Make a Happy Life

Make a Happy Life

2006.05.22
XML
カテゴリ: 行政主催親子体操

親子体操&エアロビクス

今日は鬼塚地区の育児サークルでの親子の体操とママのためのエアロビクスをしました。

はじめにママと一緒に 手遊びやリズムダンス、そしてママの為の運動。

肥前と同じように 風船 遊びなども取り入れました。

赤ちゃんも3名ほどいらした事から

ベビービクス も少しだけご紹介しました。

 その中で、9ヶ月の赤ちゃんへ腕を持って抱え上げると言う遊びを入れて行った所

「えっ?えっ?大丈夫なんですか?」

「えっ?なんか怖い」

と言われた方がいらっしゃいました。

普通に成長しておられる赤ちゃんならば、

腕を持って抱え上げる運動 も、この時期なら 可能 です。

腕や肩の関節がしっかりと発達してきていますので

赤ちゃんの運動発達をサポートしてあげられますし、

肘内障 http://www.naoru.com/udeganukeru.htm

を未然に防ぐ事も出来ます。

逆に時々短時間で行ってあげた方が良いでしょう。

と言う話をしました所、

「あぁ、それでかもしれません、うちの子は上2人とも腕が抜けたんです。

抜けたらいかんと、大事に大事に何もさせなかったから・・・」

と言われました。

子供って、鉄棒や高いところにぶら下がる事や

見ていて大丈夫かな?って言う遊びが意外にすごく好きですよね。

それは 自然に自分で自分の体を鍛える為のトレーニング

かもしれません。

目の届く範囲で安全を見守りながら

好きな事をさせてあげて下さいね。

とっても面白い遊びを生み出すのはお子様自身です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.22 14:59:28
コメント(0) | コメントを書く
[行政主催親子体操] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: