全27件 (27件中 1-27件目)
1

2日連続でセミナーのため、外出。会社に戻らなければならず、遅い昼メシを品達で、、、初代 けいすけ 品川店にて帰ってくる前のことは知りませんが・・・けいじろう@900を注文お味は良いのですが値段と「じろう」という名の割りにはボリュームはさほどで
2015.02.24
コメント(0)

午後からのセミナー前にらぁめん夢にてちょうどお昼時で待ち4に並んで15分で入店らーめん@700を注文ちょっとピンボケですが白河風の感じで鶏油がスープを覆い、チャーシューも時間が無く、あせっていたせいか、いきなり注射をしてしまい煮干し臭との食べ比べはできませんでした
2015.02.23
コメント(0)

穴っぽいところから、大勝負◎ 9 サンビスタ 亡き父の弔いを 〇 5 カゼノコ 前走好内容▲ 4 コパノリッキー 揉まれる心配が△ 6 ハッピースプリント 名手吉原△ 2 コーリンベリー マイペースでいければ買い目:
2015.02.22
コメント(2)

8位指名のサトノラーゼンが3歳500万にクラシック出走には、落とせない
2015.02.22
コメント(0)

5位指名のハーモニックソウルが未勝利戦にクリスチャン、たのむ
2015.02.22
コメント(0)

10位指名のマダムウルルが未勝利戦に もう、負けられない
2015.02.22
コメント(0)

今宵のお宿は鶴見駅から5分程のアパホテル横浜鶴見@3,000アパホテルですが、部屋はプライベートキャビン。疲れていると、カプセル生活も意外と苦にはならず
2015.02.18
コメント(0)

赤レンガにて深夜味噌オロチョン@800の辛さが選べるということでしたが、、無難に2倍で 麺は久しぶりの西山製麺。昔はよくお土産で買っていたな、としみじみ
2015.02.18
コメント(0)

今年最初のゴルフへ静岡県の三島ゴルフ倶楽部にて。 職場仲間と@11,384 約9か月ぶりのコースです静岡でのゴルフは景色がいい久しぶりすぎて、スコアは悪かったですが
2015.02.11
コメント(0)

1月にオープンしたらぁ麺食堂 吉凛にてランチ住宅街に駐車場10台近くを完備、その上に戸建てなのかと思っていたら、、経営は不動産業者のようです気まぐれランチセット@980を醤油で気まぐれな日替わり一品はハヤシライスでした細麺にスープは少し甘みを感じる醤油で、味わいよいですハヤシライスもお肉たっぷりで
2015.02.10
コメント(0)

夕飯は広島名物 活あなごめし@1,260あなごはカリカリで、温かかったらさらに美味しかったと
2015.02.08
コメント(0)

15:04発 のぞみ 176号 東京行帰りもグリーン車で楽さを覚えてしまい、普通席に乗れなくなってしまうかも新横浜 18:44着ここにて下車社員旅行第一弾は終了です
2015.02.08
コメント(0)

ひろでんで駅へ戻ってついつい・・・ウインズ広島へ中山からの持帰り馬券を換金しにおおよそ3万負けでした
2015.02.08
コメント(0)

食後に時間はあまりなかったのですが、原爆ドームまでおやおや、おや補修工事のため、足場が組まれていて後世に伝えていくためには、必要なこととは思いますが原爆死没者慰霊碑この前に立つと身が引き締まる思いです。
2015.02.08
コメント(0)

ランチはカープ鳥 駅ビルASSE店にて広島カープが満載のお店で、焼き鳥には選手名が付けられてちなみに「マエケン」と頼むと、、、鳥皮が出てくるようですスライダー生ビのことです広島に来たら、お好み焼きということで・・・焼けるのを眺めながらカープ焼き@750にもち@100のトッピングをそれと無料のマヨネーズも広島のお好み焼きは、どこで食べても、おいしい気がします食後に口の中をサッパリさせるために・・・男梅サワー@350でしたが、甘ったるさが返って残り
2015.02.08
コメント(0)

予定通り、11:10発のフェリーで乗船中、急に雲行きが怪しくなり、宮島口のフェリー乗り場で下りると豪雨傘も無いので、ダッシュで地下道まで走り、駅前の地上に出てみるとやんでいました何故かずぶ濡れになって、広島駅に戻ります
2015.02.08
コメント(0)

厳島神社を出たところにある、大願寺には、、お猿さんも
2015.02.08
コメント(0)

以前引いた時は、凶だったことを覚えていて今回は吉。商売 売よし、買悪し気になります
2015.02.08
コメント(0)

厳島神社で参拝を回廊を歩いていくと、釣灯籠が連なります本殿越しの五重塔大鳥居の赤が海に映えて、逆さ鳥居能舞台反橋も間近で見ると平安時代に作られたことを思うと
2015.02.08
コメント(0)

開店を待つ鹿人を襲う鹿人に追い払われる鹿すねる鹿それを見ている馬
2015.02.08
コメント(0)

という宮島を散歩調べてみたら、7年半ぶりの来訪でした日本三景、、残るは天橋立になりますが、なかなか行く機会がありません大河ブームは去りましたが、宮島に縁の深い清盛公島からの大鳥居も表参道には、大きな杓子が世界一の大きさだそうです途中、博多屋さんでおみやげを買ったところ、焼きたてのもみじ饅頭に、お茶まで出していただき出来たてほやほやのカステラ生地はサクサクで強いて言えば、、あんこ以外が良かったのですが・・・
2015.02.08
コメント(0)

宮島口駅から目の前にあるJR宮島行のりばへ他社航路もあるので間違いないよう、矢印通りに9:10 出航ですこの便からは大鳥居便になっていて厳島神社と大鳥居を海上からの参拝も10分ほどでJR宮島桟橋駅に到着。フェリーもJRの一路線となりますので、18きっぷでも乗船可能ですかき祭り開催中、、と思ったら1週早かったみたいです
2015.02.08
コメント(0)

広島駅に向かって途中で足元を見ると地元愛を感じます8:20発 岩国行宮島口 8:47着ここにて下車
2015.02.08
コメント(0)

今日のお宿は広島駅から歩いて10分程にあるアークホテル広島駅南です。大浴場はジャグジー、サウナもあって何だかんだで、寝たのは2:00過ぎになって朝食バイキングは寝過ごしたせいもあり、1stアタックで終了
2015.02.07
コメント(2)

広島の繁華街はあまり土地勘も無く歩いていたら、いつの間にか見覚えある場所に〆はこれもmabuiのスタッフさんに教えてもらった唐々亭 銀山店にて店に着いたら、ちょうど入れ替わりで即着席レモンハイを飲みながら、出てくるのを待ちますチャーシュー盛り(定番)@790を注文久しぶりの広島風つけ麺です。辛さは、、不安があるので3倍にそれでも、ちょっと赤すぎないか麺はツルツルで、食べてみるとあまり辛くありませんでした。5倍ぐらいはいけたかな
2015.02.07
コメント(0)

にチェックイン後、ひろでんに乗って夕飯のお店に向かい、到着したところ支店違いと判明そこからまた数分歩いてオイスターバー MABUI 袋町店にて店内はでしたが、席は予約済みでしたので中2階のロフト席は厨房が見渡せ、居心地良く少々、熱がこもって暑いのはオーダーはスタッフさんのおすすめを、前菜から若鶏のインボルティーニ@490ムール貝の白ワイン蒸し@580この日のお目当て、生牡蠣です。食べ比べセットがあったので、おまかせ3種盛り@1,380をご当地ブランド牡蠣が楽しめます左から香川/白方、佐賀/からつん、広島/小町産地によって、大きさ風味が違います牡蠣には白ワインこれもスタッフさんのおすすめで辛口は合います焼き牡蠣も堪能した後においしいのでワンモアおまかせ3種盛りを産地、種類は変えてもらって、福岡/門司、広島/塩田熟成、大分/守江に。広島赤鶏もも肉ソテー@880広島産瀬戸内ポークの香草ロースト@980ともにお肉がやわらかくてゴルゴンゾーラチーズとクリームソースのリングイネ@1,250牡蠣とマッシュルームのアヒージョ@980バケットを浸すと最後はカキフライ。揚げたてで、身が大きいせいか肉汁たっぷりでどれもおいしく、さすが繁盛店といった感じでしょうか
2015.02.07
コメント(0)

午前中出勤し、午後イチで新横浜駅に移動14:29発 のぞみ 39号 博多行昼メシ抜きだったので、とりあえずシウマイ弁当を長時間になるので、グリーン車に向かった先はというと広島 18:11着4時間近い乗車も、苦ではなく歓迎、黒田投手があちこちに
2015.02.07
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1