東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年08月10日
XML
カテゴリ: 洋食全般
 読者の方から辛くて旨い丼があるという情報をいただき、早速食べてみることにした私。向かったのは、府中街道沿いにある 「デニーズ東村山店」

口から火をふくほどハンパない辛さのハンバーグ。「魔王」と戦うだけの自信と覚悟がなければ手を出さないほうがいいかも!?

と書いてある。何やら挑戦的な文面だけど、子どもも相手にするファミレスだから、そんなに辛くはないだろうと思いつつ、その文章の下を見ると、細い文字でこんな一文が……。

※非常に辛いのでお子さまはご遠慮ください。

 あれ? ひょっとして本気で辛くしてる? でもまあ、ファミレスだからそんなことはないだろう。ヤダなぁ、もう。大げさなんだから……そう思いつつ、私は「ファイヤー魔王ハンバーグDON」を注文した。

ファイヤー魔王ハンバーグDON

 これが「ファイヤー魔王ハンバーグDON」。コレ、ハンバーグの代わりに、たっぷりの挽き肉と、モヤシ&ぜんまいのナムルが乗ったらビビンバだよね。なるほど、着想はビビンバなのかも。

温泉玉子とキムチという組み合わせが旨そう

 ハンバーグに刻み海苔はさすがに合わないけど、温泉玉子とキムチという組み合わせ、さらにその上に刻み海苔というビジュアルは、かなり旨そうだ。

ハンバーグの断面。意外と厚みがある

 スプーンでハンバーグを切ってみると……肉汁ジュワーッというタイプではないが、しっかりと肉が詰まっていて、しかも意外と分厚い。
 ハンバーグ全体に掛けられている赤いソースがちょっと気になるけど、まあとにかく食べてみましょうか。では、いただきま~す。
 私はスプーンにご飯とともに切り取ったハンバーグを乗せて、パクリと食べた。


辛いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 いやあ、ナメていた。ここまで辛いとは思わなかった。食べた瞬間、頭の毛穴がカッと開いた気がしたからね。
 まず辛さがドーンと伝わり、続いてハンバーグの旨味が少し感じられるものの、また辛さがズドーンと押し寄せてくる。
 こうなったら「半分ほど食べてから温泉玉子を崩して……」という作戦は変更。私は温泉玉子にスプーンを突き立てた。

温泉玉子を崩すと黄身がトロ~リ

 トロ~リと流れ出る黄身。「これできっとマイルドになるハズだ」と思ったのだが、甘かった。確かに多少はマイルドになる。しかし、この激辛ハンバーグソースはそれを遥かに凌駕する辛さだ。むしろキムチの方が箸休めになるくらい……と言えば、いかに辛いかが理解していただけると思う。
 でも、旨いんですよ。旨いから完食したけど、しばらくは舌が辛さにやられてジンジンと痺れてしまった。

 それにしてもファミレスがこんな激辛丼を出すとは思わなかったなぁ。ある程度、辛さに自信のある人じゃないと、このメニューはオススメできないなぁ。



【DATA】
住所:東村山市本町1-22-8
電話:042-394-4159
営業時間:24時間
駐車場あり
ホームページはこちら



2009年10月09日「東村山カキフライ選手権エントリーNO.29」
2010年03月22日「食べ応えのあったファミレスのステーキセット」
2010年04月24日「“アイランド”って普及してるの?」
2010年07月06日「見た目はイマイチだけど、満腹になれるセット」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。


   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「デニーズ東村山店」は残念ながら2010年10月14日をもって閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月16日 11時02分12秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: