遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

大相撲 有望力士の… New! ほしのきらり。さん

Comments

JIMEsan @ Re[1]:2/13 ヨメさんの通院付き添い・名医との出逢い(02/13) New! 津川弘美さんへ いつも応援有難うございま…
津川弘美@ Re:2/13 ヨメさんの通院付き添い・名医との出逢い(02/13) 無錫に住んでいる主人が50代の頃、同じよ…
JIMEsan @ Re[1]:1/15 ジメさんのブログ 192万アクセス到達 & エアロビ(01/15) 楽天星no1さんへ いつも応援有難うござい…
楽天星no1 @ Re:1/15 ジメさんのブログ 192万アクセス到達 & エアロビ(01/15) 192万アクセスおめでとうございます! …
津川弘美@ Re:9/27 痛かった尿道プジー・BCG効果は先送り(09/27) お疲れ様でした。 時を同じく、我が夫もき…

Freepage List

「遊ぼう! ジメさんのひろば」へ お越し下さり ありがとうございます。

ジメさんは 1971年 31才で始まった 甲状腺がん摘出から 2014年夏の 肝臓がん手術まで がんの手術だけで 7回 その他手術 2回 入院回数は 数え切れません。 
でも その都度 沢山の素晴らしい医師と 友人 家族に支えられて がんを乗り越えて
今年 7月19日には 満78才の誕生日を迎えることが出来そうです。とても有り難いことと感謝しています。

アメリカで生まれた がん患者支援チャリティー・イベント「リレーフォーライフ」は
2006年 つくば市で 日本で 一番最初に産声を上げ
2007年 芦屋市と東京都で 初めての24時間リレーを開催 
2008年 芦屋市 横浜市 大分市 徳島市 高知市 室蘭市の 6ヵ所で開催され
2009年 室蘭市 仙台市 さいたま市 川越市 横浜市 御殿場市 岐阜市 芦屋市 広島市 徳島市 高知市 福岡市 大分市 沖縄県の 全国14ヵ所に 輪が広がりました。
2010年は 新たに 北海道・当別町 福島市 八千代市 岡崎市 松山市が 加わり
全国20ヵ所が開催されました。
2011年は 新しく 稲沢市 熊本市 京都・亀岡市が開催され 25ヵ所をとなりました。
2012年は 初めての大阪・貝塚市も加わり 37ヶ所と広がりました。
2013年は 新たに 奈良県などが加わり 40ヶ所で開かれました。
2014年は 新たに 神戸市 和歌山県 滋賀県加わり 42ヶ所で開かれました。
2015年は 全国47ヶ所で開催されました。
2016年は 全国 4 9ヶ所で開催されました。

ジメさんは 2007年 第1回「リレーフォーライフ芦屋」から ボランティア・スタッフとしてお手伝いしています。
今年も 9月2日~3日に「第11回 リレーフォーライフ芦屋2017」を 昨年と同じく阪神電車・芦屋駅北側の 芦屋市川西運動場・体育館で開催の予定です。
日本で 最初の 24時間リレーフォーライフ 発祥の地として 11年連続開催に努力します。

「がんになっても 苦しまないで済む 社会の実現。」「がんにならないように 早期検診の受診。」などを啓発するイベントとしての「リレーフォーライフ」をご理解下さり 皆さんの参加をお待ちしています。

がんサバイバーの皆さん ご家族の皆さんとお友達 そしてサポートして下さる医療関係者の皆さん また一年間 前向きに歩いて 「リレーフォーライフ」で お逢いしましょう。

「やっぱり 死んだら あかんでー。」「生きとりゃ 何とかなる。」「死ぬまで ちゃんと生きる。」

この年齢になって またfacebookなるものに出逢いました。
http://www.facebook.com/hideo.meiji にアクセスして下さい。
2025/02/16
XML
カテゴリ: History
昨夜の雨も明け方には止み 今朝の気温は 7℃、青空が広がって 最高気温 12℃の暖かい一日だった。
明朝の気温は 6℃、快晴で 最高気温 10℃の予報である。

姉の訃報で よく眠れず朝早くに目が覚めてしまった。
朝 6時に自宅を出て 高槻市の「幸松寺」に行き 両親と兄が眠る墓前に姉のことを報告し ジメさん一人になってしまったが まだ呼ばないでくれと手を合わせ 午前8時に帰宅した。

姉は 家族や周囲からも「親分」と呼ばれるほど面倒見の良い人だった。
1982年に家族四人で バンクーバーに移住して「カナダ・グリコ」を立ち上げ 少しずつ大きくして行く中で 日本からワーキングホリデーで来た若者たちや 仕事を失った現地の人たちを雇い 昼食は 毎日 大きな電気釜で調理したグリコのカレーライスを一緒に食べていた。
日本から観光に来る友人たちの面倒を見る一方 カナダ人たちの日本旅行ののアドバイスも良くしていた。バンクーバー日本人会の社会奉仕行事も前向きに取り組んでいた。
会社と建物を ホ社に譲渡してからは 悠々自適の暮らしで 家族ぐるみで世界旅行を楽しんでいたので 色々あった苦労も逆に良い思い出になったと思う。

明日の予定「胃カメラ検査結果 & ? 」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/02/16 06:27:10 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: