東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月19日
XML
カテゴリ: つぶやき
 4月に引っ越して通勤ルートが変わった影響もあるが、ここのところご無沙汰だった久米川駅南口のイタリア料理店 「Nonna(ノンナ)」 。先日、久しぶりにお店の前を通ると、表に何やら看板が出ている。近づいてみると……。

表に出ていた看板

 ナニナニ、「ごはん物 始めました!」だって。あれ、このお店って、ランチにご飯モノってなかったっけ?
 確か私が食べた時には、パスタと肉料理、魚料理があったと思う。で、肉料理と魚料理では、ライスも選べるんじゃなかったっけ?
 まあ、いいや。どんなメニューがあるんだろう……というワケで、看板に張ってあるランチメニューをチェック。


*ハンバーグランチ(スープ+ライス付き)……900円
*グラタンランチ(サラダ付き)……880円
*ノンナ特製カレーランチ(サラダ付き)……750円


 書いてあるのは、この4つ。パスタはさらに選べるようになっているようだ。「ごはん物」とはおそらくパスタランチ以外の3つ指すのだろう。「肉料理」「魚料理」と漠然としているより、いいかも。

「久しぶりだし、ちょっと食べてみるか」とお店に入った私。迷った末に「ハンバーグランチ」を頼んだ。職人肌のマスターがハンバーグをつくると、どういうモノができるのか、とっても気になったからだ。

ハンバーグランチ

 で、やって来たのがコチラ。メインディッシュとライスとスープ。シンプルだけど、見た目にボリューム感があって、いいじゃないの。小さなカップに入ったスープも、中にはタマネギやマッシュルーム、ベーコンなどが入っていてなかなか具だくさん。手を抜いてないねぇ。

ハンバーグのアップ

 メニューを見た時、「何だ、ハンバーグにはサラダが付いてないのか」と少しガッカリしたけど、これなら納得。たっぷりの野菜サラダに加えて、付け合せとしてコーンとベーコン、ニンジンが添えられている。


厚みのあるハンバーグ

 写真のピントが少し甘くてわかりにくいかもしれないが、かなり厚みがあって食べ応え十分。で、さすがマスターと思わせるのが、ソース。旨いなぁ。これで900円はかなりお得なんじゃないかなぁ。

コーヒー

 ランチを頼むと、プラス200円でコーヒーか紅茶を付けられるというので、私はコーヒーを付けてみた。

 このお店の場合、ランチと言えば「パスタ」という印象が強く、「パスタが食べたい」という気分にならないと来ない人が多かったと思う。そういう意味では、ご飯モノを取り入れたのは、お客の側からすれば選択肢が増えていいかも。
 今度は「ノンナ特製カレーランチ」を食べてみようかな。マスターがつくるカレーって気になるからね。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-2



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月16日 07時32分47秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: