とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2009年05月25日
XML
カテゴリ: 子育て



昨日、いつものようにご飯を食べ、お風呂に入り、昼寝をしていなかったのでやや早めに

奥さんと布団へ入った赤さん。

私は赤さんが寝てから1時間半ほどして隣の布団へ入ったのだが、しばらくしてから赤さんの

泣き声で目が覚めた。寝ぼけながらも赤さんに声をかけていると、別の部屋では奥さんが電話で

なにやら話している。ナンダ?と思っていると、電話が終わった奥さんいわく 「(赤さんの)

熱が38度9分あるというので病院へ行く」
という。食事も普通に食べていたし、排便も

昨日は3回あったし、別に咳をしているわけでもなく鼻水が出ているわけでもなく....

ナンデまた急に?とも思ったが、原因がよくわからない高熱が出るのも、赤さんである。



奥さんが車を取りに行っているあいだに、私は着替え、赤さんにも外出着を着せたがその間も

特に変化はなし。冷たい雨が降る中を奥さんの運転(私が会社に免許証を置いてきてしまった

ため)で、赤さんが生まれた大病院へ向かったのだった。

赤さんは夜中に出かけること自体初めてで、夜中の見慣れない光景に戸惑いながら病院に到着。

夜間診療の受付を済ませると、まず看護師さんが容態の事前調査をする。新型インフルエンザの

こともあるので、まず患者の容態を確認してから緊急性のある病気なのか判断するらしい。

ここで再度熱を測ると37度台に下がっていて、こっちが拍子抜け。

たしかに家を出るときよりも、手足の温度は下がっていた。で、しばらくするとお医者さんの

診察。聴診器を小さな身体にあてたあと、喉を見るために口を開けて....ちょっと喉が赤いかな?

くらいのよう。別にグターっとしているわけでないから緊急性はないし解熱剤を入れるほどの

高熱でもないし。けれど、朝になっても体温が下がらないようなら一応かかりつけの病院へ



もっとも数日高熱が続き、下がった後に発疹がでる「突発性発疹」の可能性もあるので、

とにかく様子観察である。
ちなみに今朝9時ごろの体温は36度8分だったので熱のほうは

問題ないらしいから、あとは発疹の心配か。

大人だったら高熱なら簡単に「薬で!」とも思うが、赤さんのばやいはそう簡単にはいかない。

しばらくは、こんなことが続くんだろうなあ。

それにしても深夜の診療にもかかわらず、診察料が「赤さん特別料金」で済むのはホントに助かる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月25日 13時56分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: