東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年04月07日
XML
カテゴリ: 焼き鳥・串焼き
 たまたまなんだけど、昨夜、仕事帰りに「リンガーハット」にでも行ってちゃんぽんを食べようかなぁと、久米川駅北口の商店街を歩いていた時のこと。何やら見覚えのある看板が見えてくるではないか。

小千谷

「エエッ、『小千谷』って、あの『小千谷』なの?」

 久米川駅北口には確かに 「小千谷」 という居酒屋があるが、場所は全然違う。ココは「おかめ」という小料理屋だったハズだ。それに 「小千谷」 は今、お店を閉めているハズ……。

閉店予告の張り紙

 そうそう、1月に飲みに行った時にはこんな張り紙が店内にあった。
 だとしたらこのお店って、一体何なんだろう? 店名だけが同じで全く別のお店? それとも店舗リニューアルまでの仮店舗?
 答えは入ってみないと得られないと思った私。ちゃんぽんを食べる予定を変更して、お店に入ってみた。店内はテーブル席はあるものの、どちらかと言うとカウンター席がメインで、こぢんまりとしている。現在、工事をしている 「小千谷」 と比べたら10分の1にも満たない広さではないだろうか。


「ええ、あの『小千谷』ですよ。ここは3月の10日ごろから始めました」

 どうやら 「小千谷」 の仮店舗らしい。と言うことは小料理屋の「おかめ」は閉店したのか。一度行っておきたかったなぁ。
 まあ、いいや。せっかく入ったんだから、軽く飲むか。

お通しとビール

 瓶ビールを頼むと、お通しとともにやって来た。お通しはきんぴらごぼう。グラスにビールを注いで、お疲れちゃ~ん! 
 さてと、軽くノドを潤したあとは、ツマミの注文だ。私は「馬刺し」(997円)と焼き鳥のシロ、カシラ、若鳥(各1本100円)を2本ずつ、タレで頼んだ。
 最初に運ばれてきたのは「馬刺し」だ。

馬刺し

 おおっ、この色とツヤ。いいんじゃないの。

馬刺しのアップ

 ほらほら、いかにも冷凍って感じじゃなくて生肉っぽいでしょ。
 しかし気になるのは、一緒に出された別皿のうずらの玉子だ。これって、どうするんだろうか? 「すみません」とお店の女性に聞くと、「このお皿の中に、生姜とニンニクと醤油を入れてかき混ぜるの。それで、馬刺しを付けて食べるの。美味しいわよ」という返事。へぇ、今までいろんなお店で馬刺しを食べたけど、こういう食べ方は初めてだ。
 早速、うずらの玉子が入ったお皿に生姜を全部、ニンニクは翌日のことを考えて半分だけ入れ、醤油をかけてかき混ぜてみた。なかなかいい感じの特製ダレができたぞ。

特製ダレに付けた馬刺し

IN!!
う(◎o◎)ま~~~!
 旨いじゃないですか。これで肉がもう少し大きめで食べ応えがあれば、言うことナシなんだけどなぁ。でもこれは旨い。ハマりそう。

「馬刺し」を堪能していると、焼き鳥がやって来た。

左から2本ずつ、シロ、カシラ、若鳥

 左から2本ずつ、シロ、カシラ、若鳥。いやあ、ビールが進んじゃうねぇ。旨いよ。

 さてと、 「小千谷」

締めはざるそば

 特別美味しいというワケではないが、飲んだあとの締めにまさにピッタリのノド越し。そば湯割りを飲んで、ごちそうさま。
「小千谷」 は8月に新装オープンする予定だが、「それまで寂しいなぁ」という人には、この仮店舗は朗報かも。まだあまり知られてないみたいで、お客さんが少なかったから、行くなら今がいいかもね。


【DATA】
住所:東村山市栄町1-11-1



【このお店に関する過去の記事】
2004年12月24日「義父が愛した焼き鳥」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 22時31分24秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すばらしいブログHPですね  
今年1月からヤフーのジオログを始めましたが、こちらの真似をして、といっても真似できるわけありませんが、楽天ブログに引っ越そうかと、ここ数日たびたび訪問して、参考にさせていただいてます。気がついたら訪問履歴として記録されるのですね。薄気味悪いかもしれませんが、ご容赦下さい。そして、どうぞ、よろしく! (2006年04月07日 18時57分03秒)

おひしぶりです♪  
ひらRIN さん
昨年末から4月になるまで超多忙でご無沙汰です。

そぉ~そぉ~
小千谷やってるんですよねぇ~

ちっとも宣伝していから知らない人多いんじゃないですかねぇ~

数少ないレバ刺しを出してくれる居酒屋さんなので、営業してるのは嬉しいです。

仮店舗でもレバ刺しあるかなぁ~?

マサさん、馬刺し好きですねぇ~ (2006年04月07日 22時33分25秒)

Re:すばらしいブログHPですね  
masa46494649  さん
はてなのゆりさんさん、こんにちは。

私もいろいろなところでブログをやっていますが、楽天のブログは使いやすくていいと思います。
私もそちらのブログを時々見に行きます。お互いに頑張りましょう。
(2006年04月08日 09時39分03秒)

Re:おひしぶりです♪  
masa46494649  さん
ひらRINさん、お久しぶりです。デレデレの新米パパぶり、ブログで拝見していますよ。

>そぉ~そぉ~
>小千谷やってるんですよねぇ~
>ちっとも宣伝していから知らない人多いんじゃないですかねぇ~
>数少ないレバ刺しを出してくれる居酒屋さんなので、営業してるのは嬉しいです。
>仮店舗でもレバ刺しあるかなぁ~?

ありましたよ。「馬刺し」とどっちを頼むのか迷ったんですよね。
(2006年04月08日 09時41分05秒)

ラーメン和も  
もぅもぅ さん
たまにmixiへもおじゃましてます。

ラーメン和も仮店舗にて営業していますね (2006年04月08日 21時02分25秒)

Re:ラーメン和も  
masa46494649  さん
もぅもぅさん、こんにちは。

>ラーメン和も仮店舗にて営業していますね

そうみたいですね。先日も他の読者の方から教えていただき、「確かあそこには『元屋』というラーメン屋があったハズだけど…」と思いつつ、行ってみてビックリ。「元屋」はどこに行っちゃったんでしょうね。今はそっちの方が気になってます。
(2006年04月09日 08時52分05秒)

・・・  
ココナッツ さん
このお店は、友達のお店なのですが・・やはりオススメは”へぎそば”です!飲んだ後の〆は、これに限りますよ!サッパリして美味い!喉ごしが最高です! (2006年07月11日 02時05分42秒)

Re:・・・  
masa46494649  さん
ココナッツさん、こんにちは。

>このお店は、友達のお店なのですが・・やはりオススメは”へぎそば”です!飲んだ後の〆は、これに限りますよ!サッパリして美味い!喉ごしが最高です!

私もそう思って「へぎそば」を頼んだのですが、1人だったせいか、「へぎそばもざるそばも変わらないから」と言われ、ざるそばにしたワケなんです。
(2006年07月11日 07時07分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: