頑張って掃除終わらせたよ。
パソコン開いたって、やることはやれたから
これからも心配かけても良いよ。
でも、血は流さないでくれるとありがたいなあ。

ついでに、水着は鏡を見なければ大丈夫よ。 (October 5, 2006 04:37:52 PM)

雑 草 乃 如

雑 草 乃 如

October 3, 2006
XML
テーマ: 鬱病(2278)
カテゴリ: 鬱病


ただ、昨日もちょっと悪さはしてしまい、今朝@旦那にバレてしまい

その後、色々と話し合いをしました

@旦那は『傷をどんどんつけていくのを見る自分達の気持ちがわかるかい?』と・・・

でも、自分は逆に

『でもそうしないと、首でも吊りたくなる自分の気持ちわかるかい?』と・・・

その他色々ブログに関しても話をしました



不特定多数の人が閲覧できるのがブログ

そんな中で、意見が一致するという事が100%という事は有り得ない

勿論、自分もそれはわかっています



ただ、@旦那にしたら、自分の心の内・・・

『裏切られたことにより、人間不信になっていること

そして、それが心の奥に根をはってしまっていること

それを解消するには、かなりの時間を要すること』

がわかっているようなので、ブログに関しては

『自分のところに来てくれて、色々励ましや、アドバイスしてくれる人を

現実に会えない可能性のほうが高いかもしれないけれども

そういう人たちを、今まで裏切ってきた人同様に見るのではなく

こういう人達も居るんだ』

そう思うようにしたらどうか?

と言ってくれました



ただ、自分がブログをする事で、逆にストレスがたまったり、消化できない事が起こった場合は・・・

ブログは一度閉鎖して、再度したい時にする

そういう方向で考えてみてはどうか?

と最終的な結論に達しました



今は「直接的な死」という事には結びついていません

ただ、してしまう事で、その事から逃れているだけなのですが・・・きっと

でも、逆言えば、その分立ち直りも早くはなりました(@旦那も言っていました)



『切ること』と『死』という事が頭から離れれば、本当は一番良いのでしょうし、@旦那も安心できるのでしょうが

『心の中に芽生えてしまって、いつの間にか「人間不信」という根をはってしまった

これが少しずつでも、ほどけていけば、もっといいのでしょうが』



この事は、いつかは自分で克服しなくてはいけない事なので

薬やS医師にも協力を仰いでいますが・・・

最終的には何の病気であっても、最後S医師も言ったように

『自分・己との戦い』なので

少しずつ、根のはった「人間不信」

「死への逃亡」と「自分で自分を(どういう行為であれ)傷つけていく」という事

それは今、今すぐにやめる事は無理だと思いますが

人間思ったからといっても実行するまで、凄い努力と労力要しますから、今日、明日すぐにはならないかもですが





そして、@旦那に言われたのは

『多分、お前は鬱病でなくても「死」とか「命」に関して書くように思う

悪い意味ではなくて、今までのお前の育った環境

(要は幼い頃から、父親の影響で、養護学校・聾学校などの学校に出入りしていたから)

そして、身内にも、そういう人が2人居るという事

兄の病気のことなど、人の「生死」に深く関わりすぎてしまったから・・・

重いと言われるブログの形は「鬱病」に自分がなってもならなくても、重い内容にはなるような気がするよ?』・・・と



重い内容もあるかもしれないけれども、これが自分のブログなので・・・

でも、時に嬉しかった事とか、バカな事して楽しかったこととか

あまり気負わずに、社会復帰への第一歩としても自分の「リハビリ」かねて

やっていこうと思います



思えば、本業置いておいて、いつも必ず励まし、心配してくれる人も居るし

自分、本当の兄弟には「妹」は居ないけれども「姉」と呼んでくれる人もいるし

同じように心の病気で苦しみながらも、「泣き言あったら言ってね」と言ってくれる人も居るし

自分も勉強の中、大変な中、色々励ましてくれる人もいるし

お料理とか、石好きな人でも、自分を差別しないで楽しく会話してくれる人もいるし

忙しい中でも、自分のヘタレPCのおかげでメール受信できなかったにも関わらず、何回もメール送信してくれた人もいるし

自分が病気で苦しいのに、色々明るくお話してくれる人もいるし

高校生だと自分の子供のように可愛いし・・・

「いつも自分の悩みばっかりで、帝王の悩み気がつかず、遠慮しないで言ってね」と苦しい中にもいってくれる人もいるし



ここに来てくれる人=友達と「本心から」思えるように

「心の奥にはってしまった根」を少しずつだけれども、ほぐしていきたいと



長い時間がかかるかもしれないけれども

その間、自分の「疑心暗鬼」でイヤな思いをさせてしまうかもしれないけれども

自分の悩みを打ち明けるのが苦手だけれども

本当に「もう無理・・・閉鎖する」

まで追い込まれて、自分でどうしても処理できなくなったら

『泣き入れにいくかもしれないので』

その時まで「夜の帝王」をあたたかく見守ってやってください・・・



そのかわり、逆に遠慮なく、今までのように、苦しいこと

悩んでしまったこと

相談したいこと

などなどは、いつでも言ってください

歳の割りに、要らない経験だけは・・・多いので(号泣)



このブログの中で、実際には皆さんに会う事は厳しいけれども

『自分も友達と思えるようになればいいな』

『自分を友達と思ってくれたらいいな』

そう思います

心の奥の根の部分・・・ほごす作業、時間のある方は手伝ってやってくださいね(願)

沢山の方々のアドバイスとコメント、有難うございました(感謝)



『夜の帝王、落ちも早いけど、立ち直りも早いんで』



どうにか、こうにか、立ち直る術も8年もこの病気と向き合えばわかってきたので

自分の「心の奥のドス黒い自分」を

少しずつ封じ込めるように・・・封じ込めれるように・・・

力をほんの少しでいいので、貸してやってくださいね。。。






↓ ↓ ↓一応参加中なので「ポチッ」てくれれば嬉しいです

blogRankingu

↑ ↑ ↑一応参加中なので「ポチッ」てくれれば嬉しいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2006 01:12:31 AM
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


早朝覚醒した~  
nigatsu2001  さん
おはよぉ姉さん。ちょっと前向き更新で嬉しいよぉv
みんな姉さんのことが好きだから、心配してんのよ。
決して珍獣見に来てるんじゃない、姉さんのことが
皆さんそれぞれ大事だと思ってるから、こうして集まって、
熱いコメント入れてるんだよ。
泣き言ならいつでも受け止めーる!!んだわの心の根なん
いつでもほごすぜぇ(津軽弁失敗)。
早朝覚醒ですっきりお目目(咳の酷さに起きたともいう)なので
息子の大会用お弁当に無駄に力を入れてくるッ。
今日は診察もあるし忙しいぞ!(朝と午後だけ)
傷の消毒はぜったいすること。約束だよ姉さん。
(October 4, 2006 03:22:21 AM)

Re:心の根をほぐしたい!  
ゆきさん1122 さん
おはようございます(^-^)/
いつも長い文章で感心しますよ!!小説が書けますね!!心を広く持っている旦那様に感謝ですね!!家族の理解と協力ですが、最終的にはあなた自身が宇宙を見れるように、精神と体を強くしましょう!『合掌』『礼拝』『拍手』『感謝』♪(*^ ・^)ノ⌒☆
http://plaza.rakuten.co.jp/yone1122/リンゴジュースとっても美味しかったですからね!!ありがとうございました。だいぶ前だったのに今さら、笑い。(^-^)ノ~~
『合掌』『礼拝』『拍手』『感謝』♪(*^ ・^)ノ⌒☆
http://plaza.rakuten.co.jp/yone1122/ (October 4, 2006 06:02:24 AM)

おはようございま~す^^  
kinu21  さん
昨日は、書き込みどうもありがとうございまっす!!その、心の奥底にあるものって、人から大丈夫よ~とか、私がいるからって、その時は結構、満たされるんだけど、このスピード社会の中すぐに、また心の電池がきれちゃうんですよね。私も、上手く言えないけど、こちらのブログ見て、うん、そうそうみたいな気持ちになって。
こういうのって、理屈じゃないんですよね!!波長みたいな・・・アドバイス・励ましの言葉より温かい気持ちの人がそばにいてくれるだけで、いいと思うんだけれど。ど~かしら。また、訪問させていただきます!! (October 4, 2006 07:52:44 AM)

Re:心の根をほぐしたい!(10/03)  
d-ch  さん
旦那さん、素晴らしい人ですね!!

見習わなくちゃ!!って思いました。 (October 4, 2006 08:01:10 AM)

Re:心の根をほぐしたい!(10/03)  
おはようございます♪

私も心の根をほぐしたいです・・・私も育った環境がとても悪く・・・良い子になっていた分、世間知らずの部分もありました。
その為、人に散々裏切られて・・・・
同じ歳の人より数倍苦労してる感じです。
一番、自分自身で嫌なのは、素直になれなく鳴った事です。人の意見が聞けない・・・・
一時的には死にたい病も出て酷かったけど・・・・
未だに死との向き合わせですね・・・・
今までの嫌な事を封じ込めるのではなく、自分の器から捨てる・・・
そう考えたら楽になれるのかな? (October 4, 2006 08:02:54 AM)

Re:心の根をほぐしたい!(10/03)  
吹雪深雪  さん
パニック障害に1回なりました(極軽症)それ
以外は此方のご病気事は理解出来ません。でも
あなたが家へ来るのはご縁だと思います。友達とも
考えてます。あなたが家に来る限りは私もご訪問致します。来なくても恨みません。縁です。一期一会
です。閉鎖は考えては駄目!過去は捨てられませんよ。前向きに生きましょう。自傷行為はやめてほしいです。ご主人やお子さんや周りの人の為にね。 (October 4, 2006 08:06:05 AM)

Re:心の根をほぐしたい!(10/03)  
ふみか8035  さん
おはようございます♪
じっくり話しをきいてくれる旦那さま、とっても優しくて温かい方ですね。
(今更ワタシが言うまでもないですが!)

深く張った心の根をほぐす作業、「自分・己との戦い」。。。
本当に苦しくて時間のかかることかもしれないけれど
一人で頑張りすぎちゃうと疲れちゃうから、ココに来ている皆さんも私も
いつでもお手伝いのスタンバイOK!ってこと忘れないで下さいネ☆

「あまり気負わずに、社会復帰への第一歩としても自分の「リハビリ」かねて」・・・
そうです!私もそんな気持ちでブログやっていますよ(○'ー'○)ノ☆
こちらこそこれからもよろしくお願いしますデス!
(October 4, 2006 08:36:12 AM)

はい!!  
無責任なギャラリーの一人ですが・・・
力になれる事があれば、遠慮なく連絡下さいな!! (October 4, 2006 11:31:11 AM)

Re:心の根をほぐしたい!(10/03)  
じっくり読ませていただきました。
前向きな考え方素晴らしいと思います。
確かに考え方を変えるということは簡単なことではないけれど、ここにも一人馬鹿な考え方しかしてなかったのに、今はとことん前向きな考え方に変わった人間がいますので、不可能ではないですから。
ブログで知りあった友人として、できる限りの協力はしますよ。
遠慮無くどんなことでも言ってくださいな。
私書箱でもいいですし。
旦那さんにも恵まれていることだし、ここには友達もたくさんいますので、みんなで力を合わせて、帝王さんの考え方がよい方向に向かうよう努力しましょう。
何年でもお付き合いしますよ。 (October 4, 2006 12:00:25 PM)

こんにちは!  
SORA6673  さん
いつも悩みを聞いていてくれて【感謝】です!ほんと、苦しい時は自分の悩みでもいいのでカキコして下さいネ☆
私も同じ病気なので、理解してあげられる部分ってあると思うので。。
楽しい話良し!!泣き言も良し!!でお互いブログもぼちぼちやっていきましょうねd(>‐の) (October 4, 2006 02:53:17 PM)

Re:心の根をほぐしたい!(10/03)  
よねぶ  さん
ここには、みんなそれぞれ違う立場の人、違う環境の人が来てるんだろうけど、他人を思いやり気持ちは一緒なんだよね。
ブログを知らなきゃ分からなかったかも。
どんな些細なことでも自分を犠牲にして(ここでは自分の時間かな)他人のために尽くす人なんて、そんなにいないんだ!(これも人間不信の一部かな)って、思ってたんだけど、いるよね。
たくさん、ここにいるんだよね。
会うことは無いかもしれないけど、温かい気持ちにさせてくれる人は友達だよね。

あんまり気負うことなく続けていってね☆彡 (October 4, 2006 05:45:09 PM)

Re:心の根をほぐしたい!(10/03)  
アリスMOON.A  さん
大丈夫、、、
時が薬になるものだよ?
ワタシも人間不審をかかえながらでも、、
人が好きな自分がある、、、
真っ白な気持ちで、接してくれた人々に、、
その後色がついても、、、
世の中は「グレー」だからと、、
うやむやに楽しく生きている、、、
聖人君子なんて、いないんだ、、、
みんな、どこかに「傷」を持ってる、、
「自分だけがどす黒く疑心暗鬼」なんて、コトない、、
みんな、、素直にだけでは生きていない、、、
みんな、どす黒くて、、
みんな、優しい白いココロを持ってる、、
旦那様も、、素晴らしい方、、、
ほんの、ちょっとしたご縁で知り合ったけど、、
みんな、、貴女のコトが心配で、好きなんだよ?
前にも書いたけど、、
嫌いだったら、、
貴重な時間、、貴女に使わない、、、
だから、、安心して、、、
ココロを癒そう?
ね、、、、(^^)... (October 4, 2006 09:28:55 PM)

よう  
ギガル  さん
ちーーす俺のアドバイスとどいてるかな? (October 4, 2006 09:54:33 PM)

Re:心の根をほぐしたい!(10/03)  
貴洋0207  さん
今晩は
ダメですよ~、痛いことは・・・
でも、旦那さんと話し合うと言う事は良いことだと思います。
ブログを書いて疲れてしまうのなら、その時は休んで、また出来る様になったら書き始める事でも、
自分は待ちますよ!!
もし、モヤモヤが溜まった時は何でも記載してくださいね!!
出来るだけ返事をしますので・・・(勉強で見ない時は別ですが・・・)
勉強が忙しいから迷惑だと思わないで下さいね。

傷の手当はやらないといけませんよ!!
では、また来ますね。 (October 4, 2006 11:48:58 PM)

Re:心の根をほぐしたい!(10/03)  

 こんばんは!!
alexandriteさんはとっても正直で、まっすぐな人なんだと思いました。
だから何でも正面から受け止めて、真剣に考えてしまうのでしょうね。
なーんて、わかってようなこと書いてごめんなさいね。。。

 私もalexandriteさんが自分を傷つけてしまうことに、
とても心配していますよ。
身近にいる人たちは、もっともっと心配していると思います。

 旦那様。。。
素敵な人じゃないですか!!
そういう人に巡り会えたこと、とても幸せなことだと思いますよ!!


(October 5, 2006 12:06:35 AM)

Re:心の根をほぐしたい!(10/03)  

 こんばんは!!
alexandriteさんはとっても正直で、まっすぐな人なんだと思いました。
だから何でも正面から受け止めて、真剣に考えてしまうのでしょうね。
なーんて、わかってようなこと書いてごめんなさいね。。。

 私もalexandriteさんが自分を傷つけてしまうことに、
とても心配していますよ。
身近にいる人たちは、もっともっと心配していると思います。

 旦那様。。。
素敵な人じゃないですか!!
そういう人に巡り会えたこと、とても幸せなことだと思いますよ!!


(October 5, 2006 12:06:36 AM)

うまくいえませんが  
nobu-hon  さん
「お友達」だと思ってもらえる。。。そんな日が くるといいな。
急がないでいいですよ。無理もしないでください。
ただ、待ってますから。

(October 5, 2006 02:13:14 AM)

おはよーございます  
質屋サンヤ  さん
昨日、一昨日は心配お掛けいたしました。
ありがとうございます。
いやぁ帝王さんに心配して頂いちゃって恐縮です。
本当にありがとうございます。
吉田も帝王さんに助けられてる一人です。
心友です。
正直言うと結構ビビってました。
でも何時でも相談できる帝王さんが居ると思うと心強かったです。
昨日は無事に仔犬も決めてきました。
吉田の家族が増えた気分です。嬉しいです。
12月20日に引き渡してもらう事になりました。
名前は『ピコタン』に決まりました。
社長の奥様に決めていただきました。
帝王さんとも縁のある名前でございます。
これも全て縁ですね!
色々な所で繋がっております。

お互いに色々とあると思います。
これからもずーっと互いに助け合いながらお願いしますね。
今日は自分ごとのコメントで申し訳ありません。
たまにはいーかなぁって思いまして・・・

今日ものんびり気楽に楽しく過ごしてくださいね♪ (October 5, 2006 11:28:52 AM)

掃除  
なほか  さん

気持ち解ります!  
rie さん
私も うつ病です。不眠もあります。薬剤師をしているにもかかわらず、西洋医学に限界を感じています、特に、不定愁訴と呼ばれる症状にはアロマセラピーがいいと思います。私は、イン ザ ビューティというネット販売のお店で精油を買っています。海外からの直輸入なので、高品質なのにとても安くて、うつと不眠に効くと言われるものを、セントジョーンズワートやネロリ、プチグレンなど手当たりしだい買って、自分が落ち着く香りの中、音楽を聴いたりすると、とてもリラックスできますよ!  (October 5, 2006 10:14:23 PM)

Re:心の根をほぐしたい!(10/03)  
にゃんこvv  さん
こんばんわ♪

久々のカキコです。(^^)
いつも隣でalexandriteさんを見守っている旦那様、本当に素敵ですね。
そんな旦那様とご縁があったalexandriteさんも本当に素敵な方なんだと思います。
時間・・・流れるのは遅いけど、流れてしまうと早いものですよね。
生きている、その事事態・・修行の様な気がするにゃんこです。
alexandriteさんの苦しみ・悲しみ・・理解は難しいけれど、
でも、その痛みを分かち合う事は出来ると思いますよ。
例えその手段がブログと言う形でも。。。
いつも、alexandriteさんを応援しています。

私は、あまり自分のお話を出来ないタイプなんです。
でも心の闇は結構あるんですよ~。
こんな私ですが・・これからも、どうぞよろしくです。(^^) (October 5, 2006 11:29:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

通りすがり@ Re:多数の手の水ぶくれ?(謎の物体)(08/15) 私も今日いきなり水疱が手にできてなんか…
コピーブランド@ コピーブランド ルイヴィトン 買取 ルイヴィトン 直営店 …
たっちゃん@ これマジだった! 生マOコ気持ち良過ぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

Favorite Blog

Le Maruchobile maruchobiさん
足の親指使いHP更新… 足の親指使いHP更新。出演等ご依頼受付中♪さん
子育てママ&パパ … k@-zuさん
ただいま復職中(う… jyunnnyannさん
Favorite stones イエローラブ5さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: