東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月29日
XML
カテゴリ: ラーメン
 何か1つ食べ物が浮かんだら、無性にその食べ物が食べたくなる時ってありませんか? 昨日の私の頭に突如として浮かんだのは、ちゃんぽんでした。やらなきゃいけない仕事が山積みなのに、頭の中にはちゃんぽんのあの太麺の映像が何度もリプレイされるんですよ。で、ようやく仕事が終わったのが午後11時過ぎ。

 そう思いつつ電車に乗ったのだが、久米川に着いた途端、あることに気づいた。
「そうだ、あのお店ならやってるかもしれない!」
 行ってみると、目印である赤い三角屋根が光っていました。

リンガーハット東村山栄町店リンガーハットの入り口

 そう、長崎ちゃんぽんのチェーン店である 「リンガーハット東村山栄町店」 だ。場所は久米川駅北口を右に出てそのまま進み、
右側に 「魚がし寿司」 こちら を参照。

 メニューを見ると、冬季限定ということで「かきちゃんぽん」(724円)なるモノがあるではないか。限定モノに弱い私はもちろん、これを注文。あわせて「餃子」(262円)も頼んでみた。

餃子

 先に「餃子」が出て来た。特別に美味しいというワケではないが、皮は薄くてパリッとしていて旨い。あんはペースト状なのだが、なぜかひき肉だけ3~4粒、ゴロッとしたのが残っていて、これがいい食感を出している。考えてみたら、どこの「リンガーハット」に行っても私は「餃子」を頼んでいる。何気に気に入っているんだろうなぁ。

「餃子」を食べ終えたころに「かきちゃんぽん」がやって来た。

かきちゃんぽん

 おお、上に乗っているのはかいわれ大根ではなく、そばのスプラウトではないか。なかなかオシャレだ。野菜も魚介類もたっぷり。そしてカキだが……あれれ、あんまり見えないなぁ。まあ、とにかく食べてみよう。
 まずはスープをズズスッ。ふむふむ、カキが入るということで、少し味噌を入れているのかな? いつものちゃんぽんのスープとは少し違って甘めだ。

麺のアップ。この太麺が旨いんだ

 大量の野菜をかき分けて麺を箸ですくう。これこれ、これですよ。仕事中ずっと頭の中でリプレイされていたのは。
 口に入れるとモチッとして旨い。しかし、スープが何か物足りないなぁ。
 ここで私は店員さんが「お好みで入れてください」と一緒に出してくれた柚子コショウのことを思い出した。早速、薄緑のペーストを少しだけ箸で取り、レンゲの中に入れてスープに溶かす。そしてスープをすくってひと口……うん! これはいい! 旨いじゃないの!
 私は柚子コショウ全部をレンゲに入れ、しっかり溶かしてからスープに入れ、全体をよくかき混ぜた。そして麺をスズッとすすり、スープをグビッ。柚子の風味とコショウの刺激がたまらない! こんなに味が変わるとは思わなかった。
 主役のカキは小さい粒が5つ。まあ、値段から考えるとこんなモノでしょう。でも柚子コショウのお陰で野菜もエビなどの魚介類も豚肉も美味しく食べることができた。この味はちょっとハマりそう。深夜2時までやっているし、夜遅くにまた来ちゃいそうだなぁ。ダイエットの目標体重がまた遠ざかりそうだ。



住所:東村山市栄町1-22-8
電話:042-390-7027
営業時間:午前11時~深夜2時
駐車場あり

   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「リンガーハット東村山栄町店」は残念ながら2007年5月31日に閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 17時45分25秒
コメント(12) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: