糖尿病患者のゆるゆるな日常

2024.01.15
XML
テーマ: 銀行(160)
カテゴリ: 一人暮らし







みなさまこんにちは。

今日も私のブログを見に来ていただきましてありがとうございます。  😊❤️🙏😍✋


先月、三菱U??銀行のVISAデビッドカードで身に覚えのない引き落としで7900円の被害に合いカードのカスタマーデスクに相談して、説明に従って警察署に被害届を提出する目的で行きましたが、刑事さんから「あなたがどこかで間違えてカード番号を入力した記録があるから、事件ではないから被害届は受理できない」と言われて、一応相談番号は頂きましたが、結局自分が気をつけなければいけないんだな、と思って、諦めた私でした。

 この出来事で、カードは古くなってたこともあって、作り直して、次は無いように警戒してうたのですが、つい先週、又似たような不正引き落としに遭ってしまいましたよ。










  新しく作り直した三菱UF?銀行のカードは、そうゆう被害に遭いたく無いので、三井住?銀行の口座にお金を移していたのですが、あろうことかそちらが被害に遭いました。

 引き落としの都度ショートメールは来てたようなのですが、私は視力が悪くてよく見えないので、無視してました。そして、ふとこの週末に残高を見た時、1万円ほど減ってた時のショックは、心臓に悪かったです。

 すぐに残りのお金は引き出しました。そして、入出金記録をチェックして、カードカスタマーデスクに相談しました。

 この悪質さんは、汚い事に1回に1500円前後づつ、何回も引き落とします。そして結局合計12000円ぐらい、引き出されました。






 三?住友銀行の場合は、三菱U??のように警察署での被害届の提出は、必要なくて、電話で口頭で状況を伝えて、調べてくれて、電話だけで完結したのでよかったです。結局このカードも新たに作り直す事にしました。

 ついでなので、このような被害に遭う原因や対策など聞いてみました。

それに対しての答えは、カード番号はランダムに探す犯罪集団があるので普通に会ってしまう事であることと、やたらにカード番号を入力しない事であると説明してくれました。まあ、原則的な事ですね。

 被害に遭った金額は、1ヶ月以内に戻ってくるという事なので安心しました。

 安い直売所の野菜をせっせと買って、節約してるのに、許せないですね。


 それではみなさま、今日もありがとうございました。又ね。 😊🙏❤️🎶✋


​🫡🫡🫡 今日はカード小物を貼り付けてみました。こちっらのケースは不正防止の工夫があるようです。送料無料で1880円です。 🫡🫡🫡

​🫡🫡🫡こちらのカードケースは送料別ですが1100円です。 🫡🫡🫡


🫡🫡🫡こちらはスキミング防止ポーチです。送料無料で1540円です。 🫡🫡🫡









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.15 19:49:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: