東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年11月09日
XML
カテゴリ: そば
 新秋津駅から歩いて3分ほどのところにあるそば屋 「大村庵」 以前に紹介した時 は、「けんちんうどん」や「かつカレー」が美味しいという情報がコメント欄に寄せられ、「そば屋さんなのに、そば以外が人気なんて、面白いお店だなぁ」と思っていたんだよね。

 で、先日のこと。たまたまお昼時にお店の前を通りかかったら、こんな看板があるではないか。

表にあったメニューの看板

 寒い時期になってきたからということだろか? 上から温かいうどんが3つ、そして一番下に「天ぷらそば」(900円)が紹介されている。地元の地名を入れた一番上の「秋津力うどん」(700円)も気になるところだが、私が気になったのは3番目の「牛鍋うどん」(1000円)。根っからのすき焼き好きだから、こういうメニューには弱いんだよね。しかも写真の真ん中にある玉子がもう、何とも言えないくらい魅力的。

 ということで、私はお店に入り、「牛鍋うどん」を注文した。

牛鍋うどん

 これが「牛鍋うどん」。メインの「牛鍋うどん」のほかに、小鉢とお新香、薬味のネギ、そしてライスが付いている。鍋は結構大きいから、これにライスが付くとなればボリューム満点だよね。

フタを開けると、こんな感じ

 フタを開けると……来た、来た、来たァーーッ!
 いいよ、いいよ、このビジュアル。

うどんのアップ



玉子の黄身を崩すと…旨そう!

 そのままでも十分旨いんだけど、やっぱりせっかく黄身が半熟なのだから、崩さないとね……グハッ! 何たる旨そうなビジュアルなんだ!

黄身を牛肉に絡ませ…たまりません!

 トロリとした黄身に牛肉を絡めてパクッ……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 もちろん、うどんも黄身に絡めてズズズ……。

これも旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 いやあ、幸せだねぇ。タマラーにはたまらないよ。
 黄身を崩してからは、食べるスピードが加速し、すぐにうどんと具はなくなってしまった。残るはつゆのみ。さて、これをどうするかと言うと、ライスを残しているから当然……。


ライスはもちろん、アイランドに

アイランド!

 玉子の混じったつゆにポッカリと浮かぶ白い島。本来ならこれをすぐに崩して食べるのだが、今回はライスのほかにもう1つ残していたんだよね。それは……。

ここで薬味のネギを散らす

 薬味のネギ。これをパラリと散らしてから、おもむろにかき混ぜ、レンゲでワシワシと食べる。いやあ、旨いねぇ。
 つゆまでキレイに食べ終えて、ごちそうさま。いやあ、これは満腹、満足。これならガッツリ派の人でも満腹になると思うよ。
 でもこのお店、そば屋さんだからね。次に行ったら、今度こそそばを食べなきゃ。



【DATA】
住所:東村山市秋津町5-38-2

営業時間:午前11時~午後3時
      午後4時半~8時
定休日:木曜


【このお店に関する過去の記事】
2006年02月19日「東村山鍋焼きうどん選手権エントリーNO.5」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月10日 11時36分03秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: