楽天版じぶん更新日記

2025.06.12
XML
テーマ: 海外旅行(8019)
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回に続いて2003年8月に訪れたボリビア・アンデスのアルバムです。
太陽の島で1泊し、翌朝から島内トレッキングに出かけました。
この島の面積は21平方キロで、東京23区で言えば港区、北区、品川区などとほぼ同じ、伊豆諸島の島で言えば新島(23.17平方キロ)より少し狭い程度の島です。この島を3時間程度歩きました。
このトレッキングで注意しなければならないのは標高です。いちばん低いところはチチカカ湖の湖面と同じ3810m、またCopilotに尋ねたところ最高地点は約4115mとなっており、高所順応が不可欠となります。またこの日は快晴で『太陽の島』の名前通り強い日射しが降り注いでいたため、十分な日よけ対策も必要となりました。なお当時は知識が無かったため、安物のサングラスをつけていましたが、本来は紫外線、さらには見落とされがちですが赤外線を防ぐためのちゃんとしたサングラスを身につけるべきでした。
トレッキング中は、砂礫のなだらかな道を歩きながらチチカカ湖の青やアンデスの雪山を眺めることができました。
もっとも全部で91枚の写真を撮ったものの、どれもこれも似たり寄ったりで単調な風景であったため、ここではその中から30枚程度を選んで3回に分けて掲載することにしたいと思います。【やはりこの場所は、写真ではなくじっさいに歩いて楽しむところかもしれません】

【マップ。ホテルから北部のチンカナ遺跡へ。正確なルートは忘れてしまった】




【出発】
(強い日射し)







(参加者)




【チチカカ湖やアンデスの雪山を眺めながら歩く】













(ピークに立つ。最高地点4115mかどうかは未確認だが、どのピークも大体こんな風景)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.12 09:09:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: