楽天版じぶん更新日記

2025.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月27日の岡山は最低気温は25.8℃の熱帯夜でしたが、日中の最高気温は積乱雲通過の影響で34.5℃までしか上がらず猛暑日にはなりませんでした。
写真は、8月25日と27日に撮影した半田山植物園のアルバムです。

園内ではツルボが出現、葉っぱを突き破って顔を出すオニバスの花芽は4輪出現していました。
面白いところでは、温室でサガリバナが咲いたこと、ゲンペイカズラの花が薄紫色に変色していたことです。
このほか、ツキミソウとオオマツヨイグサの花を同時に眺めることができました。
最後のハブランサス・アンダーソニーは、自宅で種から育てたもので開花まで2年かかりました。

【ツルボ】



【オニバス、4輪出現】



【サガリバナ】









(参考:インドネシアで見かけたベニベンケイカズラと、今回と同じ株のベンケイカズラの変色前の様子】



【ハマナス】



【ツキミソウ】



【ツキミソウと混同されることが多いオオマツヨイグサ】






【実生で育てたハブランサス・アンダーソニー。7輪が一斉開花】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.27 15:44:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: