徒然なるままにエリシオ

徒然なるままにエリシオ

PR

プロフィール

サワヤカプリンセス

サワヤカプリンセス

カテゴリ

その他

(104)

競馬

(138)

ゲーム

(81)

スノボ

(9)

モンハン

(7)

コメント新着

Jorge@ radio online latino &lt;a href= <small> <a href="http://www…
appedgept@ ugg boots sale eydtyjogm &lt;a href=&quot; <small> <a …
Dymnamomo@ uggs outlet xT &lt;a href=&quot; <small> <a href="h…
vucliltcewwep@ ugg boots gr &lt;a href=&quot; <small> <a href="h…
Jibiamyteenia@ ugg rQ &lt;a href=&quot; <small> <a href="h…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.10.08
XML
カテゴリ: その他
こちらに来てからの1年と10ヶ月ほどほったらかしだった。

裁判所からお怒りの手紙をいただいたところだ。
今回も実家のほうに免許更新のお知らせが届いていたので
はやいとこ住所変更しとかないとな、、と思い立ち本日はじめての池上署へ。

今回の更新でゴールドからブルーに転落だ。
営業時代に白川ランプを上がったところでネズミ捕りにやられた以外は
無事故無違反だ。当時はべつにペーパーてわけでもなかったから
それはそれで優秀な記録だとは思うんだが。

最後に運転したのは引越しのときに西からトラックに乗って荷物運んだときだ。

前回の免許更新はゼンノロブロイのJCの日。
今回とは逆にブルーからゴールドにチェンジだったから
思いのほか早く終わって「これならいけるかも」で
伊丹から仁川に駆けつけた。馬券を買えたのも締め切り数十秒前と
G1でもっともギリギリに馬券を買うことになってしまった日だ。

原付の免許を取ったのが高校2年生のときだからあれから14年ほど。
青きっぷ切られるのは原付時代のほうが圧倒的に多かったように思う。
車の運転も当初は常にトロトロ運転で追い越し車線に乗ることもない
アナルの小さい運転をしてたが一番最初の職場で先輩方の運転が
あまりにアグレッシブで僕もその影響を受けて

昔は車に乗って東京競馬場に行ってたんだが夕方18時に府中を出て
その日のうちに家に帰って来ることができてた。
140km/hで高速のステルスを光らせたときはそらもう家で震え上がってた。

事故したのが原付が数え切れないくらい、車で1回。
車は駐車場から出すときに内輪差を考えずに直接車を出そうとして

原付で一番大きい事故だったのが右折の車に右側から突っ込まれて
原付をおしゃかにしたとき。
あのときは事故よりもローンの残った原付を
廃車にせざるをえなかったのが悲しかった。
バイト先の原付でどれだけスピードを出しながらカーブを曲がりきれるか
挑戦してたときに車体を傾けすぎて膝を地面に擦ってしまったのもスイートメモリ。
あのとき膝がえぐれてしまった痕は今でも残ってる。

車はともかくとして原付では何度も死にそうな目にあってるけど
いまのところ飲酒運転をしない、人身事故をおこさない、
てのは忠実に守ってる。これは死ぬまで守っていきたい最終ラインだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.09 05:10:30
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: