蚤とダイエット

蚤とダイエット

2015.06.19
XML
カテゴリ: CCV大好き!
English.u さんからコメントを頂きました。

このお話大学の講義で聞きました。
+日本人は赤身の肉はぱさぱさで食えない。
霜降りの肉は柔らかい。日本人好みだ…
歩けるか歩けないかギリギリの状態にして出荷するのだ…
我々娑婆の人はいわば病気の肉を食べているのだ…
と語っていました。


その通りですね。

動物性脂肪(肉)の取りすぎはよく話題になりますが
魚油の取りすぎは何か悪影響ありますか?

ここから余談です
車を選ぶ基準って何ですか
周りを見渡すとトヨタ製をよく見かけます
同じ車なのに違いはあるのですか?
座り心地、燃費、馬力、荷物の置けるスペース、車体の頑丈さ等
いろいろある中でどの車を選ぶべきか
車に無知な素人で、乗れて走れればいいや、
という希望の無い人は、
どのメーカーを選んでいけばいいのでしょうか…

>魚油の取りすぎは何か悪影響ありますか?

なんでも摂りすぎはよくないでしょう。
どんな悪影響があるかは私は分かりません。

>車を選ぶ基準って何ですか

人それぞれですね。
金持ちはステータスシンボルとして高額な車を
所有したがるでしょう。


サーフに乗っていた人がいました。

あとは、家族構成ですね。
私は子供が三人います。家族旅行するのには、
ランクル80キャンパーがすごく活躍しました。

それから燃費を基準にする人もいるでしょう。

私は初めは車には興味がなく、就職しても自転車通勤でした。
しかし、その後不便を感じて車を購入しました。
それがスバルのレックスバン(軽・商用車)でした。
それから車の運転が楽しくなり、クルマ雑誌を読んで、
あるとき、雑誌に四駆の特集がありまして、
それを見てから四駆が欲しくなったのです。

中古で購入しました。
その後、さらに古い44年式「J3RD」という
ジーゼルジープに替え、その後、セルモーターが
いかれたので、ガソリンエンジンに載せ換え、
「J3Rカイ」となりました。

ランクル80-VXを新車で購入しました。
クロスカントリー四駆はここまででした。
その後は、ランクルにも不具合がでてきたことと、
家族全員で移動することもなくなったことと、
キャンパーの優遇自動車税が、排気量で課金することとなり、
手放すことになりました。
そしてスズキのKei。本当はジムニーにしたいところでしたが、
燃費が悪いことを知っていたので、やむなくKeiとなりました。
もちろん四駆版です。
しかし、11年乗ったKeiと、昨年11月末に別れました。
そして今はジムニーJA11です。平成5年車です。
やっぱりクロカン四駆は最高ですよ。(つづく)



クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.19 19:52:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Favorite Blog

(藻緯羅の庵)”ふる… New! 藻緯羅さん

今日は小雨:24号 New! ごねあさん

5/26 異常なアクセス… New! JIMEsanさん

目指せ60Kgキープ!!… New! 久住咲夜さん

流れに乗って行こう。 New! lovelovelove7240さん

ヨーガレッスン業と… New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ごぼうの党 奥野氏… White Eagleさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

休止 Fugu-chanさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: