2002年11月07日
XML
最近、ふと気がつくとパンツの前チャックを


こんな事、最近まで私には絶対にありえない
ミステイクだったのに!

これって何??
完全に注意力が低下しているわ

最近、物事を深く考えないようになった。
周囲に注意を払わなくなった。
(と言ってもチャックの閉め忘れはまずいけど)


住む人は物事を深く考えなくなると
書かれていたのを読んで“ビクッ”とした。

アメリカに来てからの私は生活スタイルだけでなく、
考え方や物の見方が確かに変わった。

恐れや心配事が少なくなったというのかな?

例えば、明日、仕事を夫婦共々失ったとする。
日本に住んでいる頃の私なら、精神的に
かなり追い詰められてしまうだろう。

だけど、

今の私、いえ家の旦那もだけど
そっか、じゃ、仕方ないわねと

整えて出かけるだろう。

他人の目を気にしないで
自分の生きたい様に生きれてる様な気がする。

特にハワイはやっぱり住みやすいと最近は
感じている。


やっぱりアメリカ本土に戻りたいと思った。

でも最近特に思う…
「ハワイはやっぱりいいわぁ~」って!
ここはアメリカであってアジアだもの。

ちなみに日本人だけでも日系を含めて
ハワイの全体の人口の25%もいるという。

人種差別をされないアメリカと
いうのは本当に住みやすい。

自分がアジア人であるって事が
ものすごく自然でいられる…
わかるかな、この感じ。

人種差別は実際に自分がされないと
その辛さってわからないと思う。

日本にいても人種に限らず何かしらの理由で差別を
受けた事があればこの気持ちはわかると思う。

アメリカで人種差別を一番感じないのは
「アメリカ人」ではなく、一般的に白人。

黒人もアジア人もスペイン人も
白人以外はみんなマイノリティ(少数派)
として何かしら差別を受ける機会が多い。

これは住んでみると良くわかる。
観光で回る位じゃ、わからないかも。
と、いうか差別されても気がつかないだけ
なのかもしれない。

差別の英語が聞き取れないだけかも
しれないし、現地の人と触れ合う機会が
少ないかもしれない。

日本人の観光客慣れしている土地では
差別もないかもしれないし…

とある、カルフォル二アの白人の多い観光地の
海の見える高級レストランで、

日本人観光客や皮膚に色のついた人種は
外の通りに面した席に通されなかった。

お店の一番奥の席…
ふと、あたりを見渡すと何故か
周りはみんな有色人種。

白人だけがみんな外の通りからよく
見える景色の良い席に並んでいる。

まるで振り分けられるように
案内されているような…
これは気のせいかしら?

いいえ、気のせいではないと思う。
マネージャーが見栄えのいい白人を
外から見える席に通しなさいと言ったに違いない。

いいえ、きっと気のせい。
これは偶然なのよ…

そんな心の葛藤の中、心から食事を
楽しむ事が出来ると思いますか?

自分もみんなと同じお料理にお金を支払うお客。
ただ、肌の色が違うというだけで
隅のテーブルに追いやられるのだろうか…

グチグチとそんな事でアメリカに住み始めた
頃はいじけていた私だけど、

2年も経つとだんだんと変わってきた。

「窓際の席をお願いねっ」
私を差別なんかしたら承知しないわよ。
スーよ、スー!と強気の気持ちで闊歩する。
(スーとは訴える意味)

だけど…
やっぱりハワイはいい。
肩ひじを張る事もなく生活できる。

ハワイに小さな家を買ってここでずっと
暮らし年をとってもいいかも…

なんて、思い始めてる私。
つい最近までは絶対カリフォルニアに戻るんだ!!
と心に決めていたのに…

やっぱり人間、気楽に毎日を暮らせて
それこそチャックを閉め忘れる位に
危機感とは無縁に暮らす方が長生き出来るのかもね…

人生に疲れたと思ったら、
ハワイ行きのチケットを買ってみよう。

きっと、悩んでいてもしょうがないと
思えるくらいに心も体も日常のストレスから
開放されるはず。

真っ青な空。透き通った海。ナイスな人々。
ハワイはいいですね。

差別をするのはアメリカでも一部の人。
ほとんどの人々はそんな愚かな事はしない。
でもその一部の人にすごく傷つけられる。

★掲示板にイギリスの人種差別事情について
詳しく書いてくれた「五郎さん」ありがとう。

国際結婚同盟にリンクしている「ハリウッドのおばさま」
の日記でアメリカにアメリカンナイズされた日本人を
読ませて頂きました。差別のお話を書かれた日記も
とても考えさせられました。

★今夜は旦那と私にはスペシャルな日。
家族でワイキキまでロブスターを食べに行きました。
久しぶりに旦那もビールを飲み、寝てしまいました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年11月07日 17時42分18秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハワイ市場

ハワイ市場

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

フリーページ

ハワイ生活 (バスガイド)


バスガイド2


バスガイド3


バスガイド4


国際結婚(家のダンナとは)


不倫の掟


国際離婚


言葉の壁Yes or No


マリッジ・カウンセリング


財布の紐は誰が?


食生活の違い?


銀行の利息と離婚


Maybeとたぶん


ポリスにお世話になる


野性的な愛?


二人で育てよう!


君ならできる!


君ならできる2


君ならできる3


君ならできる4


国際結婚成功への道?


家出事件を振り返る


続・家出事件を振り返る


こけますか?


ハードルの高さ


君が浮気を?


『優しさ』は『忍耐』


パンツの行方


浮気と夜遊び


結婚当日に怖気づいた彼


日曜戦争


ドッキリな朝帰り


旦那を納得させる方法


スィートになる特訓


英語話せて当たり前っすか?


結婚相手を選ぶ条件


好きな人との喧嘩の仕方


う○こ座り出来ますか?


腹をくくる旦那


値切れる男


家を買いました。


昔の彼からの名言


こぶしと親指


I love youを言わない彼


ハワイのアルバム


カハラ・マンダリン・ホテル


一番美しいサンセット


マンゴの木


ヒルトン・ハワイアン


テイスト・オブ・ホノルル


ワイキキ周辺をドライブ


サーモン・マンゴ・ソース


スパムむすびの作り方


ほうれん草の手作りパスタ


アルフレド・ソース


楽天外お友達リンク集


海外生活お勧めサイト集


ハワイへ旅行する女性達へ


恋に堕ちた女性達?


既婚女性の海外恋愛


アメリカの母親と子ども達


バイリンガル教育


アメリカでの出産


私の子育て


自然分娩と帝王切開


教育~力について教える


楽天国際結婚リンク


バナーの貼り方


楽天国際結婚リンク2


楽天国際結婚リンク3


楽天のハワイ在住者リンク集


私が国際結婚をした理由


第二章


第三章


第四章


第五章


最終章


英語の勉強-長き道のり


第二章


第三章


第四章


最終章


私の恩師について


英語は上手になるの?


読心術は使える?


光と影の存在


内緒の恋バナ


Buca di Beppo


ホクズのサンデーブランチ


カフクの海老屋台


ハレクラニのアフタヌーン


アメリカで出会った人々


ジャニーズ系のジェームス


19歳のアメリカンと恋


チャーミングな男性


トーマスの思い出


マントをひるがえす男


もっこりタイツのバレリーナ男


自己紹介と連絡事項


アクセス解析について


ディズニー・ワールド1


ディズニー・ワールド2


カナダ・ウィスラーの旅


ハワイの温度



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: