楽天版じぶん更新日記

2019.10.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ツァンダで1泊したあと、まずグゲ王国の古城を見学に行きました。
ウィキペディア によると、グゲ王国は、吐蕃の王族の一部が西チベットで建国し、西暦842年から1630年まで続いた王国だそうです。
この地の標高は3500m前後で、そびえて見えていましたが、ツアー参加者全員が頂上まで登ることができました。
山麓には再建された寺院がありましたが、中の仏像は自然劣化に加えて文革のさいに破壊され、無残な姿になっていました。
山麓から山頂にかけては黒い煤のついた多数の洞窟があり、ふもとよりは頂上に近い穴のほうに身分の高い人たちが住んでいたようです。
お城自体はきわめて堅固急峻でしたが、水の確保や食糧運搬はかなり大変であったろうと推測されます。

【詳細マップ再掲】




【グゲ王国遺跡を登る】













【このあたりは身分の高い人たちの住居】













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.19 08:30:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: