東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年11月26日
XML
 ひょんなことから飲み会の幹事を任された私。人数は私を入れて4人だから、予約せずにフラッと適当なところに入ればいいのかなと思っていたのだが、「ちょっと落ち着いて話せるところがいい」というリクエストがあり、悩んだ末に私が決めたのは、久米川駅南口、ウイング通りにある和食ダイニング 「毘沙門堂」 。店内の真ん中に個室っぽい円卓席があるので、そこを予約。ついでに、料理の注文を考えるのが面倒なので、3000円の宴会コースをお願いした。

 当日、私以外の3人はこのお店に来るのが初めてだったらしく、「こんなお店があったんだ」と驚いていた。円卓席の雰囲気も気に入ってもらえたみたいで、まずは上々の滑り出し。

プレミアムモルツで乾杯

「プレミアムモルツ」で乾杯! 久しぶりに飲んだけど、このビールは旨いね。

キムチチャンジャとタコわさび

 先付けっぽく、まずはキムチとチャンジャ、タコわさびが運ばれて来た。

ブリしゃぷ

 続いてすぐに登場したのが、ブリ。これは刺身で食べるのではなく、テーブルに置かれたダシ汁の入った土鍋で、しゃぶしゃぶにして食べるのだ。サッ、表面が白く霜降りになったら、ポン酢に付けてパクッ……いやあ、旨いねぇ。

汲み上げ湯葉ごぼうフライ

 続いて出てきたのは、「汲み上げ湯葉」と「ごぼうフライ」。湯葉が旨いのは当然として、この「ごぼうフライ」が意外と旨くて、ビールが進む、進む。

生麩ピッツァ



旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 言わざるを得ないよね。これはホント旨いわ。

17品目の和風サラダ

 こちらは「17品目の和風サラダ」。このお店は料理の彩りとしてピンクペッパーをよく使うんだけど、これが彩りだけでなく、味の点でもいいアクセントになっているんだよね。

チーズグラタンクリームチーズ&エビせんべい

 お次は「チーズグラタン」と「クリームチーズ&エビせんべい」。「チーズグラタン」たっぷりチーズの下にはおぼろ豆腐と明太子が入っている。これもなかなかいいお味。

昆布〆蒸鶏の黒胡椒スープ仕立て

 これは「昆布〆蒸鶏の黒胡椒スープ仕立て」。黒胡椒がよく効いていて旨かった。

ズワイガニあんかけごはん

 で、ラストが「ズワイガニあんかけごはん」。いやいや、飲みまくったせいもあるけど、この宴会コースは十分満足できた。ほかの3人も喜んでくれたみたいだし、幹事としては「良かった、良かった」だよ。
 お店の皆さん、酔っ払いのたわ言にも嫌な顔をせずに付き合っていただき、ありがとうございました。ごちそうさまでした。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-28-12
電話:042-391-1533
営業時間:午後5時30分~深夜0時

駐車場なし
詳しいお店の情報はこちら


【このお店に関する過去の記事】
2007年01月05日「雰囲気のいい和食ダイニング」
2009年06月17日「黒焼そば食べ歩きエントリーNO.30」
2009年07月30日「美味しく楽しい謀議」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月04日 09時08分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: