徒然なるままに

PR

カレンダー

2006年02月25日
XML
今日は1階部分の建方の日です。

朝から気合で準備して出かけ・・・と思っても、朝の用事って何でこんなにたくさんあるんだろうねぇ!
昨夜遅くまで起きていたせいで、朝早く起きられず、現場に着いたのは10時過ぎでした。
その時にはもう、1階部分の柱はみんな建ってたよぉ(TT)
ちゃんとその作業も見たかったなぁ。。
ネボスケの自分に反省です。

今日は、営業担当のAさんも1日現場にいるんだとか。
なので、現場監督さんと棟梁も紹介してもらいました。

こ、これから現場通いしても声掛けられなさそうだなぁ。。
若いんだけど、ヒゲを生やしているのでそれがまた怖いのよぉ。
営業さん曰く、「仕事はガンガン速いタイプじゃないけど、仕上げがとっても丁寧な棟梁」なのだそうです。
工期どおりくらいで出来上がれば、速くなくってもいいと思うけうとたち。
作業が丁寧な方が嬉しいよね~♪

午前中の作業が終わったので、お昼ご飯やら、買い物の用事を済ませに出かけました。
柱が建つと、ちょっと作業の進展が遠くからじゃわかりづらいの。
次に、壁のパネルを入れる作業がだいたい3時半頃からだろうと言うので、それまで、あちこち回ってました。

現場に戻って、いよいよ、パネルのはめ込みです。
我が家は出窓があるのだけど、出窓周りのパネルをはめ込んでから出窓もこの段階で設置するんだとか。
見ていると、足場と建物の間のすき間にクレーンで吊って上からはめていってたので、ビックリでした。


上棟のイメージって、昔の柱と梁だけの感じしか浮かばなかったけうとには、なんかビックリの作業。
だって、「上棟」という段階で、既に壁も窓(一部だけど)もついてて、なんかもうすぐ住めそう??
もちろんそんなはずはなく、まだまだこれからちゃんとした壁がつくわけで、断熱のための壁の中身に過ぎないんだけど。


パネルが貼り終わったのは5時半頃でした。
だいぶん暗くなってきていたけど、中を見せてもらいました。

そのときに初めて、ちゃんと棟梁とお話しました。
なんだかちっとも怖くない!
むしろ、冗談も言って楽しい棟梁です。
うーたんのこともかまってくれて、優しいし。
仕事中だから怖かったのかなぁ?
とにかく、これで安心して今後も通えるわ、ホッ。

初めて入った建築途中の我が家。
なんか、感動でした!
図面ではピンとこなかった大きさも、すっごく良くわかる。
わたしたちのまとまりのない思いつきを、こんな風にちゃんとした形にしてくれたみんなに感謝です。
まだまだこれからも、なんだけど。

火曜日の2階の建方プラス上棟式、何とかいいお天気だといいな。



フリーページに 「基礎工事」 UPしました。
見てやってね~。

「上棟」は途中なのでまだ見ないで~(/▽\)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月27日 07時58分26秒
[マイホーム工事進捗状況] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: