雑 草 乃 如

雑 草 乃 如

October 3, 2006
XML
テーマ: 鬱病(2278)
カテゴリ: 鬱病


ただ、昨日もちょっと悪さはしてしまい、今朝@旦那にバレてしまい

その後、色々と話し合いをしました

@旦那は『傷をどんどんつけていくのを見る自分達の気持ちがわかるかい?』と・・・

でも、自分は逆に

『でもそうしないと、首でも吊りたくなる自分の気持ちわかるかい?』と・・・

その他色々ブログに関しても話をしました



不特定多数の人が閲覧できるのがブログ

そんな中で、意見が一致するという事が100%という事は有り得ない

勿論、自分もそれはわかっています



ただ、@旦那にしたら、自分の心の内・・・

『裏切られたことにより、人間不信になっていること

そして、それが心の奥に根をはってしまっていること

それを解消するには、かなりの時間を要すること』

がわかっているようなので、ブログに関しては

『自分のところに来てくれて、色々励ましや、アドバイスしてくれる人を

現実に会えない可能性のほうが高いかもしれないけれども

そういう人たちを、今まで裏切ってきた人同様に見るのではなく

こういう人達も居るんだ』

そう思うようにしたらどうか?

と言ってくれました



ただ、自分がブログをする事で、逆にストレスがたまったり、消化できない事が起こった場合は・・・

ブログは一度閉鎖して、再度したい時にする

そういう方向で考えてみてはどうか?

と最終的な結論に達しました



今は「直接的な死」という事には結びついていません

ただ、してしまう事で、その事から逃れているだけなのですが・・・きっと

でも、逆言えば、その分立ち直りも早くはなりました(@旦那も言っていました)



『切ること』と『死』という事が頭から離れれば、本当は一番良いのでしょうし、@旦那も安心できるのでしょうが

『心の中に芽生えてしまって、いつの間にか「人間不信」という根をはってしまった

これが少しずつでも、ほどけていけば、もっといいのでしょうが』



この事は、いつかは自分で克服しなくてはいけない事なので

薬やS医師にも協力を仰いでいますが・・・

最終的には何の病気であっても、最後S医師も言ったように

『自分・己との戦い』なので

少しずつ、根のはった「人間不信」

「死への逃亡」と「自分で自分を(どういう行為であれ)傷つけていく」という事

それは今、今すぐにやめる事は無理だと思いますが

人間思ったからといっても実行するまで、凄い努力と労力要しますから、今日、明日すぐにはならないかもですが





そして、@旦那に言われたのは

『多分、お前は鬱病でなくても「死」とか「命」に関して書くように思う

悪い意味ではなくて、今までのお前の育った環境

(要は幼い頃から、父親の影響で、養護学校・聾学校などの学校に出入りしていたから)

そして、身内にも、そういう人が2人居るという事

兄の病気のことなど、人の「生死」に深く関わりすぎてしまったから・・・

重いと言われるブログの形は「鬱病」に自分がなってもならなくても、重い内容にはなるような気がするよ?』・・・と



重い内容もあるかもしれないけれども、これが自分のブログなので・・・

でも、時に嬉しかった事とか、バカな事して楽しかったこととか

あまり気負わずに、社会復帰への第一歩としても自分の「リハビリ」かねて

やっていこうと思います



思えば、本業置いておいて、いつも必ず励まし、心配してくれる人も居るし

自分、本当の兄弟には「妹」は居ないけれども「姉」と呼んでくれる人もいるし

同じように心の病気で苦しみながらも、「泣き言あったら言ってね」と言ってくれる人も居るし

自分も勉強の中、大変な中、色々励ましてくれる人もいるし

お料理とか、石好きな人でも、自分を差別しないで楽しく会話してくれる人もいるし

忙しい中でも、自分のヘタレPCのおかげでメール受信できなかったにも関わらず、何回もメール送信してくれた人もいるし

自分が病気で苦しいのに、色々明るくお話してくれる人もいるし

高校生だと自分の子供のように可愛いし・・・

「いつも自分の悩みばっかりで、帝王の悩み気がつかず、遠慮しないで言ってね」と苦しい中にもいってくれる人もいるし



ここに来てくれる人=友達と「本心から」思えるように

「心の奥にはってしまった根」を少しずつだけれども、ほぐしていきたいと



長い時間がかかるかもしれないけれども

その間、自分の「疑心暗鬼」でイヤな思いをさせてしまうかもしれないけれども

自分の悩みを打ち明けるのが苦手だけれども

本当に「もう無理・・・閉鎖する」

まで追い込まれて、自分でどうしても処理できなくなったら

『泣き入れにいくかもしれないので』

その時まで「夜の帝王」をあたたかく見守ってやってください・・・



そのかわり、逆に遠慮なく、今までのように、苦しいこと

悩んでしまったこと

相談したいこと

などなどは、いつでも言ってください

歳の割りに、要らない経験だけは・・・多いので(号泣)



このブログの中で、実際には皆さんに会う事は厳しいけれども

『自分も友達と思えるようになればいいな』

『自分を友達と思ってくれたらいいな』

そう思います

心の奥の根の部分・・・ほごす作業、時間のある方は手伝ってやってくださいね(願)

沢山の方々のアドバイスとコメント、有難うございました(感謝)



『夜の帝王、落ちも早いけど、立ち直りも早いんで』



どうにか、こうにか、立ち直る術も8年もこの病気と向き合えばわかってきたので

自分の「心の奥のドス黒い自分」を

少しずつ封じ込めるように・・・封じ込めれるように・・・

力をほんの少しでいいので、貸してやってくださいね。。。






↓ ↓ ↓一応参加中なので「ポチッ」てくれれば嬉しいです

blogRankingu

↑ ↑ ↑一応参加中なので「ポチッ」てくれれば嬉しいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2006 01:12:31 AM
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

通りすがり@ Re:多数の手の水ぶくれ?(謎の物体)(08/15) 私も今日いきなり水疱が手にできてなんか…
コピーブランド@ コピーブランド ルイヴィトン 買取 ルイヴィトン 直営店 …
たっちゃん@ これマジだった! 生マOコ気持ち良過ぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

Favorite Blog

Le Maruchobile maruchobiさん
足の親指使いHP更新… 足の親指使いHP更新。出演等ご依頼受付中♪さん
子育てママ&パパ … k@-zuさん
ただいま復職中(う… jyunnnyannさん
Favorite stones イエローラブ5さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: