【幸せ見つかるペットショップ】ハバナデーの毎日

  【幸せ見つかるペットショップ】ハバナデーの毎日

PR

プロフィール

ハバナデー

ハバナデー

サイド自由欄

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

安全上質な
ドッグフード通販

ハバナデー


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

愛犬の適正なごはん量計算いたします
愛犬のごはん全般のご相談承ります
ネット通販会員になられますと「いつでも専属コンサルタント」として無料相談(しつけ方のこと、食餌のこと、愛犬との関係づくりのこと・・・など)を承ります
お客さまの声

P1320305.jpg
ペットの街角リーダーの当店が愛犬のごはん全般のご相談を承ります
【愛犬通信】twitter

仙台市太白区鹿野2-16-16 tel 022-246-8871
OPEN 9:00~19:00(水曜定休)駐車前面4台
地下鉄「長町南駅」西3出口より徒歩4分

カテゴリ

ペットといれば、日々是好日

(694)

フードについて

(112)

ペット・ケア

(304)

ペットホテル料金表

(2)

ペットホテルの様子

(350)

シャンプーご利用料金一覧

(2)

トリミング・シャンプー ■説明 ■お願い ■高齢・老齢犬のシャンプーポリシー

(2)

トリミング・シャンプーの様子

(124)

ご相談

(90)

ごはんの相談

(54)

ペットの衛生

(78)

ペットの健康

(66)

初めて子犬を飼う方へ

(14)

しつけ方

(92)

愛犬のおやつ

(40)

おたより

(48)

ペット用品

(63)

仔犬

(216)

御礼をいただきました

(13)

ペット雑学アラカルト

(78)

業界話し

(84)

お客さま

(139)

NEWS

(27)

店舗運営

(45)

オリジナル愛犬服

(8)

Photo

(26)

こんなこと、どぉ~ぉ!?

(137)

なんでもない、シアワセ!

(167)

ちょっと、music

(40)

天晴れ

(80)

BEST選集

(40)

お・し・ら・せ

(194)

雑感

(306)

ペットショップの仕事

(134)

ペットショップの意見

(103)

楽しいペットショップ

(205)

セール・キャンペーン

(56)

仔犬のたのしい会話

(29)

スタッフ

(68)

お詫び

(13)

逸・話

(20)

ミニチュアダックスフンド

(5)

ウィペット

(3)

ヨークシャーテリア、トイプードル

(14)

マルチーズ トイプードルアプリコット

(7)

感謝

(28)

ポメラニアン トイプードルアプリコット

(12)

トイプードル レッド被毛

(7)

ミニチュアシュナイザー子犬

(2)

犬のおやつ

(1)

ケーキ

(2)

猫のホテル、またはペットシッター

(1)

カレンダー

2015年12月08日
XML
カテゴリ: 雑感


ネット上で目につき読んでみましたら
その気持ちと着想に感銘をうけました
みなさまにも読んでいただけたらと思い
転載いたしました
       ・
       ・



名称未設定-4.jpg

「あなたはペットを飼っているだろうか
今や子どもの数よりもペットの数の方が多い時代だ
かつては番犬やネズミ捕り用に飼われていたペットたちは
今や愛玩動物の域を超え人の大切なパートナーとなりつつある
世界的に見ても「ペット大国」である日本は
飼われるペットの数も多いが殺処分されるペットの数も多い
その数、犬は3万頭、猫は10万頭超にものぼる


『猫を助ける仕事 保護猫カフェ、猫付きシェアハウス』
(山本葉子、松村徹:著/光文社)の著者山本葉子氏は
ペットの「殺処分ゼロ」を目標に
犬よりも遥かに多く殺処分されている猫を守るために
「NPO法人東京キャットガーディアン」の代表として
24時間捨てられている猫たちと向き合い続けている


氏は、猫をボランティアとして保護するのではなく
ソーシャルビジネスとして殺処分される猫を減らす
システムを作ることに成功した
世界的にも珍しい保護猫の展示と譲渡を目的とした
「保護猫カフェ」を開店し、これまでに保護した猫を
里親へ4000頭以上も引き渡した
これは驚くべき数字だ


さらにこの活動を長く続けるために
東京キャットガーディアンを維持するシステム構築した
またインターネットを積極的に活用し
常に猫の情報と「寄付の見える化」
を実現させ透明度の高い組織運営を心がけている


本当に処分される猫を減らしたいのであれば
猫を救うNPOがなくなっては意味がない
殺処分される猫の数をゼロにするためには
長い目で見た活動が必要なのだ
ボランティアを行う人の協力がいるし
活動資金だって必要になる


猫への愛情だけでは殺処分される猫を救うことはできない
殺処分される猫を助けるためにも
組織を長続きさせるためのビジネスが必要だ
東京キャットガーディアンはソーシャルビジネスを取入れ
猫を救うための資金を獲得している


東京キャットガーディアンが考案したサービスが
「猫付きマンション」だ
猫との生活を夢見る住人のために
猫がいる賃貸マンションを経営するという試みである
賃貸マンションに猫好きを取り込み
保護した引取り率の低い成猫を保護する居場所を作り
賃貸マンションに付加価値が生まれるだけでなく
実際に猫を救う保護施設にもなるという


この猫付きマンションは、居住者とマンション所有者
保護猫、猫を救いたい保護団体の四者すべてが
幸せになる最高のソーシャルビジネスの1つだ
東京キャットガーディアンが行った猫付きマンションを
発展させた「猫付きシェアハウス」はフランチャイズ化され
全国にその加盟マンションを増やしつつあり
全国に殺処分される猫を保護することができる保護施設が
増えていっているのだ


こういった山本葉子氏の活動は、理想だけでも、
ビジネスだけでも成り立たない
長く猫を救うシステムを考えた山本葉子氏の猫への
本当に深い愛情は本書でコミカルに語られている
彼女が実際に自分の手でレスキューした猫たちのエピソードは
笑えるものもあれば、思わず涙腺を刺激されるものもある


もしも、あなたが猫を飼っているのなら
自分が死んだ後の猫のことを本書を読んで
改めて考えることになるだろう
猫は人間よりも小さな命だが、飼い主が先に死ねば、
その先に待っているのは不幸な結末だ
そうならないためにも飼い主である
あなたが死んだ後のペットのことを
本書を読みながら真剣に考えてほしい」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月08日 18時26分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: