東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年05月03日
XML
カテゴリ: ケーキ・洋菓子
 先日、久米川北口のケーキ屋 「赤ずきん」
 さて、早速タネ明かし。謎の正体はコレです。

フルーツ・バヴァロア

「フルーツ・バヴァロア」(290円)。もちろん買って食べました。ババロアは写真で言うとプリンのようにモッコリしている部分で、そのすぐ下には生クリーム、そしてその周りにカスタードクリーム、そしてカップの一番下にはスポンジケーキが敷いてある。ここまで書けば説明はいらないでしょう。とっても美味しいです! 味もさることながら、このコストパフォーマンス! まさに私のような貧乏甘党の味方です。

 謎の解明ついでに、私は先日確認できなかったことを調べてみた。それはショーケースに入っているケーキの中で300円以上のモノってあっただろうか? ということだ。かすかな記憶ではなかったような気がしたのだが、不確かなことを書いてお店や読者の皆さんに迷惑をかけてはいけないから、改めて確かめてみようと思ったワケ。
 ショーケースを隅から隅までジックリ見て、私は驚いたね。すべて300円以下だったのだ。一番高かったのが、この「シフォン・ケーキ」(300円)。

シフォンケーキ

 でもコレ、マグカップをひと回り大きくしたぐらいの大きさなんですよ。写真では大きさがイマイチよくわからないかもしれないけど、実物を見たら「エッ、ウソ!? 安い!」って思いますよ、きっと。もちろん旨いです。カミさんに食べさせたあと、「コレ、いくらだと思う?」と聞いたら、「あのお店は安いから450円じゃない」という答え。本当の値段を教えると、「ウソ!」と目を大きくして驚いていた。

 私はこの日、このお店で評判の「ブランデーケーキ」(1300円)も買ってみた。キチンと包装された中身を開けると、ほのかにブランデーの香りが漂う。

ブランデーケーキ

 食べてみると、ブランデーはそれほどキツくなく、本当に香りづけに使われているという感じ。カステラのようにシットリとして美味しい。これなら子供でも食べられる。これは日持ちしそうだし、贈答に使うと喜ばれるかも。いやあ、このケーキ屋さん、本当に侮れないわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 15時39分31秒
コメント(10) | コメントを書く
[ケーキ・洋菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: