東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月22日
XML
カテゴリ: 焼き肉
 第11回目に取り上げるのは、埼玉を中心にチェーン展開しているスパゲッティレストラン「馬車道」の系列焼き肉チェーン 「はいから亭東村山秋津店」

はいから亭東村山秋津店

 お腹が空いていたので、私はランチ冷麺と日替わりランチ(672円)を頼んだ。それにしても冷麺といい、日替わりランチといい、ちょっと安過ぎる気がする。どんなモノが出てくるのかちょっと不安……そう思っていたら、日替わりランチがやって来た。

日替わりランチのセットとサンキューカルビ日替わりランチのカルビクッパ

 カルビとサラダとフルーツ、そしてカルビクッパ。かなりのボリュームだ。いやあ、こんな立派なランチが出てくるとは思わなかった。カルビは一番安いランクのモノだとは思うが、それなりに旨い。カルビクッパは辛さがちょっと足りないが、それは韓国料理慣れした私だから思うことであって、普通の人には十分な辛さだと思う。しかも旨い。「このチェーン店は侮れないなぁ」と思っていると「ランチ冷麺」が出て来た。

ランチ冷麺

 スープの色からして冷麺らしい、いい感じ。具もシンプルだがバランスがとてもいい。見た目は典型的な盛岡冷麺だ。「お好みで入れてください」と酢ではなくコチュジャンソースを出すところもいい。

冷麺のアップ

 麺は細麺で、やや黄色がかった盛岡麺。単純に光の加減なのだろうが、麺がツヤツヤしていてとても旨そう。これはかなり期待できそうな気がするが、果たしてどうだろうか?

【スープ】★★★★★
 ひと口飲むと、薄いながらもシッカリとダシの旨味を感じる。おそらく牛ではないかと思う。よく冷えていて旨い。これなら酢はいらない。

 ウワッ、辛い! でも旨いっ!
 これは驚いたね。このコチュジャンソース、バカ旨だわ。私はさらに加えて、かき混ぜた。スープはアッと言う間に朱色に変わり、私は夢中になって麺を食べ、スープをすすった。
 これは旨い。1つの冷麺で3つの味が楽しめるなんて最高! 無粋なカラシも付いてないし、これはよほど冷麺を知り尽くした人か、冷麺好きがつくったモノだろう。参ったなぁ、まさかチェーン店で★5つが出るとは思わなかったよ。

【具材】★★★★
 オイキムチに牛チャーシュー、ゆで卵、刻みネギ、そしてリンゴ。シンプルで、しかも無駄がない。メニューによると果物は季節によってスイカになったり、いろいろと変わるらしいが、私はリンゴがベストだと思う。あの甘酸っぱさがあるから、酢がいらないのだ。コチュジャンソースがあるから辛いキムチはいらない。刻みネギは薬味としての役割を立派に果たしているし、すべての具に存在理由がちゃんとある。素晴らしい。

【麺】★★★★
 前回紹介した 「牛角」の冷麺 と同じく、小麦粉を使った典型的な盛岡麺。ただ、「牛角」の冷麺よりはやや麺が細いかな。コシがあり、よく冷えているからノド越しもいい。スープとの相性もよく、スープの味をいろいろ変えても美味しく食べられた。

【値段】★★★★★
 この味で504円は激安。下手なラーメン屋に行くぐらいなら、ココの冷麺を食べろと言いたい。この日は日替わりランチを食べてしまったから、さすがにしなかったけど、もし冷麺だけを頼んでいたら、私は確実におかわりして2杯食べていただろう。旨いし、値段も安いからね。

【総合評価】★★★★☆

 食べ終えた瞬間、「もう1杯食べたい」と思ったのは初めてだ。今度は2杯頼んで、1杯は普通に食べ、2杯目は最初からコチュジャンソースをたっぷり入れて食べてみたい。それでも1008円だもんね。安いよ。ココの冷麺はだまされたと思って一度食べてみて欲しいな。


【DATA】
住所:東村山市秋津町2-22-6
電話:042-390-7535
営業時間:午後11時~深夜0時半





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 17時04分04秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: