Make a Happy Life

Make a Happy Life

2009.05.22
XML
カテゴリ: 中学校
5月31日に中学校で体育祭があり
今、子供たちはその練習や、3年の息子は生徒会で準備に追われ大忙し。
そこで今日、金曜エアロのお越しの
同じ中1生のお子さんを持つSさんからメール。
Sさんは今日は都合が悪く、欠席されたのでメールで連絡を下さったのだ。
「うちの娘が言ってましたがひ~さんの娘さん、
今日女子2人から石投げられていたそうですよ。知ってました?」
全く知らなかった。
だって娘、何にも言わないし。
そのメールを受け、すぐさま娘に聞いてみた。
「石を投げていたのは、私の前後の子と、左右の子、4人からだよ」
「一斉に?」
「うん。一斉に。」
石を投げた理由はこうだったらしい。
体育祭で「ソーラン節」を踊るらしいのだが
石を投げた4人は他の小学校から来た子たち。
この子達は小学校の頃から毎年運動会でソーラン節を踊っていて
踊りも振りも完璧にマスターしている。
一方、娘の小学校は、何年だったか忘れたけど
「ソーラン節」を踊る学年ってのが決まっていて
その後は踊らないので覚えていない。
なので
体育祭の練習が始まって、いきなり踊れと言われても
踊れないのが当たり前。
でも他小だった子達は、踊れない娘に腹が立つらしく
「ちゃんと踊れよ!!!!」と言って
集中攻撃をするらしい。
ただでさえ授業中に「騒ぐ」「喋る」「立つ」「騒音を出す」同級生に
厭き厭きしていた娘は
「やめて!!」とも何も言わず知らん顔してたと言うが
集中攻撃で石を投げられる人の身になった事がないから
平気でそういうことが出来るんだろう。
体育祭まであと8日。
娘の様子に目を見張らせておかなければ・・・・・と
思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.22 23:12:45
コメント(8) | コメントを書く
[中学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: