東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年03月14日
XML
カテゴリ: 洋食全般
 どこからどう見ても普通の家って感じのそば屋や、表通りから全くお店が見えないそば屋などいろんなお店を見てきたから滅多なことでは驚かない私だが、今回は違う意味で驚いてしまった。私を驚かせてくれたのはレストラン&バー「Big Orbit(ビッグ・オービット)」。

 場所は久米川駅南口を左に出て、西友の横の道に入り、郵便局の少し先を右に曲がると右側に看板が見える。



 中に入ると、カウンターを囲むようにテーブル席が並んでいる。マスターの説明によると、午前10時から午後7時半まではレストランとして営業し、午後8時から翌朝の5時まではショットバーとして営業しているのだとか。都心部ではよくある“二毛作営業”だ。なるほど、それでカウンターの奥にお酒がいっぱい並んでいるワケだ。
「ショットバーを仕切っている人間がこのお店のオーナーで、以前は1人でずっとやってたみたい。でもそれじゃ体がもたないから、昼の部は私がやってるの」
 食べ放題の料理はカウンターの上に並んでいる。



 生野菜、焼きそば、大根など野菜としいたけの煮物、野菜天ぷら、お新香……品数は少ないがいかにも家庭料理っぽくて美味しそうだ。
「カウンターの料理は食べ放題だからドンドン食べて。あと、このメニューの中から2品選んで注文して」とマスターが指差す先を見ると、カウンターの上に手書きのメニューがあった。



 こちらは食べ放題じゃないけど、2品まで食べられるというワケだ。カミさんは目玉焼きと揚げ餃子、私は豚生姜焼きとアジフライを注文した。




 それでは、いただきま~す。いやあ、大根、味が染みていて美味しい。焼きそばも天ぷらも普通に旨い。モリモリ食べていると、注文した豚生姜焼きとアジフライが出てきた。
「これ、サービスね」とマスターはひじきを出してくれた。子供連れだから気を使ってくれたのだろう。素直にうれしい。



 豚生姜焼きもアジフライも温かくて美味しかった。これは食べ放題じゃないけど、出来立てが出てくるのがうれしい。これだけのおかずが食べられるなら800円はお得でしょう。しかも、コーヒー、紅茶、日本茶などを揃えたちょっとしたドリンクバーがあり、こちらも飲み放題。「お腹いっぱい昼ご飯を食べたい」と思った時は絶対にココに行くべきだね。必ず満足しますよ。
 近いうちに朝5時までやっているというショットバーにも行ってみたいな。昼間とどれくらい雰囲気がガラッと変わっているか見てみたいね。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-8-14
電話:042-390-0730
営業時間:午前10時~11時(モーニングサービス)
      午前11時~午後3時(ランチバイキング)
      午後3時~7時半(喫茶&夕食)
      午後8時~翌朝5時(ショットバー)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 06時19分13秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: