B級映画ジャケット美術館

B級映画ジャケット美術館

PR

Profile

helen5015

helen5015

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ガーゴイル@ どこのドイツ ウチナーは沖縄ではない。ウチナーは内南…
たけちゃ@ Re:0195 映画 謎解きはディナーのあとで(10/16) そういう映画だから(^^) 分かってないのは…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
http://buycialisky.com/@ Re:0882 007 リビング・デイライツ [ブルーレイ](09/02) ultra cialisefectos cialis 10mghow long…

Freepage List

2024.04.28
XML
カテゴリ: アニメ

​​​​​ 2347  プロメア

ジャケット(オモテ面)

​【 スタッフ 】 ​​

原  作   TRIGGER
      中島かずき
監  督  今石洋之
脚  本  中島かずき
キャラクターデザイン コヤマシゲト
美  術  でほぎゃらりー
美術監督  久保友孝(でほぎゃらりー)
色彩設計  垣田由紀子( T2 STUDIO
3DCG制作 さんじげん
3Dディレクター 石川真平(さんじげん)
撮影監督  池田新助(さんじげん)
編  集  植松淳一
音  楽  澤野弘之
音響監督  えびすやすのり
タイトルロゴデザイン 市古斉史( TGB design.
クリエイティブディレクター 若林広海( TRIGGER
アニメーションプロデューサー 舛本和也( TRIGGER
アニメーション制作  TRIGGER
製  作   XFLAG
配  給  東宝映像事業部
主 題 歌  「覚醒」「氷に閉じこめて」 Superfly
      (ワーナーミュージック・ジャパン)
【 キャスト 】
ガロ・ティモス:松山ケンイチ
リオ・フォーティア:早乙女太一
クレイ・フォーサイト:堺 雅人
ビニー:ケンドーコバヤシ
デウス・プロメス博士:古田新太
アイナ・アルデビット:佐倉綾音
レミー・ブグーナ:吉野裕行
バリス・トラス:稲田 徹
ルチア・フェックス:新谷真弓
イグニス・エクス:小山力也
エリス・アルデビット:小清水亜美
ヴァルカン・ヘイストス:楠 大典
ゲーラ:檜山修之
メイス:小西克幸
ビアル・コロッサス:柚木涼香 ほか


※ジャケット(ウラ面)

​【 仕  様 】
型  番   ANMB13092
製作年度   ----
製 作 国  日本
原  題   ----
発  売   ----
販  売   ----
提  供   ----
価  格   ----
字幕翻訳   ----
吹替翻訳   ----
吹替演出   ----
制作協力   ----
日本公開   ----
リリース   20.02.05
収  録   APPROX. 111min.
サ イ ズ   16: 9 LB
音  声  1.本編:Dolby Digital 5.1ch
      2.本編: Dolby Digital STEREO
字  幕  1.バリアフリー日本語字幕
そ の 他  片面2層、 MPEG-2 COLOR 、複製不能、
DOLBY DIGITAL 2 NTSC 日本市場向、
DVD 、レンタル専用
映像特典   ----


※ディスク

【 ジャケット 】
オモテ面: ----
ウラ面 :世界大炎上
コミックの表紙みたいなジャケットだ。ただ、予備知識のない人が棚に並んでいる本作品を見て手に取るとは考えにくい。[キャッチコピー]もないし、どんなお話しなのかウラ面の[ストーリー]を読むしかない。それって不親切じゃない? まぁ、アートって基本的に不親切だからこれで良いのかも知れないけど、もう少し何とかして欲しかったなぁ。

【 感  想 】
「グラフィック・アート」

ソール・バスのグラフィック・デザインは、アルフレッド・ヒッチコックやオットー・プレミンジャー監督作品で、つとに有名になった。『サイコ (60) 』や『めまい (58) 』、『ローズバット (75) 』等である。デフォルメと幾何学パターンで物語世界を描き出す。いま観ても見事。新鮮だし、つい見惚れてしまう。

本作品は、そんなデザインを思い起こさせる作品だった。火や水の表現に幾何学パターンを用いている。ちょっと見にくいけれど、慣れればどうってことない。アニメならではだし、野心的な取り組みだと思う。

―― 30 年前、世界中で大規模な発火現象が起き、人口の半数を死に至らしめた。それが、炎を操る新人類《バーニッシュ》の出現だった。自治共和国《プロメポリス》の司政官クレイ・フォーサイトは、炎上テロを繰り返す過激派《マッドバーニッシュ》に対抗するため、高機動消防隊《バーニングレスキュー》を組織する。或る日、新人隊員のガロ・ティモスは、消防活動中にマッドバーニッシュのリーダーであるリオ・フォーティアと出会う。燃やさなければ生きて行けないリオと消火に命をかけるガロは、激しくぶつかり合う。やがて、二人はバーニッシュ出現の理由と、巨大な陰謀に巻き込まれて行く。
……というお話し。

正直なところ、世界設定とストーリー展開は、ありきたりで、新味に乏しい。ロシア映画『アビゲイル/クローズド・ワールド (19) 』なんか、本作品とウリ二つだった。どこかに共通するファンタジーがあるのだろう。それは汎用性が高くて有名な作品に違いない。(どこかで出会う日が楽しみだ)

キャラクタも定番中の定番。バカだけど真っ正直で熱血漢の主人公、その仲間はカラダでっかちで寡黙な大男、小さくてお転婆な女の子のメカニック、勝ち気だけど主人公に惹かれる女性リーダー、マスコットの賢い動物、そして、美形だけど秘密を抱えた力のあるライバル。日本のアニメは、ほとんどこのパターンだ。 ( 苦笑 )

それに、声優さんたちのお芝居もパターン化されていて芸がない。確かに心地よいリズムではあるが、幾つかの作品を見て来ると飽きてしまう。まぁ、アニ声だと、こうならざるを得ないのかも知れない。 ( 溜息 )

とは言え、作品としては、独特な表現が楽しかった。演出家として表現を追求して行くのは良いことだ。

(07) 』しか観たことないが、伝説のアニメーター金田伊功さんの影響を受けた方とのこと。「成る程なぁ」と、ちょっと納得してしまった。 ( )

なので、まずまずオススメ致します!



【 アニメ作品 】
『0131 タイタン A.E.』
『0197 アトム』
​​ 『0230 ダイナソー』
『0457 ロボッツ [ブルーレイ]』
『0458 FINAL FANTASY 7/ADVENT CHILDREN COMPLETE [ブルーレイ]』
『0589 ベオウルフ -呪われし勇者- 劇場版 [2-DISC SPECIAL EDITION]』
​​ 『0660 マンモス VS サーベルタイガー/氷河期大戦争』
『0675 friends/もののけ島のナキ』
『0838 ハッピーフィート』
『0839 ハッピーフィート2/踊るペンギン レスキュー隊』
『0840 ランゴ/おしゃべりカメレオンの不思議な冒険』
​​ 『1301 熱風海陸ブシロード』
『1334 アトランティス/失われた帝国』
​​ 『2342 アトランティス/帝国最後の謎』
『1739 木を植えた男/フレデリック・バック作品集』
『2343 鬼滅の刃/無限列車編』
『2344 大人のためのグリム童話/手をなくした少女』
『2345 ねむり姫/知らないワタシの物語』
『2346 エンシェンと魔法のタブレット/もうひとつのひるね姫』

【 『機動戦士ガンダム』 】
『0354 機動戦士ガンダム/MSイグルー ―1年戦争秘録―1』
『0355 機動戦士ガンダム/MSイグルー ―1年戦争秘録―2』
『0356 機動戦士ガンダム/MSイグルー ―1年戦争秘録―3』
『0375 機動戦士ガンダム/MSイグルー ―黙示録0079―1』
『0376 機動戦士ガンダム/MSイグルー ―黙示録0079―2』
『0377 機動戦士ガンダム/MSイグルー ―黙示録0079―3』
『0379 機動戦士ガンダム/MSイグルー2 ―重力戦線―1』
『0380 機動戦士ガンダム/MSイグルー2 ―重力戦線―2』
『0380 機動戦士ガンダム/MSイグルー2 ―重力戦線―3』
『0383 機動戦士ガンダム/GUNDAM EVOLVE +』
​​ 『0384 機動戦士ガンダム/GUNDAM EVOLVE Ω』
​​ 『0385 機動戦士ガンダム/GUNDAM EVOLVE A』
​​ 『0392 機動戦士ガンダム/逆襲のシャア』
『0394 機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Vol.1』
『0395 機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Vol.2』
『0396 機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Vol.3』
『0397 機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Vol.4』
『0398 機動戦士ガンダム/第08MS小隊 -ミラーズ・リポート-』
『0408 新機動戦士ガンダムW/[ODD & EVEN NUMBERS]オペレーション・メテオ1』
『0408 新機動戦士ガンダムW/[ODD & EVEN NUMBERS]オペレーション・メテオ2』
『0419 機動戦士ガンダム0080/ポケットの中の戦争 VOLUME 1』
​​ 『0420 機動戦士ガンダム0080/ポケットの中の戦争 VOLUME 2』
『0446 機動戦士ガンダム0083/STARDUST MEMORY VOL.1』
『0447 機動戦士ガンダム0083/STARDUST MEMORY VOL.2』
『0448 機動戦士ガンダム0083/STARDUST MEMORY VOL.3』
『0449 機動戦士ガンダム0083/STARDUST MEMORY VOL.4』
『0450 機動戦士ガンダム0083/ジオンの残光』
『0543 新機動戦記ガンダムW/Endless Waltz 特別編』
『1571 機動戦士ガンダム サンダーボルト/DECEMBER SKY』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.28 00:00:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: