日、棚田見物に行く途中で見かけた、旭川河川敷の彼岸花です。
このような群生は、下流一帯の河川敷各所で見られました。

ウィキペディアの当該項目によれば、彼岸花は、



とあり、河川敷の群生は、分球した球根が洪水などで下流に流されて形成されたものと思われます。しかし、この説ですと、いちばん上流にある彼岸花はどうして殖えたのかが説明できません。人の手で植えられたものなのでしょうか。

なお、撮影地は、国道53号線と旭川が合流する手前の河川敷から下流方向を眺めたものであり、川の向こうに見えているのが国道53号線です。これより上流には旭川湖があり、さらにその上流は蒜山高原につながっています。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月03日 18時54分01秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: