蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.03.13
XML
東西新聞社編集局長の小泉も、銀座のデパートのオーナー板山も、
ドライ党。

そこで山岡、ゆう子、京極、板山で飲み比べをする。

山岡:ドライビールの前に、まず麦芽とホップからだけで作った
   本格的なビールから・・・・・・・。

板山:ふむコクがあるな。

京極:いい香りや。

ゆう子:ズキンと効くわね。

山岡:じゃ次にドライをいきますか。



京極:はて?

ゆう子:味がうすい・・・・・。

板山:私はドライ党なんだよ。この味は気に入ってたはずなのに・・・。

京極:おいおい、ドライちゅうんは味がないことなんか?

山岡:今の京極さんの言葉に尽きていると思うな。
   甘口に対する辛口の意味でドライというような
   高尚な意味じゃありませんね。

ゆう子:私の伯父も味の抜けたビールだって言ったわ・・・・。

山岡:よくできた日本酒は米の旨味が、本物のワインは
   ブドウの旨味が、しっかり残っています。
   本物のビールも麦の旨味がどっしり残っています。

   ところがドライビールにはその旨味がない。
   ほら、ドライビールを口に含んだ時に舌の中央に
   まっすぐ強い刺激を感じます。
   しかし旨味ではない、単なる刺激だ。
   飲み込むと、その刺激が弱まってあと口へと変わって

   平坦な味だ。

このあとも山岡の痛烈なドライビール批判は続くけど、
引用はこのくらいにしておきましょう。
よっぽど雁屋 哲氏はこのドライビールに対して頭に来ていたんだろうね。

さらに後編ではドライビールの製法にも言及しています。
興味ある方は本をご覧下さいね?


『美味しんぼ』(18集)

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.13 18:52:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Favorite Blog

6/29 自主トレ New! JIMEsanさん

目指せ60Kgキープ!!… New! 久住咲夜さん

[水道水栽培]  6月… New! 藻緯羅さん

病気と潜在意識 New! lovelovelove7240さん

瀬戸の花嫁 New! ヨーガ1950さん

低体温:お金がない New! ごねあさん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ごぼうの党 奥野氏… White Eagleさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

休止 Fugu-chanさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: