とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2012年06月16日
XML
テーマ: ニュース(99434)
カテゴリ: ニュース



今夏の関西圏の大幅な電力不足が懸念されていたことから、再稼動決定ということは

グッドニュースなんだろう。昨年、関東地方は計画停電なるものにさんざん振り回された。

その心配がほぼ無くなるということは、まずは一安心なわけだ。

しかしである。

安全対策は万全なのかと思いきや、津波除けの堤防建設や免震重要棟などの一部設備は

27年度までに完成だなんて、のんきなことをおっしゃる。

再稼動の必要性はわかるけれど、それには福島の問題点だけでも、国主導で工事・整備を

最優先で実施させることくらいもできないのかと思うと、情けなさすぎる。



夏季限定ということではなく継続的に稼動させるようだが、福島のような事態が

起きた場合の責任の所在は、はっきりさせたほうがいい。

というか、福島の二の舞が起きた場合は、ただじゃすまないことくらい政府関係者は

十分認識しているんだろうな。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月16日 20時17分47秒
コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: