ちゃんかせさん、こんにちは。

>小中学生の頃にはよく出前を取りました。先代の頃ですね。それにしても値段変わってないの!!

エーッ、そんなに前から値段が変わっていないんですか。すごいなぁ。

(2009年01月11日 11時21分29秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月10日
XML
カテゴリ: 中華料理
 安いメニューを考えた時、私の頭に真っ先に思い浮かんだのは、八坂の中華料理店 「宝来屋」 の「ラーメン」だ。何たって350円だからね。先日食べた 「ぼん天」の380円ラーメン も安いと思ったけど、そのさらに上を行ってるからねぇ。

 ということで、 「宝来屋」 に入った私。迷わず「ラーメン」を頼もうと思ったのだが、卓上のメニューをチラッと見て、考えが変わってしまった。目に入ったのはこの文字だ。

カントンメン ¥500

 広東麺が500円って、安過ぎだと思いませんか? いやあ、寒い時は広東麺のようなあんかけラーメンを食べると、体が温まっていいんだよなぁ……と、気持ちがグッと傾いてしまったので、私は「カントンメン」を注文した。

カントンメン

 これが1コインの「カントンメン」。見た感じ、具だくさんとは見えないが、ちゃんと豚肉も入っているし、しっかりとあんかけ状態になっている。いやいや、これならOKですよ。
 レンゲでスープをひと口飲んでみると……ふぅ~、染みていくなぁ。芯まで冷えた体の隅々に温かさを届けてくれるような優しい醤油味のスープだ。

麺のアップ

 麺は緩い縮れの中太麺。一見、具が少なく見えたけど、結構沈んでいて、麺とともに食べ終えると、お腹いっぱい。これでも足りないという人は、残ったスープに小ライス(100円)を入れて食べると、まず間違いなく満腹になると思う。それでも600円だからね。このお店のコストパフォーマンスは凄いねぇ。




【DATA】
住所:東村山市美住町1-6-31
電話:042-391-1579


【このお店に関する過去の記事】
2007年07月27日「庶民価格の町の中華料理屋」
2007年08月11日「飲む麻婆豆腐」
2008年06月29日「タマラー殺しのカツ丼」
2008年11月23日「信じられない!超激安チャーシューワンタン麺」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月10日 06時32分16秒
コメント(10) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんな身近に。。  
あまたけ さん
我が家の一番近い飲食店が「宝来屋」さん。
リーズナブルなところといえば、ここですよね♪

さっそくの1コインのお店情報、ありがとうございます
p(^_^)q


(2009年01月10日 11時54分55秒)

500円は安いですね。  
ラオウ さん
遅れましたが、マサさん、明けましておめでとうございます。

今時、500円で広東麺が食べられるとは東村山って物価が安いですね。久米川ボールの前の「揚子江」のラーメンも結構本格的な味で470円ですし、ある意味、東村山は「安い&美味いラーメン屋」の宝庫かも知れませんね!!これからも安い情報をお願いします。今年も美味い&安いでお願いします。
ちなみに、安くて美味い飲み屋さん特集は企画してませんか? (2009年01月10日 15時00分07秒)

子供時代から  
ちゃんかせ さん
小中学生の頃にはよく出前を取りました。先代の頃ですね。それにしても値段変わってないの!!
自宅が市内で越してから行かなくなりましたが、健在なのはうれしいですね。 (2009年01月10日 18時39分59秒)

Re:広東麺もやっぱり安かった!  
スージー さん
明けおめ!ことヨロ!私的には味は笑顔で、価格・量では昭和軒です。最近行ってないなぁ。近いうちにはしごしようかな。そうそう、昭和軒の店主が青色申告会に源泉で来てたよ。早いねぇ、もう確定申告の時期がきたよ。また、青色で会いましょう。 (2009年01月10日 22時51分30秒)

Re:広東麺もやっぱり安かった!(01/10)  
すも さん
通勤路にあり、いつもいつも「ラーメン350円」の張り紙が気になっています。
なかなか入って食べるって事が難しいので、出前がOKかどうか今度聞いてみよう~。 (2009年01月11日 00時18分01秒)

Re:こんな身近に。。  
あまたけさん、こんにちは。

>我が家の一番近い飲食店が「宝来屋」さん。
>リーズナブルなところといえば、ここですよね♪

学生時代にこのお店が近くにあったら、間違いなく入り浸ってますね。
リーズナブルどころか、「これでやっていけるの?」と余計な心配までしたくなるような値段です。

(2009年01月11日 11時18分07秒)

Re:500円は安いですね。  
ラオウさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

>今時、500円で広東麺が食べられるとは東村山って物価が安いですね。久米川ボールの前の「揚子江」のラーメンも結構本格的な味で470円ですし、ある意味、東村山は「安い&美味いラーメン屋」の宝庫かも知れませんね!!これからも安い情報をお願いします。今年も美味い&安いでお願いします。
>ちなみに、安くて美味い飲み屋さん特集は企画してませんか?

安くて旨い飲み屋ですか。むずかしいけど、ちょっと考えてみますね。


(2009年01月11日 11時20分07秒)

Re:子供時代から  

今年もよろしくです  
スージーさん、こんにちは。

>私的には味は笑顔で、価格・量では昭和軒です

なるほどね。私も最近その2店行ってないから、近いうちに行ってみようかな。



(2009年01月11日 11時23分28秒)

たぶんOKですよ  
すもさん、こんにちは。

>なかなか入って食べるって事が難しいので、出前がOKかどうか今度聞いてみよう~。

出前用のバイクがあるから、たぶんやっていると思います。ただ、ある一定の金額以上じゃないと出前しない可能性はあるかもしれませんので、電話で問い合わせてみてください。


(2009年01月11日 11時25分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: