東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年06月05日
XML
カテゴリ: イタリア料理
 一度行ってすごく気に入ってしまったイタリア料理店 「Collinetta(コリネッタ)」 。早速、料理づくりはイマイチでも味にはうるさいカミさんを連れて、また行ってきました。2人ならパスタを2種類食べられるからね。お昼時に行って、2人ともパスタランチを注文。カミさんは「小エビのトマトクリーム」(950円)を、私は「ポモドーロのバジリコ風味」(900円)を頼んだ。
 サラダとフォカッチャが来た後、いよいよメインのパスタが登場。カミさんは自分の目の前に来たパスタを見るなり、「コレ、香りがよくてすごく美味しそう」とひと言。

小エビのトマトクリーム

 少し離れている私には香りはわからなかったが、カミさんが頼んだ「小エビのトマトクリーム」に関しては、私は香りよりも色に驚いた。名前に「トマト」と付いている割にトマトっぽくないからだ。でも悪くない色だ。というか、私は色からウニソースを連想して、むしろ好印象。

小エビのトマトクリームのアップ

 アップで見ると、プリプリッとしたエビにオレンジのトマトクリームがよく合っている。実に美味しそうだ。「少しもらうね」とカミさんに断って食べてみる。確かにエビの香りがする。トマトクリームはやや甘めだが旨い。カミさんは「美味しい」を連発。「パスタを食べるなら、これからはココね」とまで言い切った。

 私が頼んだ「ポモドーロのバジリコ風味」は色合い的には「小エビのトマトクリーム」とは対照的だ。トマトの赤とバジリコの緑がハッキリ出ている。甘酸っぱいトマトの香りがまた何とも言えない。

ポモドーロのバジリコ風味

 考えてみれば、具らしいモノは何もないのだが、とても旨そうに見える。それだけ赤と緑のコントラストが強烈に食欲をソソるということなのだろうか。

ポモドーロのバジリコ風味のアップ

 アップの写真を撮っていると、もう旨そうで旨そうで、たまらなくなってきた。食べてみると、これが予想通りの美味しさ。「ポモドーロ」とは「黄金のリンゴ」、つまり「トマト」のことなのだが、まさに「トマト」ではなく「ポモドーロ」という表現がピッタリ。ソースなんだけど、最高の具でもある。そしてバジリコがいいアクセントになっている。アッと言う間に完食してしまった。
 ソースが美味しいモノだから、フォカッチャで、まるでお皿を磨くようにソースを“拭き取り”食べる。うーん、旨い!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 15時56分07秒
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいですなぁ  
kuonitban  さん
 パスタもいいですなぁ。
 オリーブオイルはたくさん入っていたのでしょか?
 人によれば嫌いな人もおられますね、私は平気だけど。
 それにしても夫婦で仲良いですね、うちとはえらい違いですよ。 (2005年06月05日 07時10分17秒)

Re:いいですなぁ  
masa46494649  さん
kuonitbanさん、コメントありがとうございます。

>パスタもいいですなぁ。
>オリーブオイルはたくさん入っていたのでしょか?

そんなに気になるほどは入ってませんでしたね。

>それにしても夫婦で仲良いですね、うちとはえらい違いですよ。

夫婦というより“楽しい仲間”ですから。
(2005年06月05日 08時01分15秒)

我が家も行ってきました。  
ROCK さん
6/4(土)夜、家族で行って来ました。ココのパスタは本物です!店内に入ると白い壁には2枚の版画が掛けてありました。1枚は榎木孝明の書いたベニスのスケッチだとおもいます。とにかくどのパスタを食べてもおいしい!小エビのトマトクリーム・ペスカトーレビアンコ・柚子胡椒の和風きのこ(シェフオリジナル)どれを食べてもグーです。カルトもアンティパストもおいしいしデザートのマンゴーアイスクリームもおいしかったです。皆さんもまた是非行ってみてください。(ライトボデイの赤ワインも美味いかったですよ) (2005年06月05日 10時16分48秒)

Re:我が家も行ってきました。  
masa46494649  さん
ROCKさん、コメントありがとうございます。
もう絶賛ですね。
いやあ、このお店、冗談抜きで近い将来、行列のできるお店になっちゃうかも。そうなる前に早くパスタを制覇しなければ。
(2005年06月05日 13時54分53秒)

美味しそうです!!!  
hiro さん
実は先週行こうかな?と思っていたんですが、
都合が悪くていけませんでした。残念。
でも、本当に美味しそうですね~!
土日もランチをやってるのが珍しくないですか?
ちょっとビックリしました。
散策がてら、出かけたいです。
ぜひ! (2005年06月05日 21時41分29秒)

Re:美味しそうです!!!  
masa46494649  さん
hiroさん、美味しいですよ。
ぜひ行って、感想を聞かせてください。
(2005年06月05日 21時45分35秒)

「コリネッタ」行ってきました♪  
ひっくん さん
今日の記事が「瀞寿し」さんでしたので、BBSのほうに、と2度ほど書き込んでみたのですが、なぜかエラーになってしまうみたいなので、こちらに書かせていただきます。

「コリネッタ」行って来ました♪
自分は「小エビ」のパスタ、うちの奥さんは「ヤリイカのラグーソース」のパスタで、とっても美味しかったです♪
「小エビ」のほうもそうだったのですが、「ヤリイカ」のソースでフォカッチャを食べたら、またさらに美味しかったっ!!

自分は酒飲みなので、デザートはたまないつもりだったのですが、「ティラミス」ときいて、おもわず自分の分もたのんじゃいました(笑)。
これも、とっても美味しかったです♪

来週もまた、うちの奥さんと我が母親と3人で行くこととなりました(笑)。

マサさんのブログのおかげです。
ほんと、情報ありがとうございます♪ (2005年06月06日 23時16分18秒)

Re:「コリネッタ」行ってきました♪  
masa46494649  さん
ひっくんさん、コメントありがとうございます。

>自分は「小エビ」のパスタ、うちの奥さんは「ヤリイカのラグーソース」のパスタで、とっても美味しかったです♪
>「小エビ」のほうもそうだったのですが、「ヤリイカ」のソースでフォカッチャを食べたら、またさらに美味しかったっ!!

ヤリイカのパスタ、人気ですね。これはぜひ食べてみないと。

>自分は酒飲みなので、デザートはたまないつもりだったのですが、「ティラミス」ときいて、おもわず自分の分もたのんじゃいました(笑)。
>これも、とっても美味しかったです♪
>来週もまた、うちの奥さんと我が母親と3人で行くこととなりました(笑)。

なぜかこのお店って通いたくなるんですよね。皆さんが通い出したら、本当に気軽に行けなくなっちゃうなぁ。でもまあ、東村山にそういうお店が1つぐらいあった方がいいですよね。 (2005年06月06日 23時21分17秒)

わたしもつられて…  
あんにん さん
行っちゃいました *^▽^*
柚子胡椒の和風きのこを頂きました。連れは小エビで。
なんていうか…パスタっておいしく茹でると、ホントにおいしいんですね!感動です。
味付けも申し分ないんですが、パスタの食感に感動しました。
たぶんわたしが今まで食べた中で、1番です。
フォカッチャもおかわりしちゃいました。

次は母を連れて、デザート付で行きたいと思います。 (2005年06月06日 23時48分55秒)

Re:わたしもつられて…  
masa46494649  さん
あんにんさん、コメントありがとうございます。

>行っちゃいました *^▽^*
>柚子胡椒の和風きのこを頂きました。連れは小エビで。

ええっ! 「柚子胡椒の和風きのこ」ですって! 今はそんなのを出してるんですか! うわっ、マジで食べたくなってきた。

>なんていうか…パスタっておいしく茹でると、ホントにおいしいんですね!感動です。
>味付けも申し分ないんですが、パスタの食感に感動しました。
>たぶんわたしが今まで食べた中で、1番です。
>フォカッチャもおかわりしちゃいました。

また絶賛が出ましたね。でもその気持ち、わかります。味が合うんですよ。自分が今までいろんなモノを食べて築き上げた「美味しい」というゾーンにバシッと入ってるんですよ。たぶん、皆さん、そんな感じじゃないかと思います。

>次は母を連れて、デザート付で行きたいと思います。

また1人、リピーターが……こりゃホント、行く前に電話を1本入れなきゃいけないかもしれないなぁ。 (2005年06月06日 23時57分16秒)

行ってきました  
くま さん
ここって、前は「うどん屋」だったところですよね。ずーっとまえに、近くの病院へお見舞いに行ったついでに蕎麦を食べた覚えがある。
今日、家内と行ってきました。イカのなんとかと小エビとトマトのなんとかを食べてきました。ここの記事で「おいしい」「おいしい」という評判が頭の中に刷り込まれていたこともあったのかもしれませんが「おいしかった」でした。 (2005年06月09日 18時21分29秒)

Re:行ってきました  
masa46494649  さん
くまさん、コメントありがとうございます。

>ここって、前は「うどん屋」だったところですよね。ずーっとまえに、近くの病院へお見舞いに行ったついでに蕎麦を食べた覚えがある。

そうです。確か「走友亭」という店名だったと思います。

>今日、家内と行ってきました。イカのなんとかと小エビとトマトのなんとかを食べてきました。ここの記事で「おいしい」「おいしい」という評判が頭の中に刷り込まれていたこともあったのかもしれませんが「おいしかった」でした。

ハハハ、何となく微妙ですね。ちょっと刷り込まれすぎましたかね。あんまり絶賛されると、期待しすぎてガッカリすることもあります。
これからこのお店に行こうと思う人は、「へぇ、そうなんだ」ぐらいに読み流して、ニュートラルな気持ちで行ってみてください。 (2005年06月09日 18時35分50秒)

コリネッタへ行かねった~!  
ふじみ姫 さん
やっと訪れることができました 先週、小平「マ・メゾン」のランチが多すぎたのか(少食なんですぅ)やや不調 でもおしゃべりもしたいので予定決行! バジリコのトマトソースランチをいただいてきました 感想としてはパスタは「フェリーチェ」に軍配(友人も同感だそうです)あっさり好みなもので… フォカッチャってこういうのだっちゃ? デザートは◎ ---プリン風(ババロア?)で上にフルーツいっぱい おしゃべりが興じてグレープフルーツジュースを追加 
店員さんが不慣れな感じがかえって初々しかったような… 「走友亭」のときとは雰囲気が違い、店内はきれいでしたね 他に3組ほどきていて年配の女性1人できている方もいました あとから3人きたので、ランチタイムはほとんど全席埋まっていたようでした 長居はできそうな感じですね(おばさんたちのチェックポイントはこんなんです) (2005年07月11日 20時24分59秒)

Re:コリネッタへ行かねった~!  
masa46494649  さん
ふじみ姫さん、こんばんは。

>バジリコのトマトソースランチをいただいてきました 感想としてはパスタは「フェリーチェ」に軍配(友人も同感だそうです)あっさり好みなもので… フォカッチャってこういうのだっちゃ? デザートは◎

なるほどなるほど。パスタは「フェリーチェ」に軍配ですか。いろんな意見があった方が、お店としてもきっとうれしいことでしょう。

>「走友亭」のときとは雰囲気が違い、店内はきれいでしたね 他に3組ほどきていて年配の女性1人できている方もいました あとから3人きたので、ランチタイムはほとんど全席埋まっていたようでした 長居はできそうな感じですね(おばさんたちのチェックポイントはこんなんです)

長居できるかどうか、ですか。なるほどね、人それぞれいろんなチェックポイントがあるモノなんですね。勉強になります。
(2005年07月11日 20時46分34秒)

行ってみたいのですが…  
まっきー さん
子連れ(しかも4人)で行くのは無謀で
しょうか…。

(2005年07月13日 22時43分51秒)

行ってきたいのですが…その2  
まっきー さん
すみません…土日なら家族で、ということで子供4人と書きましたが、平日なら末っ子ひとりと私(+友達など)となります。
すっごーく、行ってみたいです(>_<) (2005年07月13日 23時04分41秒)

Re:行ってきたいのですが…その2  
masa46494649  さん
まっきーさん、こんばんは。

>すみません…土日なら家族で、ということで子供4人と書きましたが、平日なら末っ子ひとりと私(+友達など)となります。
>すっごーく、行ってみたいです(>_<)

込んでなければ大丈夫だと思います。私もついこの間、1歳半の子供とカミさん、義妹と4人で行ってきました。この時は子供が寝ていてラクだったんですけど、結構子供づれできている人は他にもいたし、大丈夫だと思いますよ。 (2005年07月13日 23時11分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: