東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月09日
XML
カテゴリ: そば
「夕方、連絡を取り合って会いましょう」と友人と午前中に約束していながら、調べ物につい時間を費やしてしまい、気が付くと時刻は午後6時近く。この時間からだと、喫茶店で会って話をしましょうって感じじゃないよね。でも、ここ数日、私は体調が悪いのか、どうもアルコールが残りやすくなっている。
 飲むなら、できれば軽く済ませたい……そう思った私は、「あそこならいいかも」とあるお店を思い出した。久米川駅南口にあるそば屋 「蕎心庵」 だ。確かココには、瓶ビール1本とツマミ数種類がついた「晩酌セット」(1050円)があったハズ。これなら喫茶店感覚で軽く一杯やりながら話ができる。しかもそば屋さんだから、店内もそんなに騒がしくないハスだ。

まずはビールで乾杯

 というワケで、まずはビールをコップに注いで乾杯! 旨いねぇ、ビールの最初の1杯っていうのは。特にこの日は暑かったから、ノドに染みる、染みる。

5種類のツマミ

 続いて「晩酌セット」のツマミが登場。大きなお皿に少量ずつ、5種類のツマミが乗っている。20代の若者なら、「これっぽっちかい」って言いそうな量だが、私のような40代半ばの中年オヤジには実にありがたい。いつの間にか「とにかく量!」という体質から、「いろんな種類を少しずつ」という体質に変わってしまったからね。
 この「晩酌セット」、入り口に見本が出ているのだが、やはりこのセットに魅力を感じるのは中高年なのか、店内は落ち着いた雰囲気を保っている。いいことだ。

 ツマミは出し巻き玉子に、ナス(煮浸し?)、イカ(ひょっとしたらスルメ?)の天ぷら、サバの西京漬、カニとイカの酢の物。料理に詳しくないから、うまく説明できないのだが、どれもひと手間がかかっていて旨い。
 いろいろと友人と話しながら、ツマミをひと口食べ、ビールをチビチビ。

 話が弾むと、なぜか箸もよく動いてしまう私。ツマミを食べ切り、「さてどうしよう」と思案。ツマミを頼めば、お酒も頼むハメになってしまう。でもメニューを見ると、美味しそうな一品料理が並んでいる。


若竹煮

 これは「若竹煮」(550円)。タケノコは今が旬だからね。

春野菜の天ぷら盛り合わせ

 そしてこれは「春野菜の天ぷら盛り合わせ」(600円)。今年は3月、4月とパタバタして春野菜を使った旬の天ぷらを食べてなかったから、どうしても食べたかったんだよね。
 天ぷらはタケノコ、うど、アスパラ、よもぎなど。抹茶塩でいただく。
 これだけのツマミがあれば、どうしてもお酒が欲しくなるけど、ここはそば茶で我慢。
 お酒が入ったせいか、思いのほか話が弾み、2時間以上も話し込んでしまった。それでいてこれだけしか食べてないから、本当に喫茶店感覚。こりゃ打ち合わせとかにも使えるかもしれないなぁ。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-19-34
電話:042-390-4431
営業時間:午前11時~午後3時(ランチタイム)
      午後5時~10時
定休日:火曜




2004年12月04日「東村山の繁盛そば屋」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 01時27分10秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: いろんな種類を少しずつ  
ゴーシュ さん
その節はお出張り,申し訳ないです….
でも「晩酌セット」は思いのほかよかったです.
寄る年の波には….
池波先生や小林先生のように蕎麦屋で一杯が
できるよう,精進したいです.(笑) (2007年05月17日 06時20分19秒)

本当は  
ゴーシュさん、こんにちは。

>「晩酌セット」は思いのほかよかったです.

先日はすみませんでした。だけどホント、「晩酌セット」は良かったですね。

>池波先生や小林先生のように蕎麦屋で一杯ができるよう,精進したいです.(笑)

だとすると、本当は最後はそばで〆るんでしょうね。粋な飲み方はお金がかかるから困ります(笑)。

(2007年05月18日 10時11分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: