あんず の ブログ

あんず の ブログ

PR

Profile

ターフオン

ターフオン

Calendar

Comments

ターフオン @ Photo USMさんへ こんばんは。 花の印象は、よく見ている…
Photo USM @ Re:アジサイ(14)(06/21) こんにちは(USM) 西洋アジサイって花が…
ターフオン @ やすじ2004さんへ こんばんは。 休日は、できるだけ体を休…
やすじ2004 @ Re:サクラ(18)(04/14) こんにちは!! 今日は金曜日 明日は休日…
ターフオン @ やすじ2004さんへ こんにちは。 今年の春は、雨が多いです…

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

【11/27まで】楽天証… rocca*六花*さん

ぽち!コーンスープ3… ぬぅ123さん

渋野日向子ちゃんと… クラッチハニーさん

[お知らせ]2025年11… ROOM編集部さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.01.05
XML
カテゴリ: 日記




自宅の玄関で見えた風景です。

この写真を撮る前に母の訪問看護ステーションから電話があり、翌日市内の総合病院を受診するよう言われていました。
母の状態がよくなく、受診するとそのまま入院することになりそうだと言われていました。




かなりうろたえましたが、そのまま母に言うのもためらいました。
母は病院にかかるのは嫌だ、病院に出かけて大変な思いをするより家で休んでいた方がよいと言い、他の方からすすめられても受診したがりませんでした。

私は、かかりつけの病院から言われたから翌日出かけようとだけ母に言って、外に出ました。

夕焼けのきれいな空を見ていても不安がこみ上げましたが、どうしようもなく写真を撮っていました。





そして昨日、母と指示された病院に行きました。


母は、はじめは予想していなかった入院に驚き、こんなことになるとは思わなかったと言っていましたが、その後気持ちを聞かれて、どうして具合が悪いのか理由がわかったから落ち着いてきたと話しました。




母の両足はむくみがひどいのに加えて、赤くなっていて足にさわるととても痛く歩くのも大変な状態になっていました。
また、せきがよく出て夜中も目がさめ よく寝られなかったのですが、肺のレントゲン写真では白く写る部分が広く慢性気管支炎であると言われました。

もっと早く病院でみてもらえばよかったと母が言うと、そうですね、時間がかかるけれどがんばっていきましょうと医師に言われました。




上の写真は昨日病院に出かける前、自宅の車庫を部屋から撮ったものです。
左に少し写っているのは私の車です。

医師と母のやりとりを聞いていて、私は何も言えずに小さくなっていました。
母にはやさしく説明していた医師も、母が看護師さんと診察室を出たあと、私が ありがとうございましたと言っても、黙ってパソコンに向かってカルテを打ち込んでいました。

母が大変な状態になるまで病院に連れていかなかった私に、言いたいことがあったはずですが、言わないで黙っていたのです。



必要な検査をしたり、入院手続きをしたあと自宅に戻り 入院先で必要な着替えなどを持って行ったりして、なんとか母が病室で落ち着いたのは午後7時頃でした。

それまでに、母のケアマネージャーさんや、母の状態をかかりつけの医師に伝えてくれた訪問看護ステーションなど必要なところに、母が入院したことを連絡していました。


父の施設で、同じように連絡していた私の職場の上司から電話があり、事情を説明しました。





これは、自宅の車庫の写真を撮ったあと外に出て見た空の写真です。

今日書いたことは、私の苦労自慢のように受け取られるかもしれません。
違うと言いたい気持ちはあるのですが、言い訳になりますね。

いろいろなことがあって、私自身も自分の気持ちがうまく整理できないのです。



もうすぐ仕事に出る時間になります。
できるだけ気持ちを整理して、仕事にむかいたいと考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.05 05:44:25
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1月4日(01/05)  
天楽007  さん
おはようございます。


お母様も入院になり
思いもよらなかったのでしょう。
日頃訪問看護師さんが来てくれて
アドバイス貰えて良かったです。

あんずさんの苦労自慢とは思いませんよ。
順番にお母様が入院されるまでの過程と
その後の事が書かれていて
昨日も生活が変わる一日でしたね。

でもお母様の事は病院にお任せして
あんずさんもお仕事に向かえますね。

あんずさんも気を付けてお仕事に行かれて下さい。
(2018.01.05 06:40:04)

Re:1月4日(01/05)  
おはようございます~


ターフオンさん、いつも
コメントありがとうございます💛(*^-^*)

お母さんの記事読んでいて
凄く胸をうたれちゃいました・・・(涙)


お母さんの気持ち考えると
凄くわかるような気がします・・・

こんな私も先月、足が浮腫んで
仕事にいかなくなり、入院しなければ
いけなくなるかもと言われ・・・
落ち込んだことあったばかりだったので・・・


それと、お父さんも施設に入られているのですねーー

でも一生懸命ターフオンさんがご両親にされてることは
必ず報われるときはあると思います。
私も良い方向に行くように祈っていますね!


ターフオンさんもお疲れがでませんように・・・
(2018.01.05 11:37:38)

Re:1月4日(01/05)  
Photo USM  さん
コメントありがとう(USM)

早い時間に出掛けるのですね。

病室のベッドに横たわる妻の髪をカットしました。
普段は私1人で苦労してカットしてましたが、
子供たちが手伝ってくれ腰も楽でした。

妻の目は見えず話す事も出来ないですが、
痛いと言うような感覚は感じるようです。

(2018.01.05 14:02:10)

Re:1月4日(01/05)  
こんにちは(^^♪

昨日は大変な日でしたね。
お母様も落ち付かれたようで良かったです。
日記がわりに書かれるのは 苦労自慢ではありませんよ。
出来れば 楽しいお話をしたいターフオンさんなのに 苦労されているのですね。
陰ながら 応援しています。 (2018.01.05 16:37:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: