幡谷自然農園 日記

幡谷自然農園 日記

PR

プロフィール

熊親父と夢来鳥

熊親父と夢来鳥

コメント新着

聖書預言@ Re:渋柿採り(11/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
憧れの健康体@ Re:赤トンボ(09/02) 憧れの健康体については、 0896240183 を…
わだっこ@ Re:テレビ放送(11/06) アスリートさんへ TBC局 2010年12月23日…
熊親父と夢来鳥 @ Re[1]:ミ~ちゃん有難う(03/17) OBAMAさんさんへ コメントありがとうござ…
OBAMAさん@ Re:ミ~ちゃん有難う(03/17) かわいがっていたペットが死んでしまうと…
2025年11月22日
XML
カテゴリ: 田舎暮らし
稲作は終わったが来年に向け今から耕作!来年は水溜法で行く!と計画がたった その水をいつ溜めるか?が課題だった その課題は今までの経験を踏まえて結論が出た様子!冬場からの水溜めで決定!と言う事で早速、耕耘、代掻き開始!この時期に耕耘は良く有る事だが代掻きをやっている人は中々見かけない 郵便屋さんや配達の人が珍しそうに見る 「代掻きですか?」「ん?まあ…」苦笑いの私 そう言う栽培法です!というしかない 山の中、暗くなるまでトラクターの音が響く 秋進行中の山は紅葉も今一のまま落葉 夕方、落陽越しに見る落葉は圧巻(親父ギャグって奴?駄洒落?笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月22日 13時36分15秒
コメントを書く
[田舎暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: